LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:麺

今日のごはん。

今日も雲が多いながらも、時折陽が差したスイス我が村地方。
久しぶりに、今朝、理学療法士の方のマッサージを受けに行きました。
特にどこかが悪い訳ではありませんが、長年の肩こりゆえ・・・(笑)
夕方、月に一度のピアノレッスンがあったので日中、数回に分けて練習を。
ピアノレッスンの前(午後5時)に軽く夕食を済ませました。

ラーメン。
一昨日のリメイク料理の残りを使っています。
ラーメンと書いていますが、麺はスイスのスーパーマーケットで買えるうどん(笑)
茹でた青梗菜を一緒に頂きます。

2022_01_19_1


スープには干し椎茸と干し貝柱を使いました。
「一昨日のリメイク料理」も、さらにその数日前の「豚肉の柔らか煮」のリメイク(笑)
何はともあれ、美味しく頂けて何よりでした。

2022_01_19_2

こうやって少しずつリメイクしたりして、冷蔵庫のストックが無くなっていくのは、
小さな達成感を覚えることでもあります(笑)
ところで、今日のピアノレッスンも楽しい時間でした!
前回に引き続き、ショパンのマズルカ風ロンドを。
動画は大好きなピアニストの反田恭平さんが、
ショパンコンクールの2次予選で弾かれた時のもの。
こんな風に素敵に弾けるようになるには・・・私はたぶん一生かかっても無理かも(笑)


ひと月の間、他の曲には目もくれず、真面目に練習した甲斐があって、
まぁまぁ弾けるようにはなっていましたが、いかんせんグランドピアノは手強い(笑)
グランドピアノのタッチに慣れるのに時間がかかり、なんとなく聴ける、くらいのレベル。
あとひと月、この曲を弾きこむことにしました。
と言っても、ひと月後に、どのくらい良くなっているかは謎ですが、
今は何だかそういうことに挑戦したい気分なのです(笑)
レッスンの後は、先生と連弾を。
ドビュッシーの「小組曲」全曲、そしてグリーグの「ノルウェー舞曲」の2番を。
ノルウェー舞曲に至っては、ほぼ初見(笑)
でも、先生との連弾はいつも楽しくて、間違っても大笑いして終わり・・・という、
とにかく2人で楽しむ時間なのです。
レッスンの後は、パートナーと待ち合わせてワインバーへ行き、ホッと一息。
楽しい時間のはずですが、かなり集中して、若干緊張もしてピアノを弾くというのは、
結構エネルギーを使う作業なのです(笑)
適当ごはんも美味しく頂けて、素敵な時間も持てて、良い一日です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のひとりごはん。

毎月第一火曜日は、パートナーがある集まりで不在なので、ひとりごはんなのです。
集まりでパートナーは夕食が要らないので、月に一度の私のお休みの日でもあります。
この日は食べたい物を頂きます(笑)
今日は、冷凍庫と冷蔵庫の整理メニューです。

モロヘイヤ入り麺でソース焼きそば。
豚肉、パプリカ(赤)、キャベツ、ズッキーニを入れました。
青のり、鰹節をかけて、辛子を付けて頂きます。
お供は、スイスでも買えるキリンの一番搾り。
こちらでは、“KIRIN ICHIBAN”と言う名前で販売されています。

イメージ 1


朝食にも食べたい物を頂きます(笑)
今日は温かいおそばにしました。
揚げ玉、わかめ、とろろ昆布を乗せました。
おそばの時は、おだしを少し濃いめにしています。

イメージ 2


今日は冷凍庫の豚肉、冷蔵庫に少しだけ残っていた赤パプリカ、キャベツ、
賞味期限ギリギリのモロヘイヤ入り麺を使い切れてスッキリ。
久しぶりにソース焼きそばが食べたくなったので、ちょうど良いタイミングでした(笑)
毎月第一火曜日は、家事は最小限しかしない日。
朝食、昼食の準備と後片付け以外、洗濯も掃除もしないで、
好きなことをしてズボラな一日を過ごします(笑)
でも、月に一度、こうやって息を抜ける日があるのは有難いこと。
また明日から色々と頑張ります!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

本当は違うお献立の予定でしたが、ひき肉を冷凍庫から出すのを失念してしまったので、
凍ったひき肉をそのまま調理(!)出来るお献立に変更です(笑)

モロヘイヤ入り麺で担々麺。
市販の点心も一緒に頂きます。

イメージ 1

点心はスチーマーで調理したのですが、
スチーマーの受け皿にそのまま乗せると皮がくっつくので、レタスを下に敷いてみました。

イメージ 2

スーパーマーケットに青梗菜がなかったので、代わりに(?)もやしをたっぷり乗せました。
アジア食材店で購入した李錦記の「ピーナツフレーバーソース」なるものを、
練りごまの代用品として使っています。

イメージ 3

今日もパートナーとビリヤードに行ってきました。
少しずつ良いショットが打てるようになるのが面白くて嬉しくて、練習しています(笑)
ビリヤードが出来る場所は山の上にあるので、パートナーは徒歩で(だいたい1時間ほど)、
私は車で向かい、現地集合(笑)
給油ランプが点いていたので、ドキドキしながら山道を運転しました。
ランプが点いてからもかなりの距離を走れるそうなのですが、
慣れない私にはドキドキでした(笑)
そんなドキドキもまた良い経験ですね。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

毎週金曜日はパートナーが不在。
・・・のはずが、ここのところほぼ毎週ご在宅でした(笑)
今日は久しぶりにひとりごはん。
残り物整理です(笑)

おでん風煮物+モロヘイヤ入り麺。
昨日作った、鶏手羽元、大根、茹で卵のおでん風煮物の残りを使って、
茹でたモロヘイヤ入り麺を入れました。
切り干し大根とサバのオイル漬けのサラダは先日の作り置き。

イメージ 1


おでん風煮物だった名残はお大根(笑)
新たに卵をプラス!
鶏から出ただし、利尻の昆布、茅乃舎のおだし。
このスープが美味しくない訳がありません(笑)
おでん屋さんで、美味しいお出汁を使ったおうどんを出して下さるところもあるくらいですから、
今日の組み合わせも大丈夫(笑)

イメージ 2


おでん風の煮物は残りを冷蔵庫に入れておきました。
取り出したら煮こごりがプルプル!
これで明日の私のお肌も同じようにプルプル間違いなし!?
・・・だと良いのですが(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

昨日はパートナーのゴッドチャイルドである甥っ子の11歳のお誕生日で、
義兄一家にお呼ばれだったので、ブログはお休みしました。
今日は毎月第一火曜日の集まりでパートナーが不在。
ひとりごはんです。

麻婆豆腐を使った麺。
少しだけ残っていた麻婆豆腐をベースにスープを作り、そこへ麺を投入しただけ(笑)

イメージ 1


初めて買った麺を使ってみました。
その名は「EDAMAME NOODLES」。
枝豆の麺です(笑)
小麦粉にアレルギーがあったり、小麦粉を控えている方には良いと思います。
ただ、食感が「ツルツル」と頂けるという感じではなかったのが残念(笑)

イメージ 2


本当は、ごはんを炊いて、日本で買って来た粒ウニやイワシの甘露煮などで夕食にする予定でしたが、
出掛ける用があったりして予定が狂いました(笑)
あっさりとした和食のひとりごはんは、またのお楽しみです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

今日は食事付きの集まりがあるパートナー。
散歩のついでにアペロに行き、彼はそのまま近所のレストランへ、私は帰宅してひとりごはん。
今日は残り物整理です。

モロヘイヤ入り麺と麻婆茄子で担々麺風。
麻婆茄子は昨日の残り(笑)
茹でた青梗菜も乗せました。

イメージ 1


麻婆茄子が結構濃いめの味なので、スープは創味シャンタンで少し薄味に作ります。

イメージ 2


家にあるもの+残り物で作った夕食でしたが、美味しかったです!
今日はパートナーとのビリヤード対決で2勝出来たし(我が家はエイトボールをします)、
良いショットもあったし、アペロは美味しかったし、ごはんは美味しかったし、
それに、スイス我が村地方、今日は12日ぶりの太陽を見ましたし最高気温がプラスでした!
何だか良い日です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

最近には珍しく金曜日のひとりごはん。
冷蔵庫にあるもの、買い置きのもの整理の日です(笑)

モロヘイヤ入り麺でラーメンもどき。
先日の豚バラ肉の柔らか煮甘酢ソース和えの残りを使って、スープを作りました。
豚バラ肉はもちろん、味のよく浸み込んだポロねぎも入れます。
青梗菜は麺と一緒に茹でただけ(笑)
スープの色は濃いめですが、薄味にしてあるので塩辛くはありません。

イメージ 1


今日は大きめの青梗菜一株をしっかり頂きました。
私は青菜が大好物なんです。
水菜、小松菜、ほうれん草、空芯菜、青梗菜、ルッコラ・・・
緑の葉物野菜は何でも好き!
だから青梗菜一株でも平気なのでした(笑)
大満足のひとりごはんでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ