LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:鴨肉

今日のごはん。

今日は朝から晴れたり曇ったり豪雨になったり、また晴れたり・・・
忙しい空模様のスイス我が村地方。
晴れている間に散歩に出掛けて、帰りにホテルで食前酒を。
その間に土砂降りになり、徒歩30秒とはいえ「帰れるのか!?」と不安になりました(笑)
なんとか帰宅して、またもや適当ごはんの用意です(笑)

メイン:
鴨肉のソテー。
フレンチフライ、人参、ブロッコリーと一緒に頂きます。

2024_07_01_1

鴨肉の皮目に包丁で細かく切り目を入れて、皮からソテー。
今日はちょっと火が入りすぎてしまいました(笑)

2024_07_01_2

フレンチフライには小さいじゃがいもも。
本当に小さいじゃがいもは皮を剥かずにフレンチフライにしてみました。

2024_07_01_3

人参とブロッコリーは茹でて塩・胡椒。

2024_07_01_4

好きなだけ取って頂きます。

2024_07_01_5

鴨肉のソテーのソースは、鴨から出た焼き汁にバルサミコソース(市販品)、
しょうゆを少し入れて煮立たせたもの。

2024_07_01_6

油断していたら鴨肉に火が入りすぎてしまいましたが、こういうこともありますね(笑)
週末の精神的な疲れを引きずっての月曜日。
昨夜は早めに寝室に引き上げたのに、今朝は少々寝坊してしまいました・・・。
その上、夜半に見た夢のせいで、なんとパートナーの足をキック!(苦笑)
飛ばないはずの虫が急に飛んで驚いた・・・という夢の中のシチュエーションに、
現世の私が反応して足を動かしたら、そこに彼の足があったと・・・。
目覚めて一番に彼に謝罪しました。
昔から本当によく夢を見る体質というか性質で、夢の中の手触りや香りまで覚えているので、
ある時「私は2倍の人生を生きているのか!?」と悩んだほど(笑)
夢の実体についてはまだ明確な解析はないけれど、ほとんどが記憶の整理だとか。
デジャヴも多く経験していますが、夢が記憶の整理だとすると、
一体私はどんな記憶を持っているのか!?と自問します(笑)
何はともあれ、今日健康で生きていて、食事が美味しいことにまず感謝です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は朝から雨模様のスイス我が村地方。
午後遅い時間には雨は上がりましたが、低気圧のせいか眠い!(笑)
久しぶりにビリヤードをしに行って、ちょっとリフレッシュしました。
休肝日なので、和食にしました。

鴨しゃぶ&いなり寿司。

2024_03_01_1

鴨肉は冷凍してからスライサーで切っています。
ポロねぎはたっぷり!
鴨肉はこの2倍くらいの量、ポロねぎに至っては3倍くらい用意しました(笑)
ポロねぎはシャキシャキとした歯触りで、これが美味しいのです。

2024_03_01_2

いなり寿司は市販の味付きのおあげで。
寿司飯には白ごまをたっぷり入れました。

2024_03_01_3

お鍋には白菜、自作の厚揚げを。
いなり寿司が甘めなので、おだしにはみりんなどは使わずに味付けしました。
お鍋はもちろんチーズフォンデュ用(笑)

2024_03_01_4

鴨肉からのおだしも出ていて、とにかく美味しいお鍋でした。
もっとあれこれ具を入れたかったのですが、帰宅時間が遅かったのでこれで良し(笑)

2024_03_01_5

ところで、ビリヤードはおそらく2年ぶりくらい!
最初は感覚を思い出すだけで大変でしたが、カンを取り戻したら楽しくなりました。
なんでもかじっておくものですね(笑)
今日は私の3勝2敗。
パートナーは調子が悪かったようでした。
2人で楽しめることを思い出したので、また近々行きたいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

午前中は青空が見えて、気分の上がるお天気だったスイス我が村地方。
午後遅い時間から雨が降り始め、ホワイトクリスマスは望めない空模様(笑)
日中はダラダラと過ごし、食前酒に出掛け、帰宅して夕食の用意です。

前菜:
エビの燻製、スモークサーモンときゅうりのタルタル風。

2023_12_24_1

エビの燻製はスーパーマーケットで買える、地元のお店のもの。
これが美味しいのです。
私はレモン果汁をかけて頂きました。

2023_12_24_2

メイン:
鴨肉のソテー、バルサミコソース添え。
添えたのは、チーマ・ディ・ラパ(アブラナ科のイタリア野菜)のソテー、
フレンチフライ、人参とツナのサラダ(残り物です/笑)。

2023_12_24_3

鴨肉には、皮に包丁を細かく入れて脂を落としつつソテーして、
アルミホイルに包んでオーブンへ。

2023_12_24_4

フレンチフライは水にさらしてでんぷんを落とし、少量のオリーブオイルで揚げ焼きに。
鴨肉の焼き汁(?)にバルサミコ酢、アガヴェシロップ、しょうゆ少々を入れて、
少し煮詰めてソースにしました。
手前味噌ながら美味しかったです!

2023_12_24_5

キリスト教徒にとってはとても特別な日であるクリスマスイブ。
パートナーはカトリック教会を脱退しましたし、
私はスイスにおいてオフィシャルには仏教徒。
そして私は2週間ほど前から喪中なので、お家でゆっくりと過ごすことにしました。
ワインバーではロゼを、帰宅して調理中もロゼ、前菜にもロゼ、
メインには赤ワイン、そして今、ブログを書くお供はブラントンをストレートで。
日本に一時帰国中は本当に目まぐるしい日々を過ごしましたが、
夜には少し落ち着ける時間がありました。
今思えば、緩急の差があったからこそ楽しめた時間だったような気がします。
・・・と言うことは、今は緩急ではなく、いつも「緩」の時間を過ごしているのかも(笑)
これは自分で意識して時間を作っていかないといけないと、改めて思った次第です。
日々の仕事の多寡にかかわらず、自分を労う時間も必要だと再認識した日本滞在でした。
今日の夕食もパートナーに好評で何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

一昨日は村のイベントで、昨日は地元のサッカースタジアムで夕食を摂ったので、
ブログはお休みしました。
今日は朝から良いお天気→突然の嵐→良いお天気のスイス我が村地方。
風邪をひいてしまったこともありますが、気温の変化、湿度の変化に身体が付いて行けず、
やるべきことをゆっくり片付ける日になってしまいました(笑)

メイン:
鴨肉のソテー、バルサミコ・柚子ソースで。
付け合わせは、じゃがいものガレット風(ひっくり返す時に失敗!笑)、
人参、ブロッコリー、ブイヨンで柔らかく煮たポロねぎ。

2023_08_13_1

鴨肉は少々火を入れすぎた感はありますが、味は良かったのです(笑)
皮目に細かく切り目を入れ焼き、その脂で反対側も焼き、
アルミホイルに包んでオーブンへ。
良い感じに仕上げるには修行が必要です(笑)

2023_08_13_2

付け合わせも好評で何より。
じゃがいもは薄くスライスして水にさらしてから、水を切って、
ダシダと片栗粉をまぶしてフライパンへ。
真ん中にチーズを挟んで完璧な丸にするはずが・・・こういう日もあります(笑)

2023_08_13_3

外が嵐ゆえ、彩のハーブ類を取りに行けなかったので地味です(笑)
好きなだけ取って頂きます!

2023_08_13_4

ソースは、鴨から出た汁にバルサミコ酢、柚子(チューブ)、アガヴェシロップ。
しょうゆ少々を入れて煮詰めたもの。
あくまでも適当に(笑)

2023_08_13_5

ランチに一蘭のラーメンを頂いたので、夕食の炭水化物はじゃがいもにしました。
日本の友人がプレゼントしてくれて以来、成田空港の免税店で購入しています(笑)
しょっちゅう買える訳ではないので「エネルギーが必要かな、私?」と思う時や、
自分を元気づけたい時や、少し頑張りたい時に食べることにしています。
もちろん根拠はありません(笑)
ところで、一昨日は村のイベントでほぼ4階建て相当の櫓に上って、
パートナーの代わりに写真を撮りました。
彼は極度の高所恐怖症ですが、イベントの全容を撮りたかったそうで、
同じく高所恐怖症のワタクシ、「私が行きましょう」と手を挙げました(笑)
高価なカメラを首から下げていることもあって、階段を一段一段踏みしめつつ、
持てるところは手で必死に掴んで上りました。
鉄パイプを組んだ櫓なので、足元も向こうも丸見え・・・!
私、高所恐怖症ですが、度胸はあるのです(笑)
下りた瞬間から脚と腕が筋肉痛!
そんなこともありましたが、パートナーの一番の友人夫妻に会えたり、
子どもたちの歓声を聞いたり、友人の息子くん(6歳)と遊んで、元気になりました。
おうちごはんが久しぶりな気もしますが、やっぱり落ち着きますね。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日はなかなか良いお天気のスイス我が村地方。
パートナーは仕事でオフィス部屋に缶詰状態だったので、散歩にすら出掛けない日曜でした。
夕食は冷凍庫と冷蔵庫にあるもので(笑)

メイン:
鴨肉のソテー、バルサミコ酢ソース添え。
人参のごまマヨネーズ和え、じゃがいものグラタン風、青梗菜のソテー、
さつまいものフレンチフライ風と一緒に。

2023_02_19_1

鴨肉の皮部分に細かく十字に切れ目を入れ、油脂類なしでフライパンでソテー。
その後、アルミホイルに包んでオーブンへ。
さつまいもと書いていますが、日本のそれとは別物(笑)
オーブンで焼いた後、パルメザンチーズを少々まぶしています。

2023_02_19_2

じゃがいもと玉ねぎをグラタン風に調理。

2023_02_19_3

鴨肉のソースは、バルサミコ酢、しょうゆ少々、そして苺ジャム(!)
ほんの少しだけ残っていた苺ジャムを救済するべく使いました。
苺ジャムのほんのりとした甘さも合いますが、
鴨肉にはマーマレードなどの柑橘系のコンフィチュールの方が合う気がします(笑)

2023_02_19_4

我ながら美味しくできたと自画自賛(笑)
先日のチキンカレーの残りをリメイクして作ったカレーうどんがランチでしたが、
結構なボリュームだったので、炭水化物はじゃがいも類にしました。
ところで、先日友人のお子さんたちが"NARUTO"が好きで、
日本に興味を持ったと書きました。
そんなに面白いなら読んでみようかと思い、検索したところ・・・。
なんと72巻もあるのですね!?
10巻くらいだったら購入しようかと思ったのですが、さすがに72巻はちょっと(笑)
実は今でも買い続けているマンガが数作品あるのですが、
それがそんなに長く続いたらどうしよう・・・と、要らぬ心配をしています(笑)
ちなみに「深夜食堂」「きのう何食べた」などなどが心配の種!
誰も傷つかず(登場人物の心身ともに)、読後感がポジティブな物が好きです。
私にとってはリラックスする為の娯楽ですから(笑)
子どもの頃はマンガを読んでいると両親に叱られましたが、
「あさきゆめみし」のおかげで古典の点数も良く(しかも受験に出たのです!)、
「ベルサイユのばら」でフランス革命を学ぶことができ、
「ブッダ」を読んで仏教についてあれこれ知ることになったり・・・。
マンガも捨てた物ではないと思っています(笑)
要は何でも「使いよう」ということでしょうか。
そんなことを芋づる式に思い出した夕べです(笑)
パートナーに大好評の夕食、美味しく頂けて幸せです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
スイスでは10月使用分から電気代がなんと2倍になるので、
電球をLEDに交換しようと、新しく買い求めました。
その件についてパートナーとちょっとした賭け。
めでたく勝利して、食前酒をご馳走になりました(笑)
帰宅して急いで食事の支度でした。

メイン:
鴨のソテー、バルサミコソース添え。
付け合せはフレンチフライ、茹でたブロッコリー、ソテーしたマッシュルーム。

2022_10_18_1

フレンチフライは意外に時間がかかるので、帰宅してとりあえずじゃがいもの皮を剥き、
水にさらして、水を替えて、また少し水にさらして、オリーブオイルを少量入れた中華鍋へ。
時々かき混ぜたり、上下を返したり・・・15分くらいかかりましたが、
カリッと揚がって美味しかったです!

2022_10_18_3

その横でブロッコリーを茹で、鴨を焼き、鴨を取り出したフライパンにマッシュルームを。

2022_10_18_4

鴨は裏表、側面もしっかり焼いてアルミホイルに包んでオーブンへ。
好きなだけ取って頂きます!

2022_10_18_5

マッシュルームをソテーしたフライパンにバルサミコ酢、しょうゆ少々、
アガヴェシロップ、アルミホイルに溜まった鴨の焼き汁(?)を入れて、
少し煮詰めてソースに。
土の付いたじゃがいもを洗うところから、盛り付けるまで25分!
やればできる!と自分で自分を褒めました(笑)

2022_10_18_6

「適当」以外の言葉が見つからないほどの手抜きでしたが、美味しく頂けて満足!
ところで、冒頭に書いたようにスイスでは(というか私の住む地域では)、
電気代が2倍になります!!
普段は夕食の後、パートナーはリビングルームのTVでスポーツを観たり、
私はゲストルームのPCでブログを書いたり、YouTubeの動画を観たりして過ごします。
でも、一つの場所にまとまった方が良いのか・・・など、色々と考えているところ。
念の為、不測の事態に備えてキャンドルを少し買い足したり、
IHで調理している我が家の万が一の時の為にペースト状の燃料を準備したり・・・。
チーズフォンデュなどはペースト状の燃料を使って卓上で調理するので、
本当にいざという時の為に、燃料も調達。
ガスや炭を使うグリル器をバルコニーなどにお持ちの方は活躍するでしょうが、
これから寒くなることを考えると、あまり現実的ではないのかも(笑)
電気代が2倍になるからと言って使う電力を半分にすることは不可能なので、
少しでも節電に努めたいと思う今日この頃。
日の出と共に起きて、日の入りと共に寝る生活が出来れば一番ですが、
特にこれからのスイスは日の出が遅く、日の入りが早い(笑)
これはもうずっと私が思っていることなのですが、スポーツジムにあるエアロバイク、
あれで発電できないものかと・・・(笑)
そう思っていたら、なんと発電エアロバイクなるものを作った方の動画を見つけました!


運動になるし、発電できるし、一石二鳥!?
とりあえず、今はPCの電源を落として、リビングルームに行こうと思います(笑)
小さなことからコツコツと・・・。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日はなかなか良いお天気のスイス我が村地方。
いつものピステへスキーをしに行ってきました。
でも、昨日まで下界は雨だったせいか、ピステに降った雪も雨混じりだったようで、
重い重い雪で脚が疲れました・・・(笑)
今日は休肝日なので、和食もどき、そして節分なので丸かぶりです(笑)

鴨しゃぶ、スモークサーモンの細巻き。
お写真は鴨肉の薄切りとポロねぎの千切り。
鴨肉でしゃぶしゃぶをしよう!と思いついたので、冷凍した鴨肉をスライサーで薄く切りました。
ポロねぎの千切りの雑なところには、どうぞ目をつぶってください(笑)

2022_02_03_1


昆布で取っただしに、さらに白だし、薄口しょうゆ、砂糖、日本酒を入れて調味。
白菜と自作の厚揚げは先に調理しておき、薄く切った鴨肉とポロねぎを入れ、
サッと火を通して頂きます。
鴨肉でポロねぎを巻いて頂くと本当に美味しい!!

2022_02_03_2


細巻きはスモークサーモン+ごまです。
手前の短い細巻きは恵方を向いて丸かぶりする為に作りました。
一本は多いし、太巻きも食べるのが大変なので、細巻き半分で(笑)
恵方巻きの具については意味があるそうですが、全部は絶対にスイスでは揃わないので、
「巻き寿司だったら良し」と気にしないことにしています(笑)

2022_02_03_3


ポロねぎは千切りにすると早く火も通るし、歯ごたえが残るのが良いですね。
2本分を平らげましたが、もっと準備しておいても良かったかも。
鴨肉は1枚目のお写真の3倍くらいの量を準備しましたが、全部で200グラムほど。
結局、パートナーと一緒に100グラムほどしか食べませんでした。
明日は鴨南蛮そばにしようかしら(笑)

2022_02_03_4

鴨しゃぶが想像以上に美味しくて、また作ろうと思いました(笑)
ところで、我が家からピステまでは30分なので、年に数回はスキーに行きます。
パートナーはピステの状態や気分に応じて、上のピステへ行き、
私は滑りやすいピステで独りで何本か滑って、途中のカフェで落ち合う、
毎回そんな感じの緩いスキー(笑)
普段は私が先にカフェに着くのですが、今日はパートナーが先でした。
なんでも彼が行った上のピステの雪が最悪で、楽しくないから降りてきたとのこと(笑)
温かいコーヒーを飲んで一息。
夕方、クールダウンの為に3kmほどの散歩に出掛けました。
今日は身体を動かすことができて良い一日です!
ここ数日、愚痴にお付き合いくださった皆様、ありがとうございます。
やっぱり楽しいことを書きたいものだと痛感しているところです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。



本日のおまけ。
散歩中に見かけた、牧草地での白鳥家族の食事風景(笑)

2022_02_03_5

↑このページのトップヘ