LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:雪

イイコトまとめて!

日本から帰ってからの日常、もちろん日々イイコトがありました(笑)

4月18日
帰国日には、荷解きもそこそこに、まずは近所のイタリアンレストランで腹ごしらえ(笑)

イメージ 1


4月20日
朝、目覚めてみたら、なんと雪が積もっていて驚いたり!!

イメージ 2


4月26日
久しぶりにバッサリと髪を切りました。
頭が軽い!(笑)
シャンプー自体も、シャンプーの時間も、乾かす時間もほぼ半分。
エコな髪型と言えましょう(笑)

イメージ 3

そして、夜にはまたまたイタリアンレストランへ行ったり・・・。

イメージ 4

イメージ 5


4月28日
帰国した日に義母が「おかえり!」というカードと一緒に花束を贈ってくれました。
その花束をバラして飾っているのですが、
まだまだ綺麗に咲いてくれているコトを嬉しく感じました。

イメージ 6


5月2日
甥っ子ちゃんが泊まりに来てくれ、楽しい時間を過ごしました。

5月4日
パートナーの取材のお手伝いをして、夕食をご馳走してもらいました。

イメージ 7


日々、小さなコトですが、イイコト=「幸せを感じる瞬間」がたくさんあります。
日本滞在記がひと段落したら、また日々のイイコトを綴って行きたいと思いますので、
どうぞお付き合いくださいませ!

イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


2月10日のイイコト。

お散歩できたコト。
週末が忙しいパートナー。
仕事の合間に散歩に出かけました!
相変わらず寒いですが、良いお天気です。
いつもの焼き栗屋さんから、いつもと同じ分量を買って、いざ散歩です!(笑)

イメージ 1

イメージ 2

寒いけれど、外の新鮮な空気を吸うのは良いものですね。


2月11日のイイコト。

パートナーが夕食の準備をしてくれたコト。
突然ですが、ただいま就活中のワタクシ(笑)
今日、新しいコースが始まりました。
ちなみにこれは私の希望ではなく「義務」!
10月末の失職(チームが解散したのでした)以来、職安のようなところへ行っているので、
そこの指示には従わないといけないのです。
担当者からの説明が不十分だったので、ワタクシ、1日だけの数時間のコースかと思っておりました。
それがなんと、週に3日、4か月間というではありませんか!!!
行ってみて分かったと言う・・・(笑)
今週は午前中に大事なクラスがあると言うコトで、明日から毎日午前中通うコトに。
しかも朝7時開始!!
そんな訳で、予期せぬ一日仕事でクタクタだったので、パートナーが夕食を準備してくれたのでした。
有難いです(涙)


2月12日のイイコト。

ちょっと編み物出来たコト。
最近、創作意欲が湧かず、放置気味の編み物(笑)
先週末に少し編み始めたものをほぼ仕上げました。

イメージ 3

近所に食事に行く時用の小さなバッグ。
これは特に、パートナーがご馳走してくれる時用(笑)
彼がご馳走してくれる時、私はお財布を持って行かないので、
お財布の重さで裏地を付けない毛糸のバッグが伸びることはありません(笑)
何かが出来上がるのは嬉しいし達成感があります。
これで明日からもちょっと頑張れそう(笑)


2月13日のイイコト。

週の半分が無事に終わったコト。
今週火曜日から金曜日まではあるコースに行くのですが、今日で半分が終わりました!
参加者は、私以外はスイス人!!
もちろんドイツ語のみなので、集中しなくてはならない4時間が辛い(苦笑)
日本語だったら「あぁ、これは雑談だから真剣に聞かなくても大丈夫」などと判断出来ますが、
何せ相手はドイツ語(笑)
ドイツ語がまだまだなワタクシ、最初から最後まで集中して聴いてしまい、グッタリです(笑)
帰宅して、和むものを探して、小さなお雛様を飾りました。

イメージ 4

どこかって?
これです(ガラスが汚いですね・・・笑)

イメージ 5

ウチのお雛様です(笑)
見ていると和む、ちょっと面白顔(失礼!)のお雛様です。


2月14日のイイコト。

初めて10位以内に入れて頂いたコト。
『おうちごはん』というカテゴリーで、ランキングに参加させて頂いています。
今日、初めて10位以内に入れて頂きました!!
読んで下さり、清き一票(笑)をクリックして下さる皆様のおかげ。
300ブログ以上の参加があるカテゴリー。
上から10%に入れたら嬉しいと思って始めたランキング参加ですが、何と上位10位に!!
嬉しいので写真を撮りました(笑)

イメージ 6

本当にありがとうございます!
これを励みに、お料理にも精を出したいと思います!


2月15日のイイコト。

パートナーが迎えに来てくれたコト。
「時間があるから迎えに行くよ」とメールが来ました。
決して家から遠い場所ではないのですが、嬉しい申し出です。
「一週間よく頑張った!」と褒めてもらいました!
自分で言うのも何ですが、私は褒めてもらって育つタイプ(笑)
「スイスにまだ3年くらいしか住んでいないのに、すごく流暢にドイツ語を話すね」
と、今日もコースの先生に褒めて頂きました。
素直に嬉しいので、謙遜もせず、お礼を言っております(笑)
なんとか無事に1週間が終わりました。
また来週からは新しいコースが始まります。
「朝早い」「ドイツ語だけだから疲れる」などとネガティブなコトは考えずに、
「無料でドイツ語の勉強が出来る!」と受け取り、出来るだけ頑張る所存です(笑)
こういう時こそ、伸びるチャンスですからね!


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


2月6日のイイコト。

楽しいお誕生日パーティだったコト。
今日はパートナーのゴッドチャイルド、甥っ子ちゃんの7歳のお誕生日パーティ。
義兄一家、義父母、パートナーと私で食卓を囲み、美味しいラクレットを頂きました!
末っ子である甥っ子ちゃんも小学校に通い始めてから、標準ドイツ語が分かるようになり、
私が話すコトも理解してくれるようになりました。
(スイスのドイツ語圏ではスイスドイツ語を話し、学校の授業は標準ドイツ語です)
お喋りしたり、カードゲームをしたり、楽しい時間を過ごして幸せな気分でした。


2月7日のイイコト。

楽しい一日だったコト。
今日はSchmutziger Donnerstag(シュムッツィゲ・ドンネスターク)。
直訳すると「汚い木曜日」(笑)
Fasnacht(ファスナハト/カーニバル)は、
元々キリスト教のイースター(復活祭)の前に行う断食期間の前に、
大いに食べて騒ごうというものが始まりのよう。
今日は仮装行列のようなものがあったり、みんなそれぞれ仮装して出かけたりと、
街中(私が住んでいるのは『村』/笑)がお祭騒ぎになるのです。
今日は義母と一緒に、義兄一家の子どもたちを連れて行列見物。
その後、お茶をご馳走になったりしてから帰宅。
別行動だったパートナーと一緒に出かけました。
あまり食べずにワインをたくさん(!)飲んだので、酔っ払いになりました(笑)
友人にもたくさん会えて、楽しいファスナハトです。


2月8日のイイコト。

ゆったりと過ごしたコト。
久しぶりの二日酔い(苦笑)
頭が痛むので、動作がスロー・・・。
まぁ、こんなコトもありますね(笑)


2月9日のイイコト。

充実した一日だったコト。
昨日のサボリ(笑!)を取り戻すべく、午前中から掃除、掃除!
午後はゆったりとお散歩に出かけました。
スイスは一昨日から降る雪で、かなりの積雪。
こんな感じです。

イメージ 1

私も歩いてみました!
・・・こんな場所を歩いていたのは、犬と私だけ(笑)

イメージ 2

鳥も寒そう!

イメージ 3

散歩で冷えた後はゆっくりとお風呂に浸かって至福の時間・・・。
夜は友人女性とパートナーとで、アペロに出かけ、その後イタリアンレストランへ行きました。
パートナーと私は、Heilbutt(オヒョウ)のカルパッチョを前菜に頂きます。
久しぶりにカルパッチョを食べて、感激!

イメージ 4

パスタはなんと3人とも同じ物をチョイス(笑)
注文する時に笑えました。
魚のクリームソース、リングイネでした。
ローストしたフェンネルも美味しかった!

イメージ 5

19時にお店に行き、23時まで、4時間も喋ってました!!
いつもグループで会っていた友人だったので、個人的に会うのは初めて。
色々な話が出来て、お互いにもっと知り合うコトが出来て、嬉しい素敵な時間でした。
ワインは控えめにしたので、明日は二日酔いにはならなさそう(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


12月11日のイイコト。

雪かきしたコト。
大型バスが雪を乗せたまま走っていて、罰金を払う羽目になったと言うニュースを観ました!
屋根に乗っていた雪の重量が、2トンにもなるそう!!
そんなニュースを観たので、我が家のバルコニーの雪も下ろすコトにしました。
昨日よりも、雪、増えてます(笑)

イメージ 1

幸い、バルコニーから雪を捨てて(?)も、下は誰も通らない場所。
パートナーが一生懸命雪かきしている間、私は隣でこんなものを・・・。
夫婦(めおと)雪だるま(笑)

イメージ 2

実は大きいのも作ったのです!
気付いたら、夫婦雪だるまが乗っていました・・・(笑)

イメージ 3

陽が射して来ました。

イメージ 4

まだ寒さは少し続くようで、雪は溶けそうにありません。


12月12日のイイコト。

盛り沢山な一日だったコト。
朝、パートナーと一緒に日課のエクササイズをしていたら、すごい音が!
バルコニーに出てみたら、スイス軍のデモンストレーションでした。
綺麗なフォーメーションで飛行機が飛んで行きます。

イメージ 5

あまりに速くて、こんな写真しか撮れませんでしたが、見えますでしょうか?
胴体部分がスイス国旗!

イメージ 6

青い空に映えますね。

イメージ 7

しばし航空ショーを楽しんだ後は、
パートナーの姪っ子ちゃんにお誕生日のプレゼントを届けに行きました。
彼女は、2012年12月12日に12歳に!
小さなバッグを縫いました。
編んだ寒色系の花をたくさん縫い付けました。

イメージ 8

反対側は暖色系で、花束のイメージ。

イメージ 9

中は薄紫。

イメージ 10

ラッピングはいい加減でした(笑)

イメージ 11

イメージ 12

すごく喜んでくれて、満面の笑みが見られて、嬉しかったです!
叔母ちゃん(ワタクシです/笑)、作った甲斐がありましたよ(笑)
午後はフィジオテラピーに行って、肩や背中をほぐしてもらいました。
我が家の近所とは違う景色ですが、素敵な一枚が撮れました。

イメージ 13

夜は近所のイタリアンレストランへ行き、パートナーがご馳走してくれました。
また私のアドバイスで、株が良い感じらしいです(笑)
私は、イカ墨のラビオリをチョイス。

イメージ 14

パートナーは、Pappardelle(パッパルデッレ)・レモンクリームソース、ウサギ肉入りを。

イメージ 15

美味しい夕食の後は、ワインバーで一杯。
なんだか色々なコトがあった1日でしたが、良い日でした。


イイコトがたくさんありました。

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


12月9日のイイコト。

散歩に出かけたコト。
行き先は、いつも行く森です。
スイスは雪、雪、雪!
どんな感じかと言うと・・・

イメージ 1

一面真っ白!
途中には可愛い雪だるまがありました!

イメージ 2

雪の中をどんどん歩いて行きます。
パートナーは「ソリ持って来れば良かった!」と後悔(笑)
シーンとした森の中を、ザクザクと雪を踏みしめて歩く感触、素敵でした。

イメージ 3

時々、ソリで滑り降りて来る家族に出会ったりして、楽しい気分(笑)
こんなにたくさんツララも!
折って、雪原に投げて、しばし子ども気分を味わいました。
大人でも遊び心は大切です!(笑)

イメージ 4

帰宅して暖かいお茶を飲んでホッと一息。
雪の中を裸足で歩くと健康に良い、とパートナー。
早速バルコニーで実践してました(笑)

イメージ 5

足がポカポカになったそうですが、私は丁重にご遠慮申し上げました(笑)


12月10日のイイコト。

買い物に行ったコト。
バルコニーの雪は増えるばかり!

イメージ 6

今年は仕事をしていない為、時間があります。
例年、パートナーの家族へのクリスマスプレゼントは買ったものでしたが、
今年はちょっと手と時間をかけるコトにしました。
そんな材料を買いにショッピングセンターへ。
ほぼ5mおきにクリスマスツリーが飾られています!

イメージ 7

イメージ 8

ゴールド主体や、赤主体、パープル主体・・・と、それぞれのツリーの色合いが違い、
見ていても飽きません。
クリスマス気分を味わって帰宅しました。
さて、プレゼント作り、頑張るコトにします(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


12月1日のイイコト。

盛りだくさんな一日だったコト。
パートナーがプレゼントをくれました!
大人版アドベンツカレンダー(笑)

イメージ 1

日本の宝くじのようなものです。
毎日ひとつずつ開けていき、HPでマークを確認。
マークが同じだったら、メルセデスなどの賞品や賞金がもらえると言う・・・!
先日、ドイツ語のややこしい書類を読み切って、
その後、私がひとりで面倒な集まりに行ったコトへのご褒美に、
このプレゼントを買ってくれたそうです(笑)
賞金がもらえたら、パートナーに何かプレゼントします(笑)
午後パートナーは取材に行ったので、ゆっくり編み物など・・・。
夕方からはパートナーと私が所属しているあるクラブの総会。
総会と言っても、メンバーは10名程度ですけれど(笑)
ミーティングの後は、みんなで食事。
パートナーと私は一旦家に帰って自転車を置き、歩いて行きました。
途中、イルミネーションの素敵なお家が!

イメージ 2

今日はピッツェリアでの食事。
私は、quattro stazione(クアトロ・スタツィオーネ)という名前のピザ。
4分の1ずつ、違うトッピングです。
私の好きなアーティチョークも乗ってます。

イメージ 3

みんなで食べて飲んで喋って、楽しい夜でした。
ちょっと疲れましたけど・・・(笑)


12月2日のイイコト。

散歩に出かけたコト。
昨日から雪、雪、雪!
バルコニーからの景色も、ほら!

イメージ 4

ちなみにどのくらい積もったか、よく分かるお写真を。
植木鉢の中にはオランダからはるばる来たチューリップの球根が・・・!!

イメージ 5

湖畔に立つクリスマスツリーも真っ白。

イメージ 6

湖岸の石や流木にも雪が積もっています。

イメージ 7

寒い!
お目当てだった焼き栗屋さんがいなかったのは残念だけれど、楽しい散歩でした!


イイコトがたくさんありました。

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

1週間のイイコトまとめて!


10月28日のイイコト。

静かに過ごせたコト。
朝からちょこっと泳ぎに行って、午後はパートナーの仕事を邪魔しないように静かに・・・(笑)
お昼頃から既に夕食の仕込みを始め、キッチンでまったり本を読みつつのお料理です。
だって、外は雪が積もってるんですから!(少しですけれどね/笑)
10月なのに。
こんな絵も描けますよ(笑)

イメージ 1



10月29日のイイコト。

初めてのコトが出来たコト。
「『初めてのコト』とは、お会計が違っているのですが、どうして?」と、店員さんに訊くコト(笑)
しかもドイツ語で!
日本では楽勝ですが、ここスイスで、しかもドイツ語となると、ちょっと勇気が必要なのです(笑)
先日、ランチョンマットやラッピング用リボンなどを、インテリアショップで購入したのですが、
家に帰ってから、価格が違っていることに気付きました!
たった4スイスフラン(約340円)、されど4スイスフラン。
理由のある物にお支払いするのは当然ですが、理由の無い物にお支払いはしたくない!(笑)
お店に行く機会があったので、レシートと商品を持って行き、
試しに店員さんに伺ってみました。
・・・ドイツ語で!(笑)
データの入力間違いだったそうで、丁重なお詫びの後、4スイスフランを返して下さいました。
私のドイツ語が分かってもらえるか、ちょっと不安でしたが、頑張った甲斐がありました(笑)
こんなコトでも、進歩です!
そして、お散歩に。
良い天気です!

イメージ 2



10月30日のイイコト。

プレゼントをもらったコト。
バラを買ってもらいました!
パートナーのチョイスでピンクのバラです。

イメージ 3



10月31日のイイコト。

何もしないゆっくりした一日だったコト。


11月1日のイイコト。

友人一家がランチに来てくれたコト。
友人夫婦が2歳のお嬢ちゃんと一緒に来てくれました!
こんな素敵なお花を頂きました。

イメージ 4

当日のランチはこんな感じ。→
2歳のお嬢ちゃんには、ちょっと遅めのお誕生日プレゼントを作って渡しました。
小さなフェルトバッグです。

イメージ 5

裏側はちょっと違うデザインに。

イメージ 6

喜んでくれて、持ち歩いてくれたのが嬉しかったです!


11月2日のイイコト。

良い記念日だったコト。
今日は入籍記念日。
2010年の今日、ここスイスで入籍し、晴れて夫婦となったのでした。
朝、「焼きたてのクロワッサンを買いに行って来る!」と出かけたパートナー。
こんな素敵なプレゼントを手に戻って来ました!

イメージ 7

すみません、私、何も用意していないのですが・・・(苦笑)
夕方からワインの試飲会に行き、ほろ酔いのまま夕食へ。
結婚パーティをしたホテルのレストランで、ガッツリお肉(笑)
これはキッチンからということで頂いた、レバーパテ。

イメージ 8

そしてメインはお肉!
さすがに200グラム(!)は多いので、3割くらいはパートナーの胃袋に収まりました。

イメージ 9

もちろんワインも頂いて、楽しい嬉しい記念日でした。


11月3日のイイコト。

友人たちと食事に出かけたコト。
夕食の準備を始めたその瞬間、電話が・・・。
急に食事に出かけようというコトになったけど、一緒にどう?
と、パートナーの友人たちからのお誘いでした。
行き先は、近所の中華料理屋さん。
私はイカのサンバルソース和え。
ピリッと辛くて美味しかったです。

イメージ 10

みんな私の為に標準ドイツ語を話してくれたので、私も会話に入れました!!
こういう気遣い、嬉しくて涙が出ます(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ