今日のごはん。
今日のスイス我が村地方も暑い・・・!
暑い日にする好きな家事は、水を使える手洗い洗濯(笑)
パートナーも私も暑さであまり食欲がないので、日本でよく作って食べていたメニューが夕食です。
暑い日にする好きな家事は、水を使える手洗い洗濯(笑)
パートナーも私も暑さであまり食欲がないので、日本でよく作って食べていたメニューが夕食です。
豚しゃぶごまだれうどん。

豚バラ肉は、塊をスライサーで薄く薄く切りました。
野菜はレタス、オクラ、トマト、そしてバルコニー菜園の青じそ。
ごまだれは、ごまドレッシングにだし少々、すりごまを足して作った簡単バージョン(笑)
冷たいおうどんだと暑くてもツルッと食べられるのが良いですね。
野菜はレタス、オクラ、トマト、そしてバルコニー菜園の青じそ。
ごまだれは、ごまドレッシングにだし少々、すりごまを足して作った簡単バージョン(笑)
冷たいおうどんだと暑くてもツルッと食べられるのが良いですね。

一昨日は白っぽい麻のシャツやブラウス、
今日は黒っぽい麻のシャツやカーディガンを洗いました。
洗濯すると気分もスッキリするのが不思議です(笑)
夕食の後は、少し涼しくなったバルコニーでワインを飲みながらお喋りの時間。
そうそう、我が家のエーデルワイスは今、とても素敵なのです。
去年の夏、義父が亡くなった時に友人が私たちを元気づける為にプレゼントしてくれたのです。
今年もきちんと花を咲かせてくれたのが嬉しいです。
今日は黒っぽい麻のシャツやカーディガンを洗いました。
洗濯すると気分もスッキリするのが不思議です(笑)
夕食の後は、少し涼しくなったバルコニーでワインを飲みながらお喋りの時間。
そうそう、我が家のエーデルワイスは今、とても素敵なのです。
去年の夏、義父が亡くなった時に友人が私たちを元気づける為にプレゼントしてくれたのです。
今年もきちんと花を咲かせてくれたのが嬉しいです。

去年までは暑くても、「パートナーの為にはきちんとお料理しなくては」と、
結構しっかりお肉などを料理して私は胃もたれなどしてたので、
今年はちょっとその考えを変更(笑)
「暑い時はサッパリとしたものを頂く」ということにしました。
スイスの家には冷房と呼べるものがありませんから・・・とにかく暑いのです。
余談ですが、最近の新築のお家では寝室に冷房を付けるのが流行だとか!(笑)
夏の間、多少栄養が偏っていたとしても、暑い期間はスイスでは2~3か月。
あまり神経質に色々と考えないことにしました(笑)
そんな訳で、今年は冷やし中華、冷やしうどん、そばなどの夕食が増えそうです。
結構しっかりお肉などを料理して私は胃もたれなどしてたので、
今年はちょっとその考えを変更(笑)
「暑い時はサッパリとしたものを頂く」ということにしました。
スイスの家には冷房と呼べるものがありませんから・・・とにかく暑いのです。
余談ですが、最近の新築のお家では寝室に冷房を付けるのが流行だとか!(笑)
夏の間、多少栄養が偏っていたとしても、暑い期間はスイスでは2~3か月。
あまり神経質に色々と考えないことにしました(笑)
そんな訳で、今年は冷やし中華、冷やしうどん、そばなどの夕食が増えそうです。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!