LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:花火

イイコトまとめて!


7月27日

またもや近所のイタリアンレストランへ。
夏の間、お天気が良いと、なぜか外食率が上がる我が家(笑)
いつもは美味しいパスタ類に舌鼓を打つのですが、
今日はお店の方が「先ほど着いたばかりの新鮮なお魚があります」と勧めて下さったので、
お魚丸ごと一匹お願いしました。
スズキっぽいお魚です。
名前を聞いたけれど忘れてしまいました(笑)

イメージ 1

これをウェイターさんが、スプーンとフォークだけでキレイに身をほぐして下さるのです。
サフランリゾットとお野菜と共に頂きました。
美味!

イメージ 2

何とも幸せな夏の夜です。


7月30日

通っているクラスでの最後の大仕事(笑)、プレゼンテーションが終わりました。
与えられた時間は、準備なども含めて40分。
プレゼンテーションの時間自体は15分程度ということでしたが、
たぶん20分は喋ったと思います(笑)
テーマは自由に選べますが、学んだ理論をきちんと盛り込まなければなりません。
私が選んだテーマは、もちろん『日本』。
浴衣を着てプレゼンに臨みました。
ところどころジョークも入れつつ・・・(笑)
講師からも、一緒に学んでいるクラスの人たちからもお褒めの言葉を頂き、本当に嬉しかった!
みんなにきちんと私のプレゼンの主旨を理解してもらえたコトが、
ドイツ語の問題を差し引いても、今後の自分への大きな自信になりました。
頑張ったご褒美(?)に、パートナーがワインをご馳走してくれ、
さらには夕食の準備もしてくれました。
日本のビールも一ケース買ってくれました(笑)

イメージ 3



7月31日

明日はスイスの建国記念日。
屋台が出たり、コンサートの為の会場が組み立てられたり・・・。
道を封鎖してテーブルや椅子が、所狭しと並べられています。
ちなみにパン屋さんでもこんなパンが買えます。
スイス国旗です。

イメージ 4

前夜祭という感じで、どこへ行っても知った顔がたくさん!
パートナーと色々食べて飲んで、夜10時半頃からは友人のコンサート鑑賞。
彼とは一緒に食事したり旅行する仲ですが、舞台に立つとその存在感たるや・・・!
やっぱりプロですね。
彼は声も、性格も、ルックスも(笑)良いんです。
天は二物を与えたか!?と思うほど(笑)
帰宅してバルコニーでホッと一息。
引き上げたのは午前2時前でした。


8月1日

今日はスイスの建国記念日。
1291年8月1日、スイスは誕生しました。
どこへ行ってもお祭り騒ぎなので、喧騒から少し逃れるべくドライブに出かけました。
家から車で20分ちょっとでこの景色!

イメージ 5

ハイジとペーターがいそうです(笑)
イメージ 6

小さな湖のほとりで、しばらく座って過ごしました。
イメージ 7

途中、珍しいものを見ました!
牛が小川で涼んでました(笑)
イメージ 8

他の牛ものんびり。
ちなみに柵などはなくて、牛は自由に道を歩いたりしておりました(笑)
イメージ 9

帰宅してお昼寝して、その後ブラブラと出かけました。
久しぶりに、義兄や義妹夫婦にも会えました。
夜は義妹夫婦を誘って、バルコニーで花火見物。

イメージ 10

イメージ 11

8月1日を挟んで休暇を取る方が多いせいか、夏を楽しむ人たちで村はいっぱいです(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


1月1日のイイコト。
新しい年を無事に迎えられたコト。
スイスの新年は花火と共に明けます。
寒いバルコニーでワインを片手に花火を見つつ、パートナーと一緒に新年を祝いました。
毎年、友人宅にお呼ばれだったり、我が家にお客様だったりしたので、
ふたりだけで祝うのは初めて!

イメージ 1

元旦と言っても、スイスには特別な行事があるわけでもないので、
寒空の下、散歩に出かけました。
車で30分ほどの場所にある湖の湖畔を歩きました。
鳥ものんびり。

イメージ 2

ちょっと日本のお正月が恋しいです(笑)


1月2日のイイコト。

身体を動かせたコト。
今日はパートナーとバドミントン。
みっちり1時間身体を動かして、良い汗をかきました。
・・・主にパートナーが(笑)
身体を動かすって、やっぱり気持ち良いです。
今年はたくさん身体を動かすようにしたいと思います!
何気に決意表明でした(笑)


1月3日のイイコト。

買い物に行ったコト。
と言っても、食材の買出し(笑)
今年初のお買い物です。
普段から必要な物しか買わない我が家ですが、それでも食材を保管している引き出しや棚に、
「これ、いつ買った?!」というものがあるのも事実(笑)
今年は本当に要る物しか買わないようにしたいです。
これも決意表明(笑)


1月4日のイイコト。

体重が減ったコト。
ただ今、絶賛エクササイズ中(笑)
11月半ばから、パートナーと一緒に毎日15分~20分の筋トレをしています。
ずっと体重計に乗っていませんでしたが、脂肪が減ったのは実感出来ていました。
体重もちょっと減っていて嬉しい!
しかも年末年始、暴飲暴食だったのに(笑)
この調子で4月の一時帰国までにあと少し!
少しなんて言わず、もっと(笑)
努力あるのみですね。


1月5日のイイコト。

たくさん本が読めたコト。
パートナーは朝早くからスキー取材。
夕方までお家にひとりです。
ふたりが楽しいには決まっていますが、それでもひとりの時間は必要だと思っています。
暖かい部屋でコーヒーを飲みつつ、日本語の本を読む幸せ。
友人が貸してくれた本がまだあるので、大切に読みたいと思います。
ふと顔を上げてリビングの窓から外を見たら、なんとなく風景が違う。
なぜ?
「景色を見るのに邪魔だわ・・・」と思っていた木が切り倒されていました(驚)
昨日まであったんですよ、木が!(写真は昨年12月11日のもの)

イメージ 3

それが、ほら、スッキリサッパリ!?

イメージ 4

見晴らしが良くなったのは嬉しいけれど、切られた古い大木がちょっと可哀想に思えます。
切られた理由が知りたい今日この頃です。


1月6日のイイコト。

散歩に出かけたコト。
午後、家での仕事に一段落ついたパートナーと散歩に出かけました。
途中で焼き栗屋さんを見つけて買って、歩きながら食べます。
焼き栗が毎週日曜日のお楽しみ!
鳥も寒そう!

イメージ 5

このすぐ後、向こう側にいる鳥が手前の鳥を追い回していました。
ビックリです。

イメージ 6

ここのところ、何となく体調が思わしくなかったのですが、
外のフレッシュな空気を吸って、また元気になりました!


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ