LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:桜

今日のごはん。

クラスが終わってからも、何だか色々と用事があって、手抜きのごはんになりました(笑)
今日はパートナーがお肉を準備してくれました!

メイン:
豚肉のソテーとBärlauch(ベアラウホ/ラムソン)のリゾット。
このBärlauchは義父母宅のお庭に群生しているのを義母が摘んでくれたもの!
新鮮で香りが強いです!

イメージ 1


お皿をチョイスしたのはパートナー。
ちょっと小さくないですか!?(笑)

イメージ 2


お肉は塩・胡椒のみ+ソテーですが、
それでも手伝ってもらえるのともらえないのとでは大違い!
このままお料理好きになって欲しい・・・と切に願います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ


本日のおまけ。
10日ほど前にワインの試飲会に行ってきました。
現地に早く着いたので、湖畔をお散歩。
そこで桜を見つけました!

イメージ 3

そしてこちらはモクレン。

イメージ 4

夕暮れの湖畔はロマンティックでした。
イメージ 5

3月末から日本へ旅していました。
毎日のあれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!




日本滞在12日目。

今回の旅の目的は、日本の桜と富士山を見るコト。
私がどうしてもパートナーに見せたくて、彼の忙しい時期とは知りつつも、
この時期の帰国にこだわったのでした。
この日は、両親と一緒に奈良・吉野の桜を見に行きました。
出かける時から雨。
実は私の父は究極の晴れ男なのです!
彼が旅行や外出の予定を立てると雨に降られることは、まずありません。
なのに、朝から雨。
記録更新ならずか!?と思っていたら、だんだんと晴れ上がって来ました。
晴れ男パワー、恐るべし(笑)
子どもの頃からよく来ている吉野ですが、随分と様変わりしていて驚きました。
以前は車でかなり上まで行けたし、観光客もほとんどいなかった記憶があります。
特に、朝早く行くと誰もいなかったくらいなのに(笑)
今回はバイパス(?)脇の駐車場に車を停めて、そこからはバスです。
奥千本を目指して、手すりに掴まりつつ「落ちたら大変!」という斜面を歩き、見た桜は・・・。
もう何も申すまい。と言った感じでした(笑)
そこそこキレイに見えている場所はこんな感じ。

イメージ 1

その後、上千本辺りまで歩いてランチを頂きましたが、足がガクガク(笑)

イメージ 2


イメージ 3

私の印象にある吉野の桜は、『朝靄の中に浮かび上がる数え切れないほどの桜』でした。
思い出は美化されてしまうのでしょうか・・・。
この日、夕食はパートナー待望のふぐでした!
スイスでいろんな人から「そんな毒のある魚を食べて大丈夫なのか!?」と、
さんざん心配されていましたが、美味しく頂きました(笑)

イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

3月末から日本へ旅していました。
毎日のあれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!




日本滞在6日目。

相も変わらず時差ボケの私たち(笑)
早々に起き出して、この日は京都へ向かいました。
予定していたより早めに着いたはずが、なんと市バスの1日乗車券を買うのに随分と並び、
はたまたバスに乗るのに随分と並び・・・。
ようやく円山公園に着きました。
お目当てはしだれ桜。
まだ咲いていてくれました!

イメージ 1

以前はもう少し大きかったような気がしたのですが、
聞くところによると、病気になった部分を切り落としたりして、今の姿になったのだとか・・・。
この時点でまだ10時過ぎ。
パートナーのたっての願い「HANAMI(ここだけ日本語です/笑)をしたい!」により、
午前中だと言うのに、既に開けていらした出店でビールを買い、
赤い毛氈(もうせん)の敷かれた長椅子に座り、桜を見ながら一杯。
彼の念願が叶いました(笑)
その後は、天ぷら屋さんに穴子丼を食べに行き、ビールを飲み(また!笑)、
良い気分で高瀬川の辺りをブラブラ。
風情があって良いですね。

イメージ 2


イメージ 3

そして、次の目的地へ。
2010年にもパートナーと一緒に訪れた金閣寺。
彼が、どうしてももう一度金閣寺を見たかったそうです。

イメージ 4

この後、時間があれば仁和寺へ行きたいと思っていたのですが、
夕方から予定があったのと、道がものすごく混んでいたので断念。
早めに家に戻り、私の家族全員と近所のフレンチレストランでお食事しました。
姪はお子様用のプレートで、彼女の大好きなエビフライやハンバーグに興奮気味でした(笑)
日本では結婚パーティをしなかったので、
一応、家族へのお披露目の会と言う名目で私の家族を招待したのですが、
なぜかパートナーがご馳走してくれました!
この日も長い一日でした。

イイコトがたくさんありました。

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

3月末から日本へ旅していました。
毎日のあれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!




日本滞在5日目。

時差ボケの為、夜中に何度も目が覚めるパートナーとワタクシ。
この日は午前3時頃からパートナーが目を覚ましていたのを知っていましたが、
何とかもう一度眠ろうと努力した私(笑)
そして、午前4時過ぎ。
パートナーに「朝だよ!」と起こされました(驚)
・・・まだ暗いですけれども!?
結局、起き出して富士山を眺めました。
そして、午後5時半頃。
ベッドに座ったまま、部屋の中から一枚。

イメージ 1

こんな景色を見られるなんて、良い部屋に泊まった甲斐があったというものです!
バルコニーからも一枚。

イメージ 2

日の出も一枚。

イメージ 3

朝から素晴らしい自然のショーを堪能するコトが出来て、幸せでした。
早々に朝食を済ませて、チェックアウトまでお庭を散歩したり、お茶を飲んだりして過ごしました。
お庭からまた一枚。

イメージ 4

目一杯、富士山を堪能して、私の両親が待つ大阪へと向かいました。
両親宅の隣にある家も両親の持ち家なので、そこに私たちは滞在します。
荷物を置いて落ち着いてから、自転車を借りて公園へ桜を見に行きました。
東京では散り始めのところもたくさんありましたが、大阪では満開!!
こういう景色もパートナーに見せたかったのです。

イメージ 5

子どもの頃から馴染みのある公園でしたが、実は私、桜を見に行ったのは初めて。
この日は、富士山に桜に、もうお腹いっぱいになるほど素晴らしい自然を堪能しました!
夜は母のお得意、ちらし寿司と天ぷらを堪能。
姪と義妹も加わって、賑やかな夕食になりました!
これから2週間ほど、両親にはお世話になります。

イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

3月末から日本へ旅していました。
毎日のあれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!




日本滞在4日目。

チェックアウトしてスーツケースのみ両親宅へ送り、1泊分の用意だけ持って、
いざ富士山見物へ!
・・・が、朝から東京は強い雨と風!
果たして富士山は見られるのでしょうか・・・!?
品川駅で少し時間があったので、新しく出来ていたecuteのお化粧品コーナーへ。
長年愛用しているシャ○ルの下地を購入しました。
ほんのりとピンク色の下地なのですが、スイスでは買えません!
その後、パートナーが私に口紅を2本買ってくれました。
こういう小さいプレゼントは嬉しいものですね。
新幹線に乗り込み、静岡へ。
着いた頃には晴れ!
ロビーからもお部屋からも富士山が見られました。
今回はちょっと良いお部屋にしたので、部屋のソファに座って6m幅の窓越しに、
そして部屋のバルコニーに出てベンチに座って・・・と、あらゆる場所から富士山を堪能!
お庭から素敵な景色が見られました。
この季節ならではの、富士山と桜のコラボレーション!!

イメージ 1

このホテルのお庭は、ドラマ『華麗なる一族』のロケ地だったそうです。
もう何枚お写真を撮ったコトやら・・・(笑)
パートナーがどうしても見たいと言っていた富士山。
前回(2010年)は叶わなかったのですが、
今回、パートナーに富士山を見てもらえて、私も嬉しい限りです!

イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

3月末から日本へ旅していました。
毎日のあれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!




日本滞在2日目。

滞在1日目、体力を使いすぎた感があるので、ゆっくり眠れるかと思いきや!!
日付の変わる頃に寝たと言うのに、パートナーも私も朝4時半頃から目パッチリ(笑)
半ばやけくそ気味に、午前5時半頃に起き出すコトにしました。
そして、早朝から向かった先は、生まれて初めての『朝カレー』を食すべく、
24時間開いているカレー屋さん(笑)
ハーフサイズにお野菜をトッピングして頂きました。
お腹もいっぱいになったところで、ホテル近くを散歩です。
増上寺の桜は少し散ってしまっていましたが、
清々しい空気を吸えて「早起きは三文の得」を実感!
東京タワーと桜のコンビネーションも素敵でした。
お写真には撮れていませんが(笑)

イメージ 1

この日の予定は夜の友人との会食のみ。
それまでは行き当たりばったりで過ごすコトに(笑)
まずは上野公園へ行きました。
花見客がいっぱい!
朝9時過ぎに着きましたが、既に夜の為の場所取りの方々がいて、パートナーもビックリ!
満開を少し過ぎてはいましたが、美しい桜並木が見られました。

イメージ 2

その後は新宿へ行き、美味しいお寿司で腹ごしらえをしてから、買い物です。
サングラスやお洋服などを購入しました。
ユニ○ロで、スイスでは絶対に買えないUVカットのカーディガンなどを、
色違いで大人買いも(笑)
夜は気のおけない友人たちと焼き肉!
久しぶりの和牛に舌鼓を打ちました。
ゆっくり話が出来なくて残念でしたが、それでもみんなの元気な顔が見られて嬉しかった!!
久しぶりの日本滞在、素晴らしい滑り出しです!

イイコトがたくさんありました。

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

3月末から日本へ旅していました。
毎日のあれこれを綴りますので、どうぞお付き合いくださいませ!




日本滞在1日目。

東京への直行便に乗り、日付の変わった朝9時前、ようやく成田空港に到着です。
12時間のフライトは相変わらず長い・・・!(笑)
すぐにホテルに向かい、ささっと着替えて、友人との待ち合わせ場所へ。
到着後に寝てしまうと後が大変なので、一生懸命頑張って夜まで起きている予定(笑)
友人とは4年ぶりの再会です!
彼は英語が堪能なのでパートナーとも直接話してくれ、私は通訳の必要がないので楽チン(笑)
近況を報告し合いながら、ランチに向かいます。
私が夢にまで見た「サバの塩焼き定食」を食する為に(笑)
丸の内のお魚が抜群に美味しい、私の大好きな和食屋さんで、サバの塩焼きを堪能!
ごはんのお代わりまでお願いしてしまいました。
しょっぱなから食欲が半端ではありません(笑)
その後、千鳥が淵までお散歩です。
桜をパートナーに見せたくて選んだ帰国時期。
今年は日本全国的に桜の開花が早いと聞いて残念に思っていましたが、
それでも美しい花が見られました!
パートナーも感激していました。

イメージ 1

友人と別れホテルに戻り、シャワーをして夕食へ。
私が楽しみにしていた牡蠣三昧を満喫する為に、オイスターバーへ。
パートナーは初めての生牡蠣に挑戦!
お通し(?)として出して下さったキャビアも、初めての生牡蠣も、牡蠣フライも、
パートナー、絶賛&満喫(笑)
その後、私たちの大好きな友人に会いに六本木へ。
途中、ミッドタウンへ寄ってみました。
実はミッドタウンの桜を見るのは初めて。
幻想的ですね。

イメージ 2

久しぶりに会った友人とは、私たちの日本滞在中にもう一度会う約束をして、帰途に着きました。
なんと30時間も起きっぱなし!
長い長い1日はこれにて終了です。

イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ