今日のごはん。

パートナーのリクエストで魚。
今日は冷凍庫にたくさんあるアンコウを使ってのお献立です。

メイン:
アンコウの揚げだんご。
他に良い名前が思いつかないのです(笑)
アンコウを叩いてミンチ状にして、玉ねぎ、ズッキーニ、卵、白ワイン、
パニエルメールを入れました。
野菜は、Nüssisalat(フランス語でマーシュ)、人参、コーン、ミニトマトを添えました。
スイスでは、お肉やお魚の付け合わせがサラダのメニューを、
"Fitnessteller(フィットネステラー)"と呼びます(Tellerはドイツ語で「皿」と言う意味)。

イメージ 1


パニエルメールを付けてフライにしたもの、小麦粉だけを付けて揚げたもの&焼いたもの、
3種類のバリエーションが出来ました。

イメージ 2


タルタルソースもどきも自作。
パートナーにはマンゴー酢を使ったドレッシングを作り、
私は市販のごまドレッシングでお野菜を頂きました。
アンコウの揚げだんごは、左からパニエルメールを付けてフライにしたもの、
小麦粉だけを付けて揚げたもの、小麦粉だけを付けて焼いたもの。
全部違った食感で美味しかった!

イメージ 3


初めて作ったアンコウの揚げだんご、好評でした!
今年はたくさん魚を頂きたいので、工夫も必要ですね(笑)
夕食にお米やパスタを食べない日を作ったり、昨日のようにお米を食べても軽い食事にしたり、
ここ数日、少し食事を変えてみたところ・・・。
パートナーは少し体重が減った模様!!
なぜ彼だけ!?(笑)
私ももう少し何か頑張らないと!
と言いつつ、美味しいものは頂いてしまいますが(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ