LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:担々麺風鍋

今日のごはん。

今日は少し晴れ間の出たスイス我が村地方。
せっかくの良いお天気でしたが、すごく疲れていたのでお家ごもり。
ピアノレッスンの次の日は、なんだか異常に疲れてしまうのです(笑)
今日は我が家の休肝日です。

担々麺風鍋といなり寿司。
お鍋はいつものチーズフォンデュ用です(笑)

2020_12_03_1


いなり寿司のおあげは調理済みの市販品です。

2020_12_03_2

肉味噌、春雨、キャベツ、白菜、ポロねぎ、木綿豆腐を入れました。
スイスには練りごまはないので、タヒニで代用しています。

2020_12_03_3


日本食材屋さんで薄揚げは買えますが、たくさん買ったらかなりの金額になるかと・・・(苦笑)
それに田舎住まいには都会の日本食材店は遠い・・・!(笑)
市販品は甘みが強すぎるのであまり私の好みではありませんが、
スイスでいなり寿司が頂けるだけ有難いと思っています。

2020_12_03_4


お鍋は野菜がたっぷり摂れるのが良いですね。
肉味噌には生姜もたっぷり入れたので、身体がポカポカして汗が出るほどでした(笑)

2020_12_03_5


先日、マスクを7枚同時に縫い始めたのですが、今日やっと全部完成しました。
まだ抗菌の生地があるので本当は全部使ってしまいたいのですが、
とりあえずマスク作りは休憩。
他に縫いたい物を先に仕上げてしまおうかと思います。
少しずつ家がパートナーと私の好みに変わって行くのがとても楽しいのです。
リビングルームかダイニングルームに飾る写真も注文したので、フレームも買う予定。
今年は家にいる時間が多かったこともあって、
パートナーも私もさらに居心地の良い部屋にしたくなったのかもしれません。
今日の夕食もパートナーに好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日のスイス我が村地方、午前中になんと雪が降りました。
もうすぐ4月も終わろうかというのに・・・。
さすがに村には積もりませんでしたが、家から見える3,000メートル近い山々の、
標高1,000メートル辺りから上は真っ白!
かなり冷えるので、身体が温まるお鍋にしました。

担々麺風の鍋。
スープは担々麺と同じで、ひき肉を入れて作りました。
そこにフォンデュ・シノワ用の薄切り牛肉、白菜、キャベツ、木綿豆腐、
春雨、ポロねぎ、おからボールを入れました。
このお鍋は、いつもと同じくチーズフォンデュ用です(笑)

イメージ 1


取り分けて頂きます!
今日はごはんや麺などはナシです。

イメージ 2


結構辛くしたせいもあって、汗が出るほど身体が温まりました(笑)
寒い日にはお鍋が良いですね。
・・・もうすぐ5月なのに寒いなんて(笑)
先週まで20℃近くあったので、気温差がこたえます。
体調管理に気を付けたいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ