LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:外食

イイコトまとめて!

日々のイイコト、まとめて綴らせて頂きます。

5月8日

今、通っているクラスに行く途中に素敵な景色を見ました。
朝からこんな景色が見られるなんて、幸せ!
朝日が当たる日向と、日陰の境界線。
ハイジが出て来そうです(笑)

イメージ 1

5月11日

人生初(!?)のチョコチップクッキーを焼いてみました。
お料理は大好きだけれど、お菓子作りが全くダメな私(笑)
一番簡単そうなレシピを見つけました。
お菓子作り超初心者のくせに、お砂糖を勝手に減らしてみました(笑)
冷蔵庫にあるチョコレートがいつまでも無くならないので、救済です(笑)
パートナーが買ってくれたプレートに乗せてみました。
美味しそうに見えるでしょうか・・・!?(笑)

イメージ 2

5月15日

IKEAにて買い物をしました。
買ったのは、ずっと欲しいと思っていたソファ脇に置くテーブル。
ソファの下にテーブルの脚が入ることが条件だったので、なかなか見つけられずにいました。
これで、ソファに座って本を読みながらワインが飲めます(笑)
イメージ 3

そしてもうひとつの大物は、こちら。
エントランス近くにコンソールテーブルを探していたのですが、なかなか見つからず・・・。
これは化粧台(?)として販売されているもの。
本当は黒を探していたのですが、白で良かったかも!?
これから蘭の鉢カバーの色を揃える予定です。

イメージ 4

今までここに置いてあったアイアンの花台は廊下の突き当たりに置くことにしました。
イメージ 5

5月17日

欲しかった指環を購入しました。
普段、結婚指輪の他には、プラチナ+ダイヤモンドの指環を身に着けているのですが、
夏用に、ちょっとインパクトのある指環を探していたのです。
お揃いのネックレスも一緒に買おうと思ったら、なんとパートナーがプレゼントしてくれました!!
ずっと大切にします!!

イメージ 6

「これプレゼントするよ。」「え、どうして?理由は何?」とパートナーと言い争っていたら、
お店の方が「プレゼントに理由なんて要らないんですよ」と私に向かってウインクされました。
お言葉に甘えるコトにします(笑)

5月18日

来週月曜日、スイスは祝日。
毎年、この祝日がある週末はイタリアの海辺の町に行くのですが、今年はスイスにいるコトに。
せめてイタリア気分を味わおうかと、イタリアンレストランへ出かけました。
まずはエビのスープ、ホタテ入りを。
ウェイトレスの女性がバランスを崩したので、スープが外へ!(笑)

イメージ 7

私はブカトーニという、少し太めで穴の開いているパスタを頂きました。
トマトソース、茄子、チーズ、バジルが美味しい!
注文をとってくれたイタリア人のオーナーさんが、
「このパスタ本当に美味しいから!僕のお気に入り!」と仰っていました(笑)

イメージ 8

パートナーは、ここのところ大のお気に入りのラビオリ。
エビ好きのパートナーにはたまらないようです(笑)

イメージ 9

日々、小さなコトですが、イイコト=「幸せを感じる瞬間」がたくさんあります。
日本滞在記がひと段落したら、また日々のイイコトを綴って行きたいと思いますので、
どうぞお付き合い下さいませ!

イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!

日本から帰ってからの日常、もちろん日々イイコトがありました(笑)

4月18日
帰国日には、荷解きもそこそこに、まずは近所のイタリアンレストランで腹ごしらえ(笑)

イメージ 1


4月20日
朝、目覚めてみたら、なんと雪が積もっていて驚いたり!!

イメージ 2


4月26日
久しぶりにバッサリと髪を切りました。
頭が軽い!(笑)
シャンプー自体も、シャンプーの時間も、乾かす時間もほぼ半分。
エコな髪型と言えましょう(笑)

イメージ 3

そして、夜にはまたまたイタリアンレストランへ行ったり・・・。

イメージ 4

イメージ 5


4月28日
帰国した日に義母が「おかえり!」というカードと一緒に花束を贈ってくれました。
その花束をバラして飾っているのですが、
まだまだ綺麗に咲いてくれているコトを嬉しく感じました。

イメージ 6


5月2日
甥っ子ちゃんが泊まりに来てくれ、楽しい時間を過ごしました。

5月4日
パートナーの取材のお手伝いをして、夕食をご馳走してもらいました。

イメージ 7


日々、小さなコトですが、イイコト=「幸せを感じる瞬間」がたくさんあります。
日本滞在記がひと段落したら、また日々のイイコトを綴って行きたいと思いますので、
どうぞお付き合い下さいませ!

イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


3月16日のイイコト。

友人が来てくれたコト。
今日は友人夫妻をご招待。
この友人夫妻は私たちより少し年上で、いつもいつも本当にお世話になっているのです。
夕方、「どうしてもシッターさんが見つからないから、末っ子を連れて行っても良いかしら?」
との電話がありました。
末っ子ちゃんは9歳で、もう本当に可愛くて、素直で良い女の子なのです。
もちろん大歓迎!!
私と一緒にピアノを弾いたり、お喋りしたり、スイスドイツ語を教えてもらったり・・・(笑)
メニューは、じゃがいもとポロねぎのスープと、牛肉の赤ワイン煮にしました。
そうそう、私にこんな絵をプレゼントしてくれました!

イメージ 1

かなり絵心があると見ました(笑)
今はダイニングテーブルの上に飾ってあります。
(ちなみにピンクのバラは、パートナーからの贈り物!)
「ひまわり描いたの!」と末っ子ちゃん。
すかさずママが「これはタンポポです!」
ママ、容赦なく訂正です(笑)
ご夫妻によると、末っ子ちゃんは大人と一緒の席に同席できて、とっても嬉しかったようです。
楽しい夜でした!


3月18日のイイコト。

サプライズがあったコト。
久しぶりに(?)近所のイタリアンレストランへ行きました。
とっても美味しい上に、オーナーさんは同じフラットに住んでいるコトもあり、
贔屓にさせて頂いているのです。
ちなみにパートナーは、きのこと牛肉クリームソースのパッパルデッレをチョイス。

イメージ 2

私はその名も「サプライズパスタ」(笑)

イメージ 3

パイ生地を切ると、中には具沢山のスパゲッティ!

イメージ 4

パートナー共々「今日はオーナーさん、いないね」と話していたのですが・・・。
その後、いつものワインバーへ行ったところ、「本日貸切」のメッセージ。
そっと中を覗くと、イタリアンレストランのオーナーさんの奥様が。
彼女が私たちに気付いて、「一緒に飲んで行って!」と言って下さり中に入ったところ、
なんと今日がイタリアンレストランのオーナーさんの60歳のお誕生日!!
しかも「10日前に私も60歳になったの。今日はそのお祝いなのよー」というコトでした!!
奥様はイギリス人。
イタリア人のご主人とはイタリア語、他の人たちとはスイスドイツ語、
そして私とは英語でコミュニケーション。
素晴らしいです!そして羨ましい(笑)
オーナーさんとも「今、あなたのレストランで食事して来たの」なんてお話しながら、
ワインを1杯ご馳走になってから失礼しました。
楽しい夜でした!


3月19日のイイコト。

お散歩したコト。
風はまだ冷たいけれど、陽射しが暖かい今日この頃。
近所をブラッと散歩しました。
雲が走るライオンみたいに見えます(私には/笑)

イメージ 5

この白鳥、すごいスピードで進んでました!

イメージ 6

お散歩して外の空気を吸って、リフレッシュしました。
エネルギー補充完了です(笑)


イイコトがたくさんありました。

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!

この1週間もイイコトがたくさんあったので、ダイジェストでお送りします(笑)


2月23日のイイコト。

食事に出かけたコト。
先日、パートナーに私の履歴書用の写真を依頼しました。
何と言ってもプロですからね(笑)
履歴書に写真を貼付しなくて良い国はたくさんありますが、スイスは写真が必須なんだそうです!
そんな訳で、すごく良い写真を撮ってもらったので、お礼に夕食をご馳走しました。
お肉が美味しいレストランで、もちろんステーキ(笑)

イメージ 1

付け合わせは、フレンチフライとお野菜にしました。

イメージ 2

ちなみに彼に撮ってもらった写真は、「出来る女」と言った感じに仕上がりました(笑)


2月27日のイイコト。

散歩に出かけたコト。
久しぶりに晴れたので、仕事が一段落したパートナーと散歩に出かけました。
何だか陽の光が春のような感じ。
お気に入りの写真です。

イメージ 3

こちらもお気に入り。

イメージ 4

近くの川沿いを歩いていたら、白鳥が寄って来ました。
どうやら食べ物を催促している模様(笑)
「ごめんね、何にも持ってないの!」と手をヒラヒラと振って見せました(笑)

イメージ 5

これから寒さが緩んで行くと思うので、また思う存分お散歩出来そうです。


3月1日のイイコト。

久しぶりにスキーに行ったコト。
ほぼひと月ぶりのスキー。
下界(笑)は曇ですが、どうやらゲレンデはお天気の模様!
まずは一枚。

イメージ 6

雲のじゅうたん!!

イメージ 7

ザ・スイス!と言う感じでしょうか。
イメージ 8

今日はいつも私が滑るゲレンデはガスがかかっていたので、更に上へと向かいました。
とても急な斜面が1か所あるのですが、そこでワタクシ、派手に転びました(笑)
転んだと言うか、横滑りしたと言うか・・・。
エッジが効かず、そのまま山側に倒れて滑り落ちました(笑)
止まれずにどんどん滑り落ちていると、何だかものすごく可笑しくなって来て、
パートナーが来てくれた時には大笑いしている、雪まみれの変な人になっておりました(汗)
機嫌良く滑って、駐車場の近くまで下りて来て、
「さて止まってスキーを脱いで・・・」と思ったら、雪面が凍っていて止まれず、
そのまままた転び、ヒジを強打!
デジャヴ!?
あーあ、またやってしまいました!
でも、前回よりはマシっぽいです(笑)
帰りに車を停めてもらって、巨大なツララを撮ってみました。

イメージ 9

今日はパートナーに滑りをビデオで撮ってもらえたし、気持ち良く滑れたし、楽しい時間でした。
そして夜はパートナーがご馳走してくれました。
理由は特にないそうです(笑)
いつものイタリアンレストランで、私はオマールエビのリングイネ。

イメージ 10

パートナーはラビオリをチョイス。
イメージ 11

新しいウェイターさんがモデルになれそうなほどのハンサムさんで、ビックリしました(笑)
美味しい食事、美味しいワイン、何よりパートナーとの楽しいお喋りで素敵な夜になりました。


イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


2月6日のイイコト。

楽しいお誕生日パーティだったコト。
今日はパートナーのゴッドチャイルド、甥っ子ちゃんの7歳のお誕生日パーティ。
義兄一家、義父母、パートナーと私で食卓を囲み、美味しいラクレットを頂きました!
末っ子である甥っ子ちゃんも小学校に通い始めてから、標準ドイツ語が分かるようになり、
私が話すコトも理解してくれるようになりました。
(スイスのドイツ語圏ではスイスドイツ語を話し、学校の授業は標準ドイツ語です)
お喋りしたり、カードゲームをしたり、楽しい時間を過ごして幸せな気分でした。


2月7日のイイコト。

楽しい一日だったコト。
今日はSchmutziger Donnerstag(シュムッツィゲ・ドンネスターク)。
直訳すると「汚い木曜日」(笑)
Fasnacht(ファスナハト/カーニバル)は、
元々キリスト教のイースター(復活祭)の前に行う断食期間の前に、
大いに食べて騒ごうというものが始まりのよう。
今日は仮装行列のようなものがあったり、みんなそれぞれ仮装して出かけたりと、
街中(私が住んでいるのは『村』/笑)がお祭騒ぎになるのです。
今日は義母と一緒に、義兄一家の子どもたちを連れて行列見物。
その後、お茶をご馳走になったりしてから帰宅。
別行動だったパートナーと一緒に出かけました。
あまり食べずにワインをたくさん(!)飲んだので、酔っ払いになりました(笑)
友人にもたくさん会えて、楽しいファスナハトです。


2月8日のイイコト。

ゆったりと過ごしたコト。
久しぶりの二日酔い(苦笑)
頭が痛むので、動作がスロー・・・。
まぁ、こんなコトもありますね(笑)


2月9日のイイコト。

充実した一日だったコト。
昨日のサボリ(笑!)を取り戻すべく、午前中から掃除、掃除!
午後はゆったりとお散歩に出かけました。
スイスは一昨日から降る雪で、かなりの積雪。
こんな感じです。

イメージ 1

私も歩いてみました!
・・・こんな場所を歩いていたのは、犬と私だけ(笑)

イメージ 2

鳥も寒そう!

イメージ 3

散歩で冷えた後はゆっくりとお風呂に浸かって至福の時間・・・。
夜は友人女性とパートナーとで、アペロに出かけ、その後イタリアンレストランへ行きました。
パートナーと私は、Heilbutt(オヒョウ)のカルパッチョを前菜に頂きます。
久しぶりにカルパッチョを食べて、感激!

イメージ 4

パスタはなんと3人とも同じ物をチョイス(笑)
注文する時に笑えました。
魚のクリームソース、リングイネでした。
ローストしたフェンネルも美味しかった!

イメージ 5

19時にお店に行き、23時まで、4時間も喋ってました!!
いつもグループで会っていた友人だったので、個人的に会うのは初めて。
色々な話が出来て、お互いにもっと知り合うコトが出来て、嬉しい素敵な時間でした。
ワインは控えめにしたので、明日は二日酔いにはならなさそう(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


1月26日のイイコト。

嬉しい話を聴けたコト。
『インテリア熱』が高まる今日この頃(笑)、朝からお掃除&お片づけ、
午後は久しぶりに泳ぎに行って、500mほどのんびりクロール。
そして、今日はまたまた外食になりました。
パートナーが何種類か株を持っているのですが、
「売り時はこの辺りでは?」などとちょっとアドバイスしたら、どうやら良い感じらしいのです。
それでお礼にご馳走して頂けるそうです(笑)
行きたかったレストランは満席、お隣のレストランも満席で、別のレストランへ。
そこで、友人の弟カップル、私の元同僚カップルにバッタリ!
元同僚が今の会社の状況について色々と話してくれたのですが、
なんと社長が心を入れ替えたように、社員に礼儀正しく優しく接するようになったとか(笑)
私には元々礼儀正しかったのですが・・・怖かったのかしら、私のコト!?(笑)
彼女曰く「社長が、ある本を読んで考えを改めたって言ってた!」と絶賛。
その本は、どうやら私がプレゼントした本(D・カーネギー著『人を動かす』)らしいのです!!
ご縁がなくなって去った会社だけれど、こういう話を聴くと嬉しくなります。
その後の食事が、いつにも増して美味しく感じました(笑)
キッチンからと言うコトで、生姜入りのコーンスープを頂きました。

イメージ 1

私は鶏肉と野菜のバジルソース炒め。

イメージ 2

パートナーはエビたっぷりのミーゴレンをチョイス。
お写真がイマイチなので小さめで(笑)

イメージ 3

その後、上機嫌でワインバーへ。

イメージ 4

このシェパードくん、飼い主のおじさまをじっと待っているのです。
大人しい良い子でした。
スイスの犬は良く躾けられているので、安心です。

イメージ 5

良い一日でした!


1月27日のイイコト。

散歩に出かけたコト。
今日は寒い!
窓から見える景色も本当に寒々しい!
なのにパートナーは、「フレッシュな空気を吸いに行こう!」と散歩に誘ってくれました。
嬉しいやら、悲しいやら・・・(笑)
ね、寒々しいでしょう?(笑)

イメージ 6

途中でパートナーの叔父様ご夫婦にバッタリ会って立ち話したり、
焼き栗を買って食べたり、それなりに楽しい散歩でした(笑)
今度はもう少しお天気の良い日に行きたいと思います!


1月28日のイイコト。

良いお天気だったコト。
昨日とは打って変わった良いお天気。
ちょっと雲が厚い場所もありますが、お散歩日和。
で、昨日のリベンジです(笑)

イメージ 7

こちらはちょっと雲が厚めです。

イメージ 8

白鳥が羽づくろい(?)をしているところに遭遇。
「一枚撮らせてねー」と声をかけてから撮影。
ワタクシ、動物には好かれるのです(笑)

イメージ 9

やっぱり新鮮な空気を吸いに出かけるのは良いですね。
しかも良い景色だし(笑)
自然の中で暮らせて幸せです。


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


1月17日のイイコト。

初めてソリで滑ったコト。
一日中雪が降っているスイス。
「今日は何かスポーツをしよう」とパートナーと話していたのですが、
せっかく雪も降っているのだから、ソリで森を滑ろうというコトになりました。
ワタクシ、人生初のソリ!!
スキーウェアを着込み、ゴーグルも持って、バスで近所の山に登ります。
そこからさらに、私たちが住む村へ下りられる道まで歩き、いよいよ初めてのソリ滑り!
「ソリなんて遊び!」と侮っていました(笑)
後傾姿勢で、常に脚でブレーキをかけつつ、カーブを曲がる。
気付くと腹筋と脚の付け根が筋肉痛状態・・・
立派なスポーツでした(笑)
まるで子どもの頃に帰ったような気分!!
ここはいつも散歩に行く森。
雪が深々と降る中、ソリで滑ります。

イメージ 1

途中少し止まって休憩。
なぜかこの木に目が留まりました。

イメージ 2

葉に積もる雪が、まるで星のよう!

イメージ 3

ようやく近所まで滑り下りて歩いていると、
さっき乗ったバスと同じ運転手さんが運転するバスとすれ違ったのですが、
運転手さんが私たちに気付いて手を振ってくれました。
田舎の良い所です(笑)
とっても楽しい初体験でした!


1月18日のイイコト。

盛りだくさんな一日だったコト。
昨日から整備の為に預けてあるパートナーの車を取りに行きました。
・・・が、まさかの未了(笑)
また後で取りに行くコトにして、少し遠回りで家まで散歩しました。
まるでリゾート地に来たような感覚で、お天気が良いコトもあって、
私、異常にハイテンションでした(笑)

イメージ 4

午後には買い物に行き、パートナーはワインを、私は普段使いのイヤリングを購入。
いつもなら金曜日の夜はトレーニングの為、パートナーが不在のはず。
でも今年は、トレーニング優先主義は卒業するそうです(笑)
いつも論理的思考で行動を決めていた彼ですが、
キネシオロジーに通い出してから、感情に耳を傾けるコトを学んだそうです。
それに、土日の両日、彼はスキー取材で1日中スキーを履いたまま!
運動量としては充分です(笑)
その結果「今日はトレーニングには行かず、Mikiと一緒に食事に行く。」
という決定になった模様(笑)
近所のレストランで、私は仔牛のカツレツを頂きました。
あぁ、美味しい!!(笑)

イメージ 5

この他にフレンチフライが山ほど付いて来たので、パートナーと分けて頂きました。
体重や体型や脂肪が気になる私たちですが、1年に数回のフレンチフライならOKです(笑)
食事の後はワインバーで美味しいワインを堪能。
パートナーは朝が早いので、早めに帰宅してお家でゆっくりと過ごしました。
人並みの金曜日を過ごした気分です(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ