LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:夕景

今日のごはん。

今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方。
実は11年前の今日、パートナーが私にプロポーズしてくれた、ちょっとした記念日なのです(笑)
午後、用事を済ませて近所のホテルのバーへ。
そんな訳で、帰宅してまたもや適当ごはんです。

メイン:
鶏ムネ肉の甘酢ソース和え。
ジャスミンライス+キヌアと一緒に頂きます。

2021_10_11_1


鶏ムネ肉の他に、人参、ブロッコリー、マッシュルーム、玉ねぎを。

2021_10_11_2


ジャスミンライスにはほんの少し残っていたポロねぎも一緒に入れて炊きました(笑)
甘酢ソースにはバルサミコ酢を使ったので色は若干濃い目です。
でも、これが美味しい!

2021_10_11_3


ホテルのバーでロゼワインを頂いていると、良く知っているホテルの取締役(?)が。
彼から頼まれて、他のグループの為に席を譲ったところ、
「席を移ってくれてありがとう!」と、さらにロゼワインを頂きました。
そういう気遣いが嬉しかったので、気持ち良く厚意を受け取って・・・結果ほろ酔い(笑)
バーを出て、西の方角を見たら、今日も空が赤く染まっていたので、
またもや家とは反対方向へ・・・(笑)
素敵な夕景です。

2021_10_11_4

ところで、ここのところショパンコンクール一色の私ですが
(よくおいで頂いている方には『またかよ!?』だと思いますが/笑)、
日本人コンテスタントの演奏が素敵なので、またもや紹介させて頂きます。
こちらは角野隼斗さん。
「かてぃん」というお名前でYouTuberとしてもご活躍。
東京大学を卒業されたそうで、ピアノをご専門にされていたのではないというところに驚きです。
緊張が伝わった予備予選に比べて、自由に演奏されていた印象のある2次予選です。


こちらは牛田智大さん。
幼少の頃からテレビにご出演なさったりして既に有名でしたが、
満を持してという感もあるほどの貫禄(笑)
繊細に響かせる音と、大胆なタッチで出す音を巧みに使い分ける、
そんな印象の素晴らしい演奏です。


ピアノは弾きますが素人なので、的確に演奏を説明できる表現ができないのが悲しい・・・!
私の中では、昨日ご紹介した反田恭平さんと牛田智大さんが優勝候補です。
これ以上あれこれ書くと、まるでスポーツ好きなパートナーが語るように、
終わりなく書いてしまいそうなのでこの辺で(笑)
今日の夕食は、パートナーの「Sweet & Sourは?」の鶴の一声に助けられたお献立!
美味しく頂けて満足でした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

午後出かける用があり、夜また出かける用があるので、今日も手抜きごはんです(笑)

サラダ:
アボカドとベーコンのサラダ。
ベーコンは小さく切って、フライパンで脂が出るまで火を入れておき、カリッとさせます。

2013_10_18_1


メイン:
マグロのソテー。
パートナーの大好物のマグロ。
塩・胡椒して薄く小麦粉をまぶし、オリーブオイルでソテー。
シンプルな味付けが美味しいです。

イメージ 2

スパゲッティーニ・アラビアータと一緒に頂きます。
ソースには、ソテーした茄子、オイル漬けのアーティチョーク、アンチョビ少々を入れました。

イメージ 3


何と言っても今日の一番のご馳走は窓から見える景色!

イメージ 4

イメージ 5

手抜きごはんも、この景色のおかげでランクアップ(笑)
これを幸せと言わずして何が幸せでしょう!?(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


7月19日

久しぶりに日本人の友人と会って、お喋りを楽しみました。
私の昔々の同僚の話がツボだったらしく、彼女、涙を流して笑ってくれました(笑)
たくさんお喋りして笑って、楽しい時間でした!!
帰宅して、パートナーといつものイタリアンレストランで食事。
久しぶりに貝類のたくさん入ったパスタを頂きました!
ムール貝、アサリ、はまぐり、そしてマテ貝!

イメージ 1

美味しかった・・・!


7月24日

前日夜から、なんと39度超えの熱!!
こんなにひどいのは4年ぶり。
まず寒気が来て、その後はただただ熱くだるい・・・。
でも、夕方近くまでベッドで大人しくしていたら、あっという間に熱も下がりました。
急激な気温の変化に、身体がSOSを出して休ませてくれたのかもしれません。
とは言え、あまりの回復の早さに、改めて丈夫な身体に感謝です(笑)


7月26日

今、PCの他に、効果的なプレゼンテーションの仕方、問題が起きた時のマネジメント、
コミュニケーション法などのクラスに参加しています。
もちろん全部ドイツ語(笑)
PCクラスは、MS Excel、Word、PowerPoint、Outlook/InternetExplorer。
講義が終わるとテストがあります。
ECDL(European Computer Driving Licence)という、いわば検定試験のようなものです。
7つのモジュールから成るテストで、そのうち私はモジュール3(Word Processing/Word)、
モジュール4(Spreadsheets/Excel)、モジュール6(Presentation/Power Point)、
そしてモジュール7(Information & Communication/IE&Outlook)を受験。
もちろん試験はドイツ語です(笑)
今日は最後のモジュール7の試験でした。
なんと100%で合格!
実はExcel(97%)以外は全部100%で合格でした。
だって、勉強しましたもの(涙)
他の参加者はスイス人やドイツ人なので、私は言葉のハンディキャップがある訳です。
しかもドイツ語を話し始めて、まだ3年足らず。
その分、他の人より勉強したと思います(笑)
これでやっとテストから解放される・・・!
でも、良い頭の運動でした。
残る大物は、20~30名ほどの前で行うプレゼンテーション。
一人40分の時間が与えられています。
これももちろんドイツ語。
私、あまり緊張しないタイプなので、人前で話すコトには抵抗はありませんが、何せドイツ語!
楽しみながら頑張る予定です(笑)
夜はバルコニーでまったり。
素敵な景色を楽しみつつ、ワインで乾杯です。

イメージ 2


イイコトがたくさんありました。

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!


11月25日のイイコト。

泳ぎに行ったコト。
久しぶりに500mほど泳ぎました。
子どもの頃、スイミングクラスで怖い先生に遭ってから、泳ぐのは好きではありませんでした。
息継ぎが上手く出来なくて、中学や高校の体育授業の水泳テストでは、
ノーブレスで25m泳いで乗り切っていたくらい(笑)
25歳くらいの時、思い立ってスイミングクラスに行って、楽に泳げるクロールを習いました。
おかげでクロールだけはキレイに泳げるようになりました(笑)
きちんと息継ぎが出来るようになった今では、腕か脚が疲れるまでは続けて泳げます。
40代でも進化してます(笑)
とりあえず挑戦するって大切なコトですね。


11月26日のイイコト。

散歩に出かけたコト。
お天気もイマイチ、出かける用事もない=ノーメイク(笑)
今日はお家に引きこもりを決め込んでいたのですが、
「外の空気を吸うとリフレッシュするよ!」とのパートナーの有難いお誘い(笑)により、
近所へお散歩に行きました。
「鳥よ飛んで来い!」と、鳥待ちして写真を一枚(笑)

イメージ 1

寒かったです(笑)


11月27日のイイコト。

パートナーがお料理してくれたコト。
最近、ちょこちょことキッチンに立ってくれるパートナー。
スイスの伝統的なお料理、Rösti(ロシュティ)を作ってくれました!
仕事を辞めて時間のある私ですが、パートナーが時々こうやってお料理してくれると嬉しい!
だんだんとお料理に興味が湧いてきたようで、ヨメとしては嬉しい限りです(笑)


11月28日のイイコト。

友人からメールが届いたコト。
先日送った友人の子ども姉妹のオーバースカート。
届いたとのメールが来ました!
子どもたちが気に入ってくれている様子で、ホッと一安心(笑)
ちなみに送ったのは、はんなりした紫色のオーバースカート。

イメージ 2

そしてオマケ(笑)
片側は暖色系のフェルトバッグ。

イメージ 3

もう片側は寒色系。
少し大きさを変えて、姉妹お揃いにしました。

イメージ 4

喜んでくれているようで何より!


11月29日のイイコト。

クッションカバーが完成したコト。
我が家のクッションは、ベージュ、緑、オレンジのシルクのカバー。
そのうち、パートナーが酷使しているオレンジだけ、角のところから布地が裂けて来ました(涙)
カバーはインテリアショップを営む友人にオーダーしたものなので、
同じ物を買うのは無理。
ミシンもないので、布を買って縫うのも無理。
それなら「上から隠しちゃえ!」とばかりに、クッションカバーを編みました。
性格出てますね(苦笑)

イメージ 5

これで多少手荒に扱っても大丈夫です(笑)


11月30日のイイコト。

友人からお写真が届いたコト。
オーバースカートを買ってくれた友人から、着画が届きました!
ママが了解してくれたので、お写真を公開!

イメージ 6

なんてキュート!
お写真を見る度に、へらへらニヤニヤしています(笑)
姉妹2人が満面の笑みを浮かべている写真を見て、本当に嬉しい気持ちです!
これだからモノ作りって良いんですよね。
ニヤニヤしたまま、散歩に出て写真を撮りました(笑)
湖面に陽が射している感じ、なんかイイコトがありそうです!

イメージ 7

イメージ 8



イイコトがたくさんありました。

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!

10月14日のイイコト。

パートナーが無事帰宅したコト。
金曜日の朝から、あるクラブの仲間7名で旅行していたパートナー。
美味しい物をいっぱい食べて、美味しいワインもたくさん飲んで、
山歩きをしたり、仲間とお喋りしたり、楽しんで来たようです。
早速写真を見せてもらったりして、楽しかった旅の様子をうかがい知るコトが出来ました。
まるで、遠足帰りの子どものよう(笑)
たまのひとり時間を満喫できましたが、やたらと家が広い気がしました。
ふたり暮らしに慣れた証拠ですね(笑)


10月15日のイイコト。

ゆったり出来たコト。
今週から月末までは有給休暇と溜まった残業時間の消化期間。
失職するという実感はまだ薄く、のんびりしています(笑)
編み物をしたり、気になっていた片づけをしたりして、あっという間に1日が過ぎて行く!!
お家にいられるコトが嬉しくて、あれこれやっていると、気付くと夕食の支度の時間!?
ちなみに、今、作っているのはパートナーの姪っ子ちゃんのお誕生日プレゼント。
小さなフェルトバッグを作っています。
底を輪にするので、今はこんな感じ(笑)
イメージ 1

気温が低かったので、家から見える山には雪が降りました!
イメージ 2

夕景も素晴らしい!
イメージ 3

こんな景色を見てボーっとできるのが幸せなんですよね(笑)


10月16日のイイコト。

友人とバッタリ会ったコト。
ちょうど時間が空いたパートナーと一緒に郵便局やスーパーマーケットへ行ったのですが、
郵便局で友人とバッタリ!
まぁ、狭い村なので、そこここで知り合いに会うのですが、この友人とは遭遇率が高いのです(笑)
彼は、パートナーの親友でもあり、私の友人でもあるのです。
彼がいなかったら、パートナーと私は出会いもせず、別々の人生を歩んでいたのです!
だから彼は私たちのキューピッド。
人の縁って、不思議ですよね。
そして、今日は自分用の小さいバッグが完成!
お財布と携帯電話を入れて、「ちょっとそこまで」用です。
ちなみに裏側は黒です。
イメージ 4

小物作りは、小さな達成感を味わえます(笑)


10月17日のイイコト。

買い物に行ったコト。
ショッピングセンターの近くに用があるパートナーの車に乗せてもらい、
反対側にあるバス停近くで降ろしてもらいました。
ショッピングセンターへは横断歩道を渡るのですが、信号がないので、
止まってくれる車に、軽く手を上げて「ありがとう」の意を示します。
ドライバーさんが私に手を何度も振ってくれるので、よく見ると、なんとお隣さん!
小さい町ですからね、こういう偶然はたくさんあります(笑)
編んでから洗うとフェルトになるという毛糸を買いに行ったのですが、欲しい色の糸がなく残念!
刺繍糸も買いたかったのですが、いつも買っていたところで取り扱いを止めたそう・・・。
パジャマのズボンが欲しくて見に行ったのですが、これも欲しいストライプがなく断念。
パートナーは、長袖Tシャツとイージーパンツを組み合わせてパジャマにしています。
私もこのイージーパンツ(メンズ物)が欲しいと思って探しているのですが、
夏前にはたくさんあったストライプが、今では時節柄かチェックのみ。
ワタクシ、チェックは苦手なので却下です(笑)
結局、ほとんど何も買わず帰宅しました。
こういう日もありますね(笑)
夕食の前に夕陽を見に行ったのですが、風が強くて歩くのも大変!
立っているのも大変なくらいでしたが、お写真はしっかり撮りました(笑)
湖面が波打っているのが分かると良いのですが・・・。
イメージ 5



イイコトがたくさんありました!

感謝です。




ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!

9月15日のイイコト。

泳ぎに行けたコト。
パートナーの仕事の合間を縫って泳ぎに行きました。
ゆっくり500mほど。
今日はパートナーに私のクロールをビデオに収めてもらいました!
案外キレイなフォームで泳いでます、ワタクシ(笑)


9月16日のイイコト。

編み物を始めたコト。
涼しくなって私の趣味のひとつ、編み物の季節がやって来ました(笑)
外は良いお天気!

イメージ 1

でも、お家でゆっくりしつつ編み物です(笑)
これは毎度おなじみ、キッズ用のオーバースカートになる予定。

イメージ 2

自分用のオーバースカートも編もうと思っています。
今年は2回もぎっくり腰になったので、せめてもの防衛策です。
冷えは大敵ですからね(笑)


9月17日のイイコト。

朝陽がキレイだったコト。
電車に乗り、発車を待つ間にお写真を撮ってみました。
ガラス越しなのでイマイチですが、空の色の美しいこと!
朝から美しいものを見ると、一日がHappyですね。

イメージ 3



9月18日のイイコト。

パートナーが夕食を準備してくれたコト。
材料を切ったのはワタクシですが(笑)、パートナーがピザを焼いてくれました。
我が家のピッツァイオーロ、腕を上げております(笑)

イメージ 4



9月19日のイイコト。

週の前半が終わったコト。
いつもはお休みの水曜日。
でも、木曜日にお休みする為に今日は出社。
週明けから2日働いて、1日休み、また2日働いて週末。
そんなリズムに慣れていたので、なんだか疲れてしまいます(笑)


9月20日のイイコト。

用事が済んだコト。
午前中に歯のチェックに行って来ました。
先生は英語が出来るし、奥様はアメリカ人で歯科衛生士。
ドイツ語がまだまだな私でも安心して通えます(笑)
今日は半年に一度の歯のクリーニングをして頂きました。
歯石を取ってもらって、表面を磨いてもらって終了。
口内環境バッチリ!という感じです(笑)
午後は日本のハローワークのようなところへ行って来ました。
10月末で失職することが決定しているので、色々な手続きに。
私が所属するチームはスイスと他国に分かれているのですが、
人件費の安い他国に集結するコトにするそうで、スイスにいる同僚と私はさようなら、なのです(笑)
スイスは物価も高いけれど、人件費もすごく高いのです。
まぁ、人生、こういうコトもありますね(笑)
でも、これは新しいチャンスでもあるので、これからもっともっとイイコトがあると思います!


9月21日のイイコト。

ゆったりと過ごせたコト。
仕事を終わってお買い物に。
今日は毛糸を買いました!
涼しくなると、あれを編もう、こんなデザインにしよう、と脳内は勝手な想像図でいっぱい(笑)
今日はとりあえず色を見る為に少しだけ購入しました。
帰宅してパートナーが出かけるまで、映画を観たり、おしゃべりしたり。
月が出ていて、夕景も素敵。

イメージ 5

パートナーが帰って来るまで、映画を観つつ編み物したり、本を読んだり。
ひとり時間は大切です(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のイイコト。

ゆったりとした1日だったコト。

今日は久しぶりにヒールを履いたので、駅まではバス利用(笑)
バスを待っている間に、朝陽に染まった飛行機雲を見ました。

イメージ 1

しばらくすると、バス停の真上に来ました。
上空は風が強いようです。

イメージ 2

気分良く始まった1日、今日は仕事も少なめ。
ゆるいゆるい一日でした(笑)
定時まではいなくてはならないので、あれこれ片付けたり、覚書をまとめてみたり。
帰宅してパートナーが出かけるまで、おしゃべりしたり、バルコニーに出て過ごしました。
夕焼けもキレイです。

イメージ 3

パートナーが出かけた後、ひとりごはんを済ませ、録画しておいてもらった映画を観ました。
観た映画は、『地上5センチの恋心(原題:ODETTE TOULEMONDE)』。
フランス映画ですがドイツ語吹き替えなので、
一度映画を観た私としては不思議と言うか・・・(笑)



幸せはすぐそこにあるんですね。
まるで『青い鳥』です(笑)
映画の後は、アロマポットに入れたラベンダーとローズウッドの香りに包まれつつ読書。
週に1度のひとり時間を楽しみました。
こういうのを幸せと言うのでしょうね(笑)

今日もイイコトがありました。

感謝です。




ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ