LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:味噌ラーメン

今日のひとりごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
昨夕からの嵐のおかげで、気温は少し低めで過ごしやすくなりました。
今日は第一火曜日でパートナーの夕食が不要なので、私のお休み!
と言っても、最低限の家事はするので、ちょっとゆったりした一日です(笑)

■ スモーク牡蠣のオイル漬け
■ スモークサーモンとラディッシュのマリネ

2024_09_03_1

スモーク牡蠣のオイル漬けは日本滞在時にカルディで買った缶詰で、お気に入り!
少し塩気を足したい時は海苔で巻いて頂きます(笑)
人参とサバのオイル漬けのサラダの残りに、同日の残りのスモークサーモンを入れ、
ラディッシュを足してマリネにしておきました。
ちなみにどちらの器も高台小鉢(?)で、右側はガラス。
20年以上前に若い作家さんの鎌倉での展示会で買い求めたお気に入りです。

2024_09_03_2

おつまみでロゼワインを飲んだ後、しばし熟考。
これで終わりにするか、それとも・・・。
ということで、日本で買って持ち帰ったサッポロ一番味噌ラーメンを(苦笑)
バルコニー菜園の小松菜を少し取って入れ、白ごまもたっぷり。

2024_09_03_3

〆のラーメン、やってしまいました(笑)
お休みですからね、良いんです!
・・・と自分に言い聞かせております(笑)

2024_09_03_4

ちなみに月に一度の私のお休みは、好きなことをして好きな物を食べるのがモットー!
お昼にはブルグル入りのごはんを炊いて、おかか入りおにぎり、だし巻き卵、
残り野菜も含めて、人参、大根、ズッキーニ、キャベツを入れたお味噌汁を作りました。
パリッとした海苔をおにぎりに巻いて頂くランチ、至福の時でした!
そしておつまみからのインスタントラーメンの〆、良い一日です(笑)
ちなみに明日もパートナーは食事付きの取材の為、夜は私ひとり。
「明日は何を食べようか」・・・なんて今から考えている食いしん坊はワタクシです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

予定が詰まっている今日のパートナー。
夕食の時間は20分くらいしか取れないとのこと!
そういう時の強い味方が今日の夕食です(笑)

日本から友人が送ってくれた味噌ラーメンを頂きました。
昨日もやしのナムルを準備する際に、もやしを一袋全部茹でて、少し取り分けておきました。
Cima di rapa(チーマ・ディ・ラパ)も一緒に乗せてみました。

イメージ 1


美味しくて、スープも全部頂きました(笑)
そうそう、昨日初めてライスミルクを買ってみました。
そのまま少し飲んでみた感想は、薄めた甘酒のような感じ(笑)
砂糖不使用の「ナチュラル」を選びましたが、ほんのり甘くて、なんだか懐かしい味がしました。
これならスープに入れたり、コーヒーに入れても全く問題ありません。
ナチュラル以外には、アーモンド入り、キヌア入りがありました。
キヌアはとても栄養が高い雑穀なので、次回キヌア入りも試してみたいと思います。
最近、新しい食品を探してトライするのが楽しいです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

とっても久しぶりの「ひとりごはん」。
日本の友人が送ってくれたラーメンセットから、今日は味噌ラーメンをチョイス!

サッと炒めたもやし、茹でたcima di rapa(チーマ・ディ・ラパ/イタリアの野菜)を乗せました。
スープが美味しくて、完食(笑)

イメージ 1


どれくらい久しぶりのひとりごはんか自分のブログを検索したところ、なんとほぼひと月半ぶり!
ブログって便利!(笑)
食事の後はコーヒーを飲んだり、ゆったりした時間を過ごしています。
今から、編み物をしようと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ


本日のおまけ。

去年はかぎ針編みで手袋を65双も編みました。
今年に入ってからは、在庫糸を減らして、家の中を整えようと、クッションカバーを編んでいます。
今、コットン糸で編んでいるのは春夏用のクッションカバー。
はまっているモチーフは「Tree of Life/生命の木」と言うモチーフです。
ちなみに、写真の上2枚が裏表、下2枚が裏表の対です。

イメージ 2

↑このページのトップヘ