今日のごはん。
今日は昨日までと打って変わって、小雨+20度前半という気温のスイス我が村地方。
朝の気温は18度と、あまりの気温差に身体がビックリしそう(笑)
とは言え、なかなか食欲不振は戻らず、ランチもほとんど食べず、
夕方ホテルのバーへ食前酒を飲みに行き、帰宅してまた適当ごはんの用意です(笑)
メイン:
フライ盛り合わせ+冷たいトマトのスパゲッティ。
フライにしたのは、豚ロース肉、茄子、ズッキーニ、ブラウンマッシュルーム。
好きなだけ取って頂きます!
フライと言っても、多めのオリーブオイルで揚げ焼きしているので、
揚げ色が均一ではありませんが、良いのです。
おうちごはんですもの(笑)
トマト2個を乱切りにして、塩、胡椒、オリーブオイル、少量のガーリックパウダー、
乾燥バジルを入れて混ぜ、冷やしておき、そこへ茹でて水で締めたパスタを入れ、
混ぜて味を馴染ませたら出来上がり。
熟したアボカドを入れるとさらに美味しいのですが、
私がちょっとアレルギー持ちなので今日はなし。
久しぶりのフライもの、美味しく頂きました。
ここのところの暑さで、特にパートナーの食欲不振が心配でしたが、
今日は結構ガッツリ食べていたのを見て、ちょっと安心しました!
ところで、朝のパートナーの第一声が「何の夢を見ていたの?」でした。
思い出そうとしたのですが、全く思い出せず。
彼曰く「ワーカーホリックがどうとか、英語だかドイツ語で言ってたよ?」と。
全く思い当たる節が無かったのですが、彼の一言に笑えました!
パートナーから「ごめんね。寝言を言うほどのストレスを僕が与えてるんだね」と(笑)
そうなの?
あなたからのストレスが原因での寝言なの?
何はともあれ、こちらこそご迷惑をお掛けしてすみません、という気持ちです(笑)
夜、本当に暑かったので、眠りが浅かったのだと思いますが、
今日は若干涼しくなったので、しっかり眠りたいです(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
本日のおまけ。
午前中、気温の低いうちに窓を開け放って冷たい空気を取り入れるのが夏の間の日課。
いつもはハエとか蜂とか、あまりお迎えしたくない虫が入ってきますが、
今日はなんと蝶々が!!!
明日が命日の私の祖母か、それとも亡くなった義母か義父?
私が気付いてから1時間ほど、ずっと窓に停まっていました。
パートナーが外に出そうとしても、全く出て行かず(笑)
「大丈夫。心配ないよ」と蝶々に言われているような気がしました。
今日は昨日までと打って変わって、小雨+20度前半という気温のスイス我が村地方。
朝の気温は18度と、あまりの気温差に身体がビックリしそう(笑)
とは言え、なかなか食欲不振は戻らず、ランチもほとんど食べず、
夕方ホテルのバーへ食前酒を飲みに行き、帰宅してまた適当ごはんの用意です(笑)
メイン:
フライ盛り合わせ+冷たいトマトのスパゲッティ。
フライにしたのは、豚ロース肉、茄子、ズッキーニ、ブラウンマッシュルーム。
好きなだけ取って頂きます!
フライと言っても、多めのオリーブオイルで揚げ焼きしているので、
揚げ色が均一ではありませんが、良いのです。
おうちごはんですもの(笑)
トマト2個を乱切りにして、塩、胡椒、オリーブオイル、少量のガーリックパウダー、
乾燥バジルを入れて混ぜ、冷やしておき、そこへ茹でて水で締めたパスタを入れ、
混ぜて味を馴染ませたら出来上がり。
熟したアボカドを入れるとさらに美味しいのですが、
私がちょっとアレルギー持ちなので今日はなし。
久しぶりのフライもの、美味しく頂きました。
ここのところの暑さで、特にパートナーの食欲不振が心配でしたが、
今日は結構ガッツリ食べていたのを見て、ちょっと安心しました!
ところで、朝のパートナーの第一声が「何の夢を見ていたの?」でした。
思い出そうとしたのですが、全く思い出せず。
彼曰く「ワーカーホリックがどうとか、英語だかドイツ語で言ってたよ?」と。
全く思い当たる節が無かったのですが、彼の一言に笑えました!
パートナーから「ごめんね。寝言を言うほどのストレスを僕が与えてるんだね」と(笑)
そうなの?
あなたからのストレスが原因での寝言なの?
何はともあれ、こちらこそご迷惑をお掛けしてすみません、という気持ちです(笑)
夜、本当に暑かったので、眠りが浅かったのだと思いますが、
今日は若干涼しくなったので、しっかり眠りたいです(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
本日のおまけ。
午前中、気温の低いうちに窓を開け放って冷たい空気を取り入れるのが夏の間の日課。
いつもはハエとか蜂とか、あまりお迎えしたくない虫が入ってきますが、
今日はなんと蝶々が!!!
明日が命日の私の祖母か、それとも亡くなった義母か義父?
私が気付いてから1時間ほど、ずっと窓に停まっていました。
パートナーが外に出そうとしても、全く出て行かず(笑)
「大丈夫。心配ないよ」と蝶々に言われているような気がしました。