LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:冷やしうどん

今日のひとりごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
朝からデンタルチェックに行きスッキリ!
その後、バルコニーにある全ての物を室内へ(明日、水圧洗浄機での掃除の為)移動。
ただ今、キッチンとダイニングルームの間のスペースはカオスです(笑)
パートナーは食事付きのミーティングだったので、ひとりごはんです。

点心(市販品)。

2023_06_15_1

スチーマーの受け皿に引っ付いてしまわないように、レタスを敷きました。
辛子じょうゆを付けて頂きます。
消費期限が今日までだったので、全部1人で平らげました。
それにカロリーが260kcalとあったので、1人で食べても大丈夫(笑)

2023_06_15_2

点心のカロリーを見て「もう少し食べても大丈夫かしら」と思い(笑)、
〆の冷やしうどん!
"UDON"という表記ですが、お素麺の細さです。
お昼頃、ふと思いついて作っておいた麺つゆが活躍です!

2023_06_15_3

刻み海苔(スイスには無いので自分で海苔を切ります/笑)、白ごま、
チャイブ、わさびなどを入れて頂きました。
ちなみにチャイブは現在室内にあるので、摘んで洗って、
蕎麦猪口の上でキッチンばさみでチョキチョキ(笑)

2023_06_15_4

明朝バルコニーを洗浄して、週末乾燥させて、来週からバルコニーの床工事なのです。
パートナーの友人の会社に施工して頂くことになりました。
お隣さんも我が家も今のバルコニーの床に辟易していたところ、
別ルートで床の施工方法を知り、友人の会社に依頼したのです。
そういう訳で2軒同時の工事となり、先方にとっても資材や道具の運搬なども1度で済み、
いわば双方Win&Win(笑)
今は小石を固めたような床で、小石が少しずつ剥がれて部屋に入ってきたり、
苔が生えても綺麗に取り除けなかったりして、両家とも本当に困っていたのです!
しばらくはバルコニー用の椅子や植木鉢と共に過ごしますが、
床が美しくなるなら何のその(笑)
今年は期せずして家を整える年になっていますが、美しく保つように努力せよ、
というメッセージのような気もします(笑)
今日のひとりごはん、大満足でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング

イイコトまとめて!


4月30日のイイコト。

パートナーが迎えに来てくれたコト。
私の勤め先の近くで仕事があったパートナー、帰りに寄ってくれました。
まだまだぎっくり腰は治らず、朝の通勤電車&バスが辛かったので、
「帰りもまたあの苦痛か・・・」と思っていたところに、パートナーからのメールでした。
座っていると立つのが辛い!
その上、スイスの電車はプラットフォームと同じ高さではなく、
降りるには数段のステップを降りなければならず、その数段の階段が辛かったのです(苦笑)
先日は、なかなかバスから降りられない私を運転手さんが覗き込んだので、
「すみません!私、今ぎっくり腰でゆっくりしか歩けないんです!」と叫びました(笑)
こんな時の為に、『ぎっくり腰』というドイツ語は覚えました(笑)
"Hexenschuss(ヘクセンシュス)"と言います。
"Hexe"は魔女、"Schuss"は一撃などと言う意味なので、言い得て妙な単語です(笑)
帰りにスーパーマーケットで買い物して帰宅しました。
いつものコトですが、もちろん荷物はパートナーが全部持ってくれて(笑)
ほぼ毎週、彼がお花を買ってくれますが、今日は欲しいお花がなかったのでパス。
その代わり(?)、アサツキに咲いたお花をちょこっと切ってみました。

イメージ 1

なんだか可愛らしいです!


5月1日のイイコト。

ひとり時間を楽しんだコト。
毎月第1火曜日は、パートナーがある集まりの為、不在。
彼はあるクラブに属しているのですが、メンバー10名が年に1回ずつ持ち回りでホスト役を務め、
他の9名のメンバーと食事会をするのです。
ちなみに我が家の今年の担当は8月。
その日はワタクシ、仕事を休んで準備します(笑)
今日の担当家は奥様が休暇中で不在らしく、「グリルするものを持参」するコトになっていました。
それを昨日の夜、思い出したパートナー。
「そう言えば、明日、お肉持って行かなきゃいけないんだけど。」
どうして、あなたはそんなコトを寝る前に言うの!?(笑)
今日スーパーマーケットに行ったのに!
小学生の頃、「お母さん、明日、図工で紙の箱が要るんだけど。」と思い出した私みたい!
「どうしてもっと早く言わないの!」と怒られましたが、
今、あの時の母の気持ちが分かります(笑)
幸いステーキ肉が冷凍庫にあったので解凍して、
朝、仕事に行く前に自家製のピリ辛焼き肉だれに漬け込んだものをパートナーは持って行きました。
そんなひとりの夜は食べたい物を頂きます!
今日、どうしても食べたかったのはおうどん。
炭水化物抜きダイエット、今日はお休み(笑)
そうそう、ウチの小松菜、ちょっと間引きしました。

イメージ 2

間引きしたものも、もちろん頂けるので、さっと茹でておうどんと一緒に頂きました!
1年ぶりの小松菜。
つけだれは、めんつゆにごまだれを加えたもの。

イメージ 3

こういうごはんって、お腹が落ち着きます(笑)
22時過ぎにパートナーが帰宅するまで、久しぶりにマンガを読みました。
読んだのは『リストランテ・パラディーゾ』。
ローマのリストランテが舞台のこのマンガ、すごく好きでスイスまで持って来ました(笑)
たまに読むと美味しいイタリアンが食べたくなるところが悩みですが(笑)
ふたりでいる時間をよりいっそう楽しむ為に、こういうひとり時間は大切にしたいと思います。


イイコトがたくさんありました!

感謝です!

↑このページのトップヘ