LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:作り置き

今日のごはん。

今日は良いお天気→曇り→雨→曇り→雨・・・のスイス我が村地方。
午前中にバルコニー菜園の雑草などを処理できて、それだけで満足の土曜日(笑)
パートナーも私も朝5時頃から目覚めてしまい、長い一日を過ごしています。
対イングランドの試合中で、私も落ち着かない状況でブログを書いています(笑)
そんなわけで、簡単に食べられるメニューにしました。

メイン:
大豆入りチリコンカルネ。
ブルグルを入れた長粒種ライスと一緒に頂きます。
スモークサーモンは箸休めに添えました。

2024_07_06_1

これは先日多めに作って残りを冷凍しておいたもの。
作り置きに助けられました(笑)
ナプキンはスイスを応援する気持ちで(笑)

2024_07_06_2

朝8時頃から、パートナーは取材で何度も出て行っては戻り・・・(笑)
たぶん計5回くらい出掛けては帰るを繰り返したと思います。
午後、私が買い物に出掛けた間に、ちょっとダラダラできたそうで何より。
今はもうサッカー観戦に夢中(笑)
ちなみに私が素敵だと思うスイスの選手はヤン・ゾマー(Yann Sommer)氏と、
Ricardo Rodríguez(リカルド・ロドリゲス)氏。
(ご興味のある方はWikipediaへ。ゾマー→、ロドリゲス→
 なんとお2人とも日本語ページがありました!!)
ずるいところのないプレーが好きです。
もちろんお顔も好み・・・どうやら私は濃いめの顔が好きなようです(笑)
何はともあれ、スイスが勝ってくれると嬉しいです。
今日の夕食も美味しく頂けて満足です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は朝から小雨が降ったり晴れたりのスイス我が村地方。
夕方ピアノレッスンの予定だったので、午前中に練習して、出掛ける前にまた少し弾いて、
久しぶりのレッスンに臨みました。
途中場所を移動したりで、少々落ち着かないレッスンでしたが、楽しかった!
いつもなら先生と食前酒を飲みに出掛けますが、今日は来客があるということで、
パートナーと一緒にワインバーへ。
帰宅して適当ごはんです(笑)

メイン:
煮込みハンバーグ。
スパゲッティ、ブロッコリー、グリーンアスパラガスと一緒に頂きます。

2024_04_10_1

煮込みハンバーグは多めに作って冷凍しておいたものですが、
さすがにもう食べないといけないと思っていたところだったので、渡りに船(笑)
マッシュルーム、赤ワイン、少量のケチャップ、氷砂糖(使い切りたい一心で!)、
チキンブイヨンを加えてさらに少し煮込みました。

2024_04_10_2

ブロッコリー、グリーンアスパラガスは茹でているスパゲッティの鍋に追加投入(笑)
茹で上がったら、パルメザンチーズ、オリーブオイル、乾燥パセリで和えます。
ハンバーグのソースを絡めて頂きます!

2024_04_10_3

時には冷凍の作り置きが大いに助けてくれますね!
賞味期限や消費期限の類は自己責任で・・・(笑)
本当はロコモコにしようと予定していましたが、ワインバーでポップコーンを頂き、
結構お腹が膨れてしまったので、急遽予定変更。
それもおうちごはんの良いところですね。
ところで、今日レッスンで弾いたのは「別れの曲」でお馴染みの、
ショパンのエチュードOp.10-3。



中間部の、とても難しい部分(私にとって)は、
先生によれば、私にとって技術的には問題なしとのこと。
でも、音楽的に、いかに歌わせるかというのは私の課題と仰り、
もう本当にごもっとも!という感じでした(笑)
ウォーミングアップに弾いたのはショパンのノクターンNo.9-1。


そして最後に弾いたのは、シューマン=リストの「献呈」。
これはもう何度か弾いていますが、毎度レッスンの最後に弾かせてもらっています。
私の好きなピアニストの演奏でどうぞ!



先生は「リサイタル、嬉しいわ!」と言い、少し離れたところで聴いてくださり、
演奏後はBravo!と何度か言ってくださいました。
もちろんミスタッチもあったし、100%満足の出来ではありませんでしたが、
とても気持ち良く弾くことができました。
演奏直後、「Miki、今、素敵すぎて鳥肌が立っている!」と先生が言ってくださり、
本当に嬉しかったです!
50歳になったのを機に自分の為だけに再開したピアノレッスンですが、
先生が言ってくださるように、いつか先生と一緒にミニコンサートができたら・・・
という目標もあって、毎日練習に励んでいる次第です(笑)
そんな精魂尽き果てたレッスンの後はパートナーと一緒に食前酒を飲んで、
帰宅して簡単&適当ごはん。
そんな日もあって良いのです!
美味しかったのでなおさら!(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
久しぶりにバルコニーの日除けを使ったほどの日差しでした。
洗ったマスクも良く乾きます(笑)
夕方、近所のワインバーへ食前酒を飲みに行き、「今の生活には笑いが必要」という話になり、
私のとっておきのジョークを2個披露して、オーナーさんと大笑いしました(笑)
ランチが遅かったこと、帰宅が遅くなったこともあって、夕食は簡単につまめるものに。

おつまみあれこれ。
◆ しらたきのたらこペースト和え
◆ 鶏レバーの甘辛煮
◆ 鶏ムネ肉ときゅうりのごま酢和え
◆ コーンの天ぷら
◆ パドロンの炒め物
◆ ジャーマンポテト

2020_10_30_1

ジャーマンポテトには、Désirée(デシレ)という種類のじゃがいもを使っています。
Désiréeの最後の"e"以外にはアクソンテギュが付いています)

2020_10_30_2

コーンはサラダで食べた残り。
ほろ酔いでワインバーから帰宅して、冷蔵庫を開けてコーンを発見して、
「よし、天ぷらにしよう!」と思いつくまで、およそ10秒。
天ぷらを揚げながら、他の作業もしていたので、目を離した隙にこんな色に(笑)
でも美味しかったです!

2020_10_30_3

好きなだけ取って頂きます。

2020_10_30_4

確たるメインが無くても、十分満足でした!
コーンの天ぷらとジャーマンポテト以外は、昨日多めに作っておいたものです。

2020_10_30_5

今日披露したジョークは、昔々、アメリカで語学学校に通っていた時に、
あるクラスの先生が毎日授業の初めに聞かせてくれたもの。
英語で聴いたものをドイツ語に訳して話したので、きちんと通じるか不安でしたが、
オーナーさんが大笑いしてくれて安心しました(笑)
現状、私たちに何ができるかと言うと、日々の生活に気を付けること、
免疫力を高めることくらいしかありません。
身体に良い物を食べるだけでなく、笑うことも免疫力アップに繋がるので、
できるだけ笑うことを心掛けています。
こういう時だからこそ、生活するモチベーションが上がる何かを探して行きたいと思います。
今日の簡単おつまみ夕食も美味しく頂けて満足です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のひとりごはん。

日常が戻ってきました(笑)
金曜日はパートナーが不在なので、ひとりごはん。
しばらくは断続的に和食もどきデーを続ける予定ですが、一人の時はやはり手抜き(笑)
作り置きのボロネーゼソースを使って夕食です。

パスタは、スパゲットーニにしました。
と言うのも、「食べづらい」(パートナー)、「太いせいかソースが絡みづらい」(私)と、
我が家ではスパゲットーニは不人気なので、一向に減らないんです(笑)
せっかく彩りにバルコニー菜園からイタリアンパセリを摘んで来たのに、
デコレーションを忘れました(笑)

イメージ 1


イタリア旅行から戻った日は、必ず近所のリストランテで夕食を摂って、旅行の〆をします(笑)
でも、戻った日、リストランテは定休日!
友人女性がイタリアでプリモ・ピアットとして食べていたスパゲッティ・ボロネーゼが美味しそうで、
それからずっと食べたかったんです。
自分で作った物ですが、今日、やっと叶いました(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今日はいつも通りの金曜日(笑)
ひとりごはんの日です。

先日、多めに作っておいたロール白菜が今日のひとりごはんのメニュー。
和の味付けですが、洋のお皿で。
美味しいおだしはスープ代わりに頂きました(笑)

イメージ 1


ひとりだから食べないという選択肢は、私にはありません(笑)
簡単な物を作ったり、今日のように残り物を片付けたり・・・。
食欲が減ったらスレンダーな身体も手に入りそうですが、
当分は今のまま、「食欲あり=元気=体型が気になる!?」と言う方程式で良い事にします(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

日中も出かける用があり、夕方には人に会う用があり・・・
そんな訳で今日も手抜きです(笑)

カレーにしました。
ひき肉たっぷりです!
ライスは最近お気に入りのバスマティライス。
ソテーした茄子とパプリカを添えて頂きます。

イメージ 1


今日のカレーは、日本へ行く前に冷蔵庫の野菜整理の為に作ったカレーの残りを冷凍しておいたもの(笑)
冷凍したカレーの賞味期限は1か月とか3か月とか・・・。
いずれにしても、自己責任で頂いております(笑)
今回は牛ひき肉を炒めて足してみました。
辛くて汗をかきましたが、新陳代謝の為には良いですよね。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

昨日はパーティでご馳走を頂いたので、今日は冷凍してあったカレー(笑)

サラダは、コールスロー風です。
キャベツの千切り、さっと火を通したサバのオリーブオイル漬けを、
マヨネーズ、ドレッシング、レモン果汁、塩、粒マスタードで和えました。
カレーには、ひき肉、パプリカ、茄子、人参、玉ねぎ、ペペロンチーニなどが入っています。
コーンとズッキーニを入れてライスを炊きました。

イメージ 1


昨日(と言うか今日/笑)、午前2時すぎまでパーティで、今日はパートナーも私もグッタリ。
こういう時には、冷凍してあるソース類が大活躍です。
これからも時間があったら色々と作り置きしようと思います。
そして、今日は休肝日。
昨日、いっぱい飲んだので、今日は自重する日です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!




ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ