LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ワインバー

イイコトまとめて!

9月23日のイイコト。

散歩に行けたコト。
我が家の散歩は、近所の森歩き(笑)
朝から珍しく胃が重くて、ちょっぴり気持ちワルイ・・・。
身体を動かして、美味しい空気を吸って、マイナスイオンをたっぷり浴びたらスッキリするかも!?
そうなると森へ!というコトになりました。
途中、羊がいました。
フェンスの上へ手を伸ばして写真を撮ったので、前の羊、顔が切れておりますが・・・。
私と羊の間にフェンスがあるとは言うものの、ずんずん迫って来られて、ちょっとコワイ(笑)

イメージ 1

湖面がキラキラと美しいです。

イメージ 2

マイナスイオン、たっぷり!

イメージ 3

木漏れ日も美しい!

イメージ 4

何の花かしら・・・。
お花を習っていたわりには、植物の名前に疎いワタクシです(苦笑)

イメージ 5

少し日陰になっている場所を歩いていると・・・
わーっ、きのこ!!
・・・と、食いしん坊の私は駆け寄りました(笑)

イメージ 6

きのこは怖いので、もちろん採ったりはしません。
でも「これが全部松茸なら・・・」とは思いました(笑)

イメージ 7

色付いて来ている木もあり、秋を実感。

イメージ 8

歩いて数十分にこんな場所があるのは有難いコトですね。


9月24日のイイコト。

言いたいコトを全部言えたコト。
今日はボス(社長)との1対1のミーティング。
10月末で退職(と言うか失職/笑)するので、その前にボスと一度話をしたかったのです。
「あなたがもっと会社をより良くしたかったら、私の話を聞くべきよ。」
と、半ば強制的にミーティングの約束を取り付けたのでした(笑)
仕事のコト、ウチのチームのボスのコト、そしてボス自身のコト。
改善すべき点、アイディアなど、思ったことを全てリストにしておき、それを話しました。
彼が反論したり怒ったりするかと思いきや、神妙に話を聴いてくれたのが印象的。
私より随分若いのですが、人の意見をきちんと受け入れようとする姿勢は、
評価できるものでした。
この30分のミーティングで1日の労力を使い果たした感じ(笑)
真剣に人に話をする、分かってもらおうとするにはエネルギーが要りますね。


9月25日のイイコト。

買い物出来たコト。
今日はパートナーが迎えに来てくれ、そのまま大きなお魚屋さんへ。
お刺身で食べられるサーモンも購入!
他にもサバの燻製やエビ1キロなどなど、結構なお買い物をしました。
帰宅後、お役所へ私の滞在許可証の期間延長の為の書類を持って行き、
帰りにフラーっと(笑)いつものワインバーへ。
閉まっているので帰ろうと思ったところ、オーナーさんが道の向こうから「今、開けるから!」(笑)
シャンパンと赤ワインを飲んでアペロというコトにしました。

イメージ 9

明日はお休み。
何をしようかとワクワクです(笑)


イイコトがたくさんありました。

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!

8月2日のイイコト。

姪と話せたコト。
今日は彼女の誕生日。
久しぶりに日本の姪に電話しました。
小学2年生の彼女、宿題もたくさんある上に、お稽古事にも忙しいそう(笑)
「今日パーティやるんだよ!おじいちゃんとおばあちゃんも来るの!」と嬉しそう。
それは何より!
パートナーと私からは本のプレゼントを贈りました。
私が子どもの頃大好きだった「やかまし村」のシリーズなどなど。
姪も好きになってくれると良いなぁ・・・と、本を選びました。
パートナーも電話に出て「Happy birthday!」。
彼、「お誕生日おめでとう。」が覚えられませんでした(笑)
後から父がメールをくれて、電話もプレゼントも喜んでた、とのコト。
なかなか会えないけれど、たまに声を聞くと嬉しいものです。


8月3日のイイコト。

2度目の夏休みが始まったコト。
今日、仕事が終わった時点から12日までは私のお休み。
5時前に駅に着いたので、パートナーを誘って、アペロと相成りました。
いつものワインバーで乾杯!

イメージ 1

帰って食事の支度をするつもりだったのですが、
パートナーが「お休みなんだから食事に行こう!」と言ってくれたので、
いつものイタリアンレストランへ。
私は、先日パートナーが頼んだパスタを!
手長エビのリングイネ・トマトソース!

イメージ 2

パートナーは、お魚のグリルをチョイス。
イメージ 3

私は昔からお魚やエビをキレイに食べるのが得意で、
よく母が「あら、猫もまたいで通るわ!」と、私が食べた後の魚を見て言っていました(笑)
今日も猫が見向きもしないくらいにキレイに頂きました(笑)
ナイフとフォークを駆使して、エビミソもしっかりと!
パートナーは「それだけキレイに食べたら、きっとシェフが喜ぶよ!」と笑っておりましたが(笑)
最後にお店からと、レモンチェロを頂き、ほろ酔い気分でお店を出たところで、
パートナーの親友でもあり私の友人でもある男性とバッタリ!
建国記念日にも彼一家と偶然会って、少しだけ一緒に飲んだのですが、偶然って続くものですね。
前回のお休みにはパリに行ったので、今回は近場のお出かけとお家のコトをする予定。
お客様もしますしね。
それなりに忙しくなりそうです(笑)


イイコトがたくさんありました!

感謝です!




ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のイイコト。

食事に出かけたコト。
今日行ったレストラン、近所にあるのですが、私は初めて。
去年のクリスマスに、パートナーのご両親がプレゼントとしてこのお店のクーポンを下さったので、
今日はそれを使っての夕食です。
クーポンと言うより金券と言った方が良いでしょうか(笑)
ともかく2人がワインを飲みながら夕食を楽しめるだけの金額を下さったので、
有難く使わせて頂きました。
お店に着いたのは7時半過ぎ。
入ってすぐのテーブルに、友人夫妻が座っていました!!
なんという偶然!
私たちのテーブルを用意してくれるまで、彼らのテーブルに一緒に座って飲みながら話しました!
これも今日のイイコトです。
彼らは食事を終えていたので、私たちがテーブルを移ったのを機に帰って行きました。
朝からずっと外で仕事だったパートナー。
私が用意したサンドイッチのランチも食べる時間がなかったそうです(涙)
そんな訳で、お料理が運ばれてきた途端、まるで欠食児童のように食べ始めました(笑)
私が頼んだのはこちら。

イメージ 1

豚肉のお料理、ソース各種、サラダがワンプレートに乗ったものです。
味は良かったのですが、お肉があまり熱くなかったのと、
卵の殻がサラダに紛れていたので(しかもジャリっと噛んでしまいました)、
その点はマイナス(苦笑)
その上、ガスなしのミネラルウォーターを頼んだのに、ガス入りが来たり・・・
満席だったので、そういうことも起こるのかもしれませんが、ちょっと哀しかったです。
ギャルソンヌに伝えたら、ものすごく恐縮していました。
えぇ、ぜひ恐縮してください(苦笑)
その後、私たちのお気に入りのワインバーにワインを飲みに行きました。
ここにはよく来ていたのですが、ある日、急にお店が閉まったのです。
オーナーさんは私たちと同じフラットに住むイタリアの方。
会う度に、「あそこはいつ開けるの?」と訊いていたのですが、金曜日にめでたく再オープン!
どうやらお店を切り盛りする方が変わったようで、家具類も新しくなっていました。
以前は、1階は全席ソファで居心地の良い空間でしたが、今はダイニングテーブルです(笑)

イメージ 2

美味しいワインを頂きました。

イメージ 3

あれだけ飲んだのに、お家に着いてから彼はまた新しいワインを開けていました!
恐るべし!!

今日もイイコトがありました。

感謝です!

↑このページのトップヘ