LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ルツェルン

ここ最近さぼりがちだった『イイコト日記』、まとめてお送りしたいと思います(笑)
旅行にも行きましたが、旅行記は改めて・・・。





11月9日

ルツェルンまで、ワインの試飲会に行って来ました。
停泊中の船での試飲会です。
船からの眺め。
イメージ 1

なんと30種類以上ものワインを少しずつ試飲して、ほろ酔い気分で散歩です(笑)
有名なカペル橋。
イメージ 2

白鳥が集まってます!
イメージ 3

パートナーと私は赤ワインが好きなので、主に赤ワインを試飲させて頂きました。
そんなコトもあって、夕食はなんだかガッツリの気分(笑)
地元に帰って(もちろん電車でです/笑)、いつものイタリアンレストランへ行きました。
私はトリュフとパルメザンチーズのタリアテッレをチョイスしたところ・・・。
馴染みのウェイターさんが、目の前でパスタを仕上げてくれました!
大きなチーズにお酒を入れてフランベしてチーズを溶かし、そこへパスタを投入!
真ん中、炎なんです。
見えるでしょうか!?

イメージ 4

チーズをからめてお皿に盛って、トリュフをその場で削って乗せてくれるのです。
美味・・・!!

イメージ 5

とは言えチーズが重くて、少な目をお願いすれば良かったと思いましたが、完食致しました(笑)
ちなみに試飲会では、酔いに任せて、とっても良い(=高価な)ワインを注文してしまいました!
特別な日用のワインになりそうです。


11月13日

先日会った友人が、ちょっと元気のない様子だったのが気がかりだったパートナーと私。
友人は、パートナーと私の共通の友人で、パートナーと私が知り合ったキッカケになった人。
だから私たちにとっては、とても大切な人なのです。
奥様が一緒では話しにくいコトもあるだろうしと、理由を付けて家に来てもらいました。
「簡単なおつまみを用意したから、ちょっとだけ赤ワインどう?」と誘ってみたところ、
「じゃあ、少しだけ。」と言ってくれたので、3人で飲みました。
こちら、文字通り簡単なおつまみです(笑)

イメージ 6

みんな色々とあるんですね。
私の悩みなんて、お腹の脂肪と転職活動(しかも、ゆるい/笑)くらい。
そんなの悩みのうちに入らないかもしれませんね(笑)
1時間ほど話して、少しスッキリした顔で帰って行った友人を見て、ちょっとホッとしました。


11月21日

先日、義妹夫婦に長男が誕生したので、病院に会いに行って来ました!
まだ11月だと言うのに、雪、雪、雪!!
走る車の中から一枚撮ってみました(笑)

イメージ 7

義妹も元気そうで良かった!
長男くんには私が編んだベビーシューズをプレゼント。

イメージ 8

可愛いクリップで留めてみました。

イメージ 9

ラッピングは適当ですが・・・(笑)

イメージ 10

まだこの世に生れ落ちて数日だと言うのに、鼻は既に高くて、ブロンドの髪がキラキラ!!
将来が楽しみなハンサム君です!


11月30日

先日、ひと月遅れのパートナーのお誕生日ディナーで、お料理担当として奮闘したワタクシ(笑)
そのお礼と言うコトで、パートナーがいつものイタリアンレストランでご馳走してくれました。
私はロブスターのスパゲッティをチョイス。
いつもはロブスターがどーんと来て、一緒に殻を割るハサミのようなものも渡されます(笑)
お店の方に「これって、私が働かなくちゃいけないパスタよね?」と訊いたら、
「大丈夫!キッチンに言って身を出してもらいますね!」とのコト。
言ってみるもんですね(笑)
美味しく頂きました!

イメージ 11

パートナーは珍しくムール貝のパスタを。
珍しいパスタだったのですが、名前を忘れてしまいました(笑)

イメージ 12

そろそろクリスマスディナーの時期が始まったせいか、お店は満席。
今年は12月半ばからクリスマス休暇に入られるそうで、今回が今年最後だったかも。
美味しく頂いて、パートナーとたくさんお喋りして、楽しい夜でした。


イイコトがたくさんありました!

感謝です!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

イイコトまとめて!

9月29日のイイコト。

素敵なサプライズがあったコト。
朝、パートナーが新聞を取りに行く時、玄関前に置かれたあるものを発見!
昨日、結婚パーティに伺ったお隣さんからのプレゼント!
各テーブルを飾っていたひまわりと、パーティに来てくれてありがとう、と書かれたメモでした。
早速飾ってみました。

イメージ 1

朝からこんな嬉しいサプライズ!
幸せのお裾分けを頂いてご機嫌です!!


9月30日のイイコト。

サッカー観戦したコト。
義兄がチケットを用意したのに行かれなくなったからと、チケットを譲ってくれました。
あいにくの曇り空。
温かい服を着て、さらにカイロも持参(笑)
スタジアムに着きました。

イメージ 2

まずはビール。
パートナー曰く「サッカー観戦と言えばビール!」だそう(笑)
ゲームが始まりました!

イメージ 3

実は、私は選手を誰一人知らなかったのですが、生で観ると楽しめますね。
終わってからルツェルンまで戻り、電車に乗る前に少しお散歩。
今年初の焼き栗も買いました!

イメージ 4

明日からはイタリアです。


イイコトがたくさんありました。

感謝です!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のイイコト。

お出かけしたコト。
最近、お家にこもりがちな私(笑)
今日は用事があって出かけてきました。
喧騒から離れた場所に住んでいるので、大きな街へ行くにはそれなりに時間もかかり、
毎回ちょっとした小旅行の趣です(笑)
ここのところ貧血気味だった私、心配性のパートナーは、
「いつものミネラルウォーター持って行って!」と言って送り出してくれました(笑)
・・・忘れましたけど(笑)
今日の行き先はルツェルン。
用事を済ませ、ひとりで街を探索!
何度か来ている場所ですが、ひとりで来たのは初めてなので、旧市街をぐるぐると歩いてみました。
まず、カペル橋。
こちらはヨーロッパ最長の木造の橋。
屋根に雪が積もっています。

イメージ 1

こちらは噴水(?)
イメージ 2

こちらはホテル。
ルツェルンの建物には、こうやって絵が描いてあるものが多いのです。
イメージ 3

そして反対側からカペル橋。
イメージ 4

冬のせいか観光客もまばらです。
スイスは夏が素敵ですが、個人的には寒い冬のスイスも格別だと思っています。
行きたかった手芸店にも行けて、楽しい『小旅行』となりました。
15年ほど東京に住んで、東京のど真ん中で仕事をしていた私にとって、
ルツェルンはそれほど大きな街ではありません。
でも、今、住んでいる村の穏やかな人々とたくさんの自然、
そしてそこに流れるゆったりとした時間に慣れた私には、
ルツェルンに数時間滞在することさえ疲れます。
新しい環境にいち早く慣れるのが私の長所ですが、慣れすぎです(笑)

今日もイイコトがありました!

感謝です。


本日のおまけ。
たくさん歩いたにもかかわらず、お家に戻ってしばらくしてから、パートナーと散歩に出かけました。
イメージ 5

有名なものは何もないけれど、今、住んでいる村がスイスで一番好きです。
イメージ 6

↑このページのトップヘ