LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ヨーグルト

今日のごはん。

今日は朝から晴れて気持ちの良いスイス我が村地方。
気温も20度近くと、暖かい秋の一日になりました。
夕食はパートナーのリクエストで、急遽変更と相成りました(笑)

メイン:
ロコモコ。
煮込みハンバーグ、十六穀米+キヌア+ブルグル、目玉焼き(農場の生みたて卵!)、
簡単サラダ+ヨーグルトソース。

2024_10_28_1

「煮込み」などと書いていますが、15分ほど煮込んだだけ(笑)
久しぶりに頂きましたが、やっぱり美味しいです。
・・・と自画自賛(笑)
ミニトマトはパートナーがバルコニー菜園で育てているものです。

2024_10_28_2

当初はタイ風のひき肉の炒め物にしようと思っていましたが、
パートナーがリクエストしてくれたので変更しました。
このハンバーグは亡き母のレシピと思い込んでいましたが、
日本で作った時に父と弟が食べて、母のレシピとは違うと知らされました(笑)
記憶って、結構いい加減ですね。
自分では記憶力が良い方だと思っていたので、
ちょっとしたショックだったのを思い出しました。
今日は珍しくコンタクトレンズと目の相性が悪く、
出先で涙を流しては痛みをやり過ごす時間を過ごしました。
帰宅して即座にコンタクトレンズを外して、メイクも落としてアイボンで目を洗浄。
その時に思い出しました!
パートナーの目にゴミが入った時、アイボンを使ってもらおうと思ったら、
付属のカップが目元に全く合わなくて使えなかったという・・・。
目元峡谷が深すぎて、ダメでした(笑)
そう言えば、昔、確か平井堅さんがスイミング用のゴーグルが合わなくて大変、
というお話をされていた気がします。
平たい顔族の私は必ず日本でゴーグルを買っております(笑)
サングラスも顔に合わなくてスイスでは買えないんですから!
超高速で用意した適当ごはん、美味しくて思わずおかわりしたいくらいでした(笑)
パートナーも大満足でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

本日のおまけ。
散歩の途中の一枚。
風が結構あったので、国旗がたなびいていましたが・・・。
これは修理するか取り替えた方が良いのでは?(笑)

2024_10_28_3

今日のごはん。

今日は朝から小雨が降り続く、灰色の空模様のスイス我が村地方。
そういう日は、小さなチャレンジをすることにしています。
今日はきちんとタイムスケジュールを決めて、その通りに動く(笑)
日本で学生、社会人だった頃はもちろんそう動いて、働いていましたが・・・
今は少々自由ゆえ(笑)

メイン:
丸ごとカマンベールチーズとじゃがいものグラタン。
スモークサーモンとレタスのサラダと一緒に頂きます。

2024_10_03_1

じゃがいもは1.5センチ角くらいに切り、ベーコン、玉ねぎと一緒に炒め、
昨日の白ワイン蒸しの残りの野菜も一緒に入れて調理(笑)
真ん中にカマンベールチーズ丸ごと!

2024_10_03_2

ナイフで切って割ってみました。
盛り付けは大きなサーブ用のスプーンで(笑)

2024_10_03_3

溶けたカマンベールチーズとじゃがいもを絡めて頂くと、美味、美味!
サラダはスモークサーモンとレタスのみで、ヨーグルトをベースにして和えました。
これはボウル一杯頂けるほど好きな味です(笑)

2024_10_03_4

できるだけ出汁類を使わず、野菜多めの食事を心掛けていますが、
正直、結構大変です(半月ほど前にパートナーに痛風の発作が!!)。
真面目に受け止めると、もっと大変かと・・・(苦笑)
私はいい加減なところが多いので、悩みながらもなんとかなっておりますが(笑)
今日はパートナーにとっては2週間ぶりのワインバー訪問でした。
数日前にオーナーさんから、「Mikiからチラッと聞いたけど大丈夫?」と、
心配のメッセージを頂いていたパートナー。
オーナーさんの優しさに感謝です。
顔見知りのワイン商の方や、常連さん達ともお喋りして、私もちょっと元気になりました。
人と会うということで、英気を養えるのだと思い知りました。
もちろん面倒なこともありますけれども(笑)
何はともあれ、適当ごはんも美味しく頂けて、良い夕べです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は雨上がりのクリアな景色が楽しめたスイス我が村地方。
午後、月に一度の理学療法士のマッサージに出掛け、おしゃべりも楽しみ、リラックス!
帰りにスーパーマーケットに寄って、食材を買い出し。
散歩がてら食前酒を飲みに行き、帰宅して適当ごはんの支度です(笑)

■ 椎茸入り餃子(市販品)
■ じゃがいものガレット・ヨーグルトソース添え
■ エビの燻製とレタスのマリネ
■ ブロッコリーのスリラチャ+マヨネーズ和え

2024_09_30_1

私の生涯のテーマは「フードロスをできるだけ出さないこと」。
記載されている期限が今日までだったので、半額だった椎茸入り餃子を購入。
じゃがいもはまだ家に3kg近くあるので、手を変え品を変え、なんとか頂く努力を(笑)
今日はヴェゲタをまぶして、ガレット風に。

2024_09_30_2

エビの燻製も期限の関係で半額でした。
「これ、誰も買わないと・・・ゴミ箱行き!?」と思うと、買わずにはいられないのです。
時間がなくて、とりあえずこんな感じの夕食です(笑)

2024_09_30_3

スイスで私たちが行くスーパーマーケットでは、焼きたてのパンが買えます。
大きなパンなので、帰宅したら取り急ぎ一切れサイズに切って、
冷凍庫に入れるまでがルーティン。
今日もお気に入りの焼きたてパンでルーティン実施。
両端を薄く切って味見するのもルーティン(笑)
今日は少々厚めに切った両端にクリームチーズを塗って
2切れだけ残っていたスモークサーモンを乗せ、おやつに頂きました(笑)
ランチが軽すぎて、外出先でお腹が鳴るほどでしたから!
そういう日もあってOKでございます(笑)
本能に従って生きるのは、この現代社会においてなかなか難しいですが、
お腹の具合を気にすることは可能なので、できるだけお腹の機嫌を優先する次第(笑)
ところで、毎月1度のマッサージですが、
「今日はそんなに肩こりも筋肉疲労もないと思うけど?」と言った瞬間・・・
理学療法士の女性が私の背中を触って「そう?Miki、ここはどう?」!!
痛みに悶絶でした(笑)
彼女の施術はもちろん、気の置けないお喋りも私を癒してくれます。
そして、ピアノ練習の合間に見る景色にも癒されています。

2024_09_30_4

自分の機嫌を上手に取れるのは自分なのだと言い聞かせ、
日々を生き抜く今日この頃です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

↑このページのトップヘ