今日のごはん。
今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方。
気温はさほど高くなく、過ごしやすい日曜日です。
昨日は急遽近所のリストランテで食事をしたので、食事のブログはお休みしました。
ダラダラと過ごしてしまった日曜日の夕食は、少し軽めです。
メイン:
マグロのソテー、
ソテーしたズッキーニ、セロリ、コンビーフに、モツァレラチーズ、
アラビアータソースを加えたチェレンターニと。
モツァレラチーズの半分は、しょうゆ+ガーリックパウダーに漬けました。
マグロは全部で200グラム程度なので、本当に軽め(笑)
彩はバルコニー菜園のKresse(クレッセ)。
日本語ではコショウソウと言うそうです。
摘みたてを使える贅沢!
食前酒を片手に30分弱で夕食の準備。
適当すぎますが、美味しかったので良いのです(笑)
たった200グラムのマグロでしたが、半分残りました。
気温は高くはないですが、日差しは強く、バルコニーで食前酒を飲んだら疲れました。
白い壁に反射する日光などが目を刺激したせいかもしれません。
頭にも汗をかきましたし・・・(笑)
そんな訳で、私にしては珍しく食欲半減でした。
スイスの人たちにも、人間には色々なタイプな人がいると知って欲しい瞬間です。
さすがにパートナーは暑さに弱い私の体質を分かってくれていますが(笑)
ヨーロッパ全般に言えると思いますが、日焼けした方を見ると、
「休暇に行く余裕があって、ゆったりと日光の下で楽しめるのだな」と理解する模様。
日本では、これは想像ですが、昔は「深窓の令嬢」などと言ったように、
余裕のある家の方は、庭仕事など日に焼ける仕事は人に任せ、
家人たちは家で涼んでいた、そんなイメージがあります。
そういう文化で育ってきた、しかも日光や暑さに弱い私に、
「このくらいで?」と言うスイス人たちには、軽く憤りを覚えます(笑)
いまだに文化の壁や考え方の違いと戦っているのだな・・・と、
今日はボーっとした頭でそんなことも考えました(笑)
何はともあれ、美味しく頂けて満足です。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方。
気温はさほど高くなく、過ごしやすい日曜日です。
昨日は急遽近所のリストランテで食事をしたので、食事のブログはお休みしました。
ダラダラと過ごしてしまった日曜日の夕食は、少し軽めです。
メイン:
マグロのソテー、
ソテーしたズッキーニ、セロリ、コンビーフに、モツァレラチーズ、
アラビアータソースを加えたチェレンターニと。
モツァレラチーズの半分は、しょうゆ+ガーリックパウダーに漬けました。
マグロは全部で200グラム程度なので、本当に軽め(笑)
彩はバルコニー菜園のKresse(クレッセ)。
日本語ではコショウソウと言うそうです。
摘みたてを使える贅沢!
食前酒を片手に30分弱で夕食の準備。
適当すぎますが、美味しかったので良いのです(笑)
たった200グラムのマグロでしたが、半分残りました。
気温は高くはないですが、日差しは強く、バルコニーで食前酒を飲んだら疲れました。
白い壁に反射する日光などが目を刺激したせいかもしれません。
頭にも汗をかきましたし・・・(笑)
そんな訳で、私にしては珍しく食欲半減でした。
スイスの人たちにも、人間には色々なタイプな人がいると知って欲しい瞬間です。
さすがにパートナーは暑さに弱い私の体質を分かってくれていますが(笑)
ヨーロッパ全般に言えると思いますが、日焼けした方を見ると、
「休暇に行く余裕があって、ゆったりと日光の下で楽しめるのだな」と理解する模様。
日本では、これは想像ですが、昔は「深窓の令嬢」などと言ったように、
余裕のある家の方は、庭仕事など日に焼ける仕事は人に任せ、
家人たちは家で涼んでいた、そんなイメージがあります。
そういう文化で育ってきた、しかも日光や暑さに弱い私に、
「このくらいで?」と言うスイス人たちには、軽く憤りを覚えます(笑)
いまだに文化の壁や考え方の違いと戦っているのだな・・・と、
今日はボーっとした頭でそんなことも考えました(笑)
何はともあれ、美味しく頂けて満足です。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
