今日のごはん。
今日は一日中、雲の下だったスイス我が村地方。
「聖シュテファノの日」で祝日です。
散歩にすら出掛けずに家でまったりと過ごしました。
夕食は家にあるもので、ちょっとご馳走(笑)
前菜盛り合わせ:
■ パースニップのスープ
■ タコのトマトマリネ(缶詰)
■ レタスの肉味噌乗せ
■ スモークサーモン
メイン:
牛ステーキ。
マッシュポテトのオーブン焼き、人参とズッキーニのソテーと一緒に。
牛ステーキの部位はおそらくサーロイン・・・?
柔らかくて美味しい部位でした。
一切れ100グラムくらいなので、前菜や付け合わせの量を考えるとちょうどでした。
マッシュポテトを作って、粉チーズをかけてオーブンで焼くだけですが、
クリスピーで美味しくなりました。
これはいつかおもてなしの時に作りたいと思います。何より簡単・・・!
そして我ながら良い色に焼けた・・・(笑)
好きなだけ取って頂きます!
ただしお肉は一切れずつ(笑)
牛ステーキには少なめに塩・胡椒。
中川政七商店の「かける薬味みそ」を付けて頂きました。
お腹がいっぱい・・・!
今日エクササイズはしたものの若干運動不足のせいか、身体がちょっと重め(笑)
でも、そういう日もあって良いのです。
冬至の頃からキャンドルを灯すようになったら、以来、心が落ち着く感じがしています。
以前はよくキャンドルを灯していたのですが、春夏はご無沙汰していたかも。
風水でも良い効果があるとかで、良い物なら続けようかと(笑)
丙午生まれの私にとっては、「丙午年生まれの女はこうだ!」と、
性格などを決めつけられるのが苦手ということもあり、
対象が年や月単位(干支など)の占いはほぼ信じません。
統計学だということは理解の上で、都合の良い時は信じることもありますが・・・(笑)
ゆらゆらと揺れる炎を見るだけでも、癒される気がします。
日本に帰国の際には必ず観る番組は「ヒロシのぼっちキャンプ」。
ヒロシさんが、焚火を見ているだけで癒されると、以前仰っていたのがよく分かります。
特に何かが起こるわけでもない、穏やかな時間が流れていて大好きな番組。
父も大ファンなので、飲み物などを用意してゆっくりとこの番組を楽しみました。
心が安らぐ時間があることは幸せですね。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
今日は一日中、雲の下だったスイス我が村地方。
「聖シュテファノの日」で祝日です。
散歩にすら出掛けずに家でまったりと過ごしました。
夕食は家にあるもので、ちょっとご馳走(笑)
前菜盛り合わせ:
■ パースニップのスープ
■ タコのトマトマリネ(缶詰)
■ レタスの肉味噌乗せ
■ スモークサーモン
メイン:
牛ステーキ。
マッシュポテトのオーブン焼き、人参とズッキーニのソテーと一緒に。
牛ステーキの部位はおそらくサーロイン・・・?
柔らかくて美味しい部位でした。
一切れ100グラムくらいなので、前菜や付け合わせの量を考えるとちょうどでした。
マッシュポテトを作って、粉チーズをかけてオーブンで焼くだけですが、
クリスピーで美味しくなりました。
これはいつかおもてなしの時に作りたいと思います。何より簡単・・・!
そして我ながら良い色に焼けた・・・(笑)
好きなだけ取って頂きます!
ただしお肉は一切れずつ(笑)
牛ステーキには少なめに塩・胡椒。
中川政七商店の「かける薬味みそ」を付けて頂きました。
お腹がいっぱい・・・!
今日エクササイズはしたものの若干運動不足のせいか、身体がちょっと重め(笑)
でも、そういう日もあって良いのです。
冬至の頃からキャンドルを灯すようになったら、以来、心が落ち着く感じがしています。
以前はよくキャンドルを灯していたのですが、春夏はご無沙汰していたかも。
風水でも良い効果があるとかで、良い物なら続けようかと(笑)
丙午生まれの私にとっては、「丙午年生まれの女はこうだ!」と、
性格などを決めつけられるのが苦手ということもあり、
対象が年や月単位(干支など)の占いはほぼ信じません。
統計学だということは理解の上で、都合の良い時は信じることもありますが・・・(笑)
ゆらゆらと揺れる炎を見るだけでも、癒される気がします。
日本に帰国の際には必ず観る番組は「ヒロシのぼっちキャンプ」。
ヒロシさんが、焚火を見ているだけで癒されると、以前仰っていたのがよく分かります。
特に何かが起こるわけでもない、穏やかな時間が流れていて大好きな番組。
父も大ファンなので、飲み物などを用意してゆっくりとこの番組を楽しみました。
心が安らぐ時間があることは幸せですね。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした。
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。