今日のごはん。

今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方!
午前中にパートナーは理学療法士のマッサージの予定があり、
現地まで歩いて行くというので(徒歩で45分程度)、私は車で行って彼をピックアップ。
明日の予定に向けて食材のお買い物。
午後、近所のホテルに食前酒を飲みに行ったのですが、
若いウェイター氏の応対が素晴らしくて、気持ち良く楽しめました!
帰宅して急いで適当ごはんです。

メイン:
エビのオーロラソース和え。
炒飯もどきと一緒に頂きます。

2021_05_03_1


オーロラソースにはグリーンアスパラガスも一緒に入れました。

2021_05_03_2


炒飯もどきは、炒めていないのに味は炒飯なので「もどき」(笑)
今日は、人参、玉ねぎ、グリーンアスパラガス、セロリ、マッシュルームを入れて炊き、
別で作っておいた炒り卵を入れて混ぜ、
最後にラムソン(ニラのような味と香りの春野菜)のみじん切りを入れました。

2021_05_03_3


ここ数回、近所のホテルではあまり良い経験をしなかったので、
(仕事に慣れると、ゲストへの対応も雑になるのか・・・!?という/笑)
今日も別の場所に食前酒を飲みに行こうかと話していたのです。
でも、家から一番近いし、ロケーションは最高なので行くだけ行ってみようということになり、
席に着いたら、まだ見習い中のとても若い男性が対応してくれました。
物腰が柔らかくて、マスク越しでも笑顔が分かり、ゲストフレンドリーで、
しかも丁寧な対応に、普段より多めにチップをはずんだのは言わずもがな(笑)
近所のホテルのテラス席ですが、ちょっと休暇気分を味わえます。

2021_05_03_4


席に着いて何かを飲む、それだけのことに付加価値を期待するのは間違いかもしれませんが、
星付きホテルにはやっぱり何か期待してしまいます。
スイスでは、チップを払う必要は特にありません。
でも、気持ちの良い対応を受けた時は、例えば56スイスフランのお会計なら、
60スイスフランを払って「お支払いはこれで」と言います。
特に、飲み物だけの場合にはチップを払う必要はないのです。
今日応対してくれた彼は、おそらくホテルマンを目指して勉強中だと思われますが、
パートナーも私も彼の臨機応変な対応に感激したので、
「あなたの素敵なサービスに」とパートナーが言って、チップを少々はずんだ訳です(笑)
地元民としては近所のホテルが素敵だと嬉しいし、
パートナーの一言が少しでも勉強中の若いウェイター氏の励みになれば嬉しいし、
何よりも私たちが気持ち良く時間を過ごせたことが嬉しかったのです。
面倒くさそうに応対されるより、フレッシュな笑顔で応対される方が100倍良いですよね。
日焼けはしたくはありませんが、たまにはテラス席での食前酒も良いものです。
適当ごはんも好評で何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。