LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:パプリカパウダー

今日のごはん。

今日は曇りがちのスイス我が村地方。
あれこれやることがあったので、To Doリストを見ながら用をこなしました(笑)
夕方、パートナーと一緒に近所のワインバーへ食前酒を飲みに。
オーナーさんのお兄様の犬にも癒されましたー!
でも、今日はちょっとご機嫌斜めでしたけれども(笑)
夕食は今日も手抜きでございます。

メイン:
チリコンカルネ。
長粒種ライス+キヌア+ブルグルと一緒に頂きます。

2022_11_15_1


普段はトマト缶を使ってしっかりじっくり煮込みますが、今日は時短(笑)
パスタ用に買い置きしてあるBarilla(バリラ)のアラビアータソースを・・・。
玉ねぎ、ポロねぎをガーリックパウダーと一緒に炒めたところへ、
キドニービーンズをひと缶、そしてアラビアータソースをひと瓶・・・(笑)
パプリカパウダーなどなど、あれこれ追加して適当に味付けして15分ほど煮込みました。
その間に、緑のパプリカを切って入れたり・・・もう本当に適当三昧!

2022_11_15_2

でも、結果、とても美味しくできて好評だったのが何よりでした(笑)
ワインバーには常連さんたちがたくさんいらっしゃいました。
気軽にお喋りできる方とあれこれお話するのも楽しい時間。
以前は「何を訊かれてもきちんと答えなくては」と思って、
ものすごく集中して皆さんのお話を伺っていました。
今日、帰宅してパートナーから「今日は全部スイスドイツ語分かったんだね!」
と言われましたが、返事は「あー、うん、まぁまぁ」(笑)
語弊がありますが、飲みの席では皆さん、真剣な話をされる訳ではないので、
80%くらい分かったら儲けもの、くらいのスタンスで臨むことにしています(笑)
いつも真剣勝負、100%で臨むことができたら、それはそれで素敵ですが、
私の場合は疲れて嫌になるので、「適当」を心掛けています。
もちろん性格によりますよね(笑)
何はともあれ、適当ごはんも美味しく頂けたのが嬉しいです!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

午後になって小雨の降り出したスイス我が村地方。
今日は近隣の村々ではErstkommunion(エルストコミュニオン)の儀式が。
初めての聖餐式、初めての聖体拝領と言う意味。
2015年にパートナーのゴッドチャイルドである甥っ子が受けた儀式からもう7年・・・
と、ちょっと感慨深いです(涙)
夕食はいつも通り手抜きです(笑)

タコミート+トルティーヤ。
くるりと巻いて頂きます。

2022_04_24_1


トルティーヤの買い置きが家にあり、牛ひき肉が冷凍庫に、他の食材もある・・・
ということで、またもや適当&手抜きのジャンクフードが夕食です(笑)
パートナーの朝食用のチーズをちょっと拝借!


2022_04_24_2


今日は朝からひと悶着(笑)
パートナーが午前8時半に出掛ける取材があり、7時には起床、
少し時間を置いて朝食という予定でした。
私は目が覚めた6時半に起床(二度寝してしまわないように/笑)。
7時になっても一向に起き出してこない彼を起こしに行ったら「もう起きる」。
結局起き出してきたのは8時前で、結局、朝食を摂らずに取材に出掛けました。
「朝ごはんは帰宅してからにするね。たぶん10時半頃!」と言い置いて!!
私にとっては「は!?」ですよ(笑)
でも、こういうことって、お子さんをお持ちの親御さんなら、
きっと何度も経験されるのでしょうね。
先に独りで朝食を摂っても良かったのですが、
同じ行動(調理)を意味もなく2度しなければならないのは苦痛、
というか・・・ハッキリ言うと面倒くさい(笑)
それで、いつものようにミネラルウォーターを飲み、ヤクルトを飲み、しばし思案。
そこでマグカップにコーヒーを淹れ、アガヴェシロップ、オーツミルクを足して飲み、
10時過ぎにパートナーが帰宅するまでピアノを弾いて過ごしました。
「朝食を摂らないなら、私も8時起きで良かったんじゃないの!?」と、
器が小さい私は思ってしまった次第です(笑)
思ってしまっただけでなく、パートナーを問い質してしまいました。
でも、2人で暮らしているからこそ、小さな決め事を守ったり、気遣いすることは大切。
私は、自分が出来ていないことを彼に要求することはしないので、
日々、それとなく気を付けて生活しているつもりです。
パートナーも深く反省しているようで丸く収まりました(笑)
何はともあれ、美味しい夕食(手抜きですけど!)を頂けて満足です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

昨日は急遽外食することになったので、ブログはお休みしました。
今日は朝から雨でしたが、午後には晴れ間も出たスイス我が村地方。
スイスでは、連邦内閣によって、コロナに関する証明書(ワクチン接種完了や感染からの回復)
提示義務の適用対象の拡大が決定されました。
適用は来週月曜日から来年1月まで。
長いようですが、きっとあっという間に月日が過ぎていくのだと思います。
夕食は、もう本当に何もお献立が浮かばなかったので、超が付く適当ごはんです(笑)

メイン:
鶏ムネ肉と芽キャベツのクリーム煮。
タリアテッレと一緒に頂きます。

2021_09_09_1


玉ねぎと干し椎茸も入れました。
炒めた鶏ムネ肉と玉ねぎ、戻した干し椎茸を、干し椎茸の戻し汁、芽キャベツの茹で汁で煮て、
チキンブイヨンを加えてさらに煮た後、生クリーム、少量のケチャップ、パプリカパウダー、
オーツミルク、レモン果汁などで味を調えるだけ。
芽キャベツは別で少し茹でておいてから加えました。
おそろしく簡単ですが、なぜかパートナーには大好評で、褒めてくれました(笑)

2021_09_09_2


今日のランチにはスーパーマーケットで買えるお寿司を頂きました。
マグロ2貫、サーモン2貫、マグロの細巻き2個、サーモンの細巻き2個、
きゅうりと生姜の細巻き2個、小さなわさびのパック、容器入りのおしょうゆ、そしてガリ。
これで14.95スイスフラン(約1,800円)でした。
たぶんもう買わないと思いますが、良い経験でした(笑)
日本でだったら、同じ価格で美味しいお寿司のパックが2つ買えそう!

2021_09_09_3

昨日は家から車で40分ほどの場所へ行って、ハイキングの真似事をしてきました。
日差しは少し強かったのですが、気温は少し低く18度くらい。
歩くのにちょうど良い気候でした。

2021_09_09_4

ここには牛が放牧されているのですが、孤高の牛を発見!
この牛のいる下は車道で、反対側にも牛がたくさん放牧されていました。
まるで、その牛たちを見守るかのような佇まい・・・!

2021_09_09_5

さて、今回の連邦内閣の決定は医療機関の逼迫した状況に鑑みてとのこと。
証明書がなければ、飲食店の屋内、レジャー施設などにも行けなくなります。
提示しなかった場合、本人には100スイスフラン(約12,000円)の罰金、
飲食店やイベント主催者には営業停止などの措置が科されるなど、厳しい決定です。
幸い私は来週中に2度目のワクチン接種の予約があり、直後に証明書が発行されるそうですが、
ワクチン接種までの数日間はワインバーなどには行けません。
もちろん屋外で飲食はできますが、どうもお天気は悪いようです(笑)
事情があってワクチンを接種できない方たちは忸怩たる思いだと思います。
若い方たちには「遊びに行きたいならワクチンを接種しろ」というプレッシャーのような気も。
誰も経験したことのない状況なのですから、あらゆる試行錯誤も必要なのかもしれませんね。
何はともあれ、食事が美味しくて健康なのは有難いことです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日も朝から良いお天気のスイス我が村地方!
「今日も暑いのかしら・・・?」と思っていたら、
ピアノの練習中だった正午近くに突然の雨!
急いでバルコニーに置きっぱなしの椅子などを片付けた次第です。
暑くて、用事を済ませた後、今日も冷たい食前酒を飲みにワインバーへ・・・(笑)
そんな訳で、またもや適当ごはんです。

メイン:
鶏ムネ肉のソテー。
添えたのはアラビアータソースで和えたバヴェッテ。
ブロッコリー、玉ねぎ、茄子を入れました。

2021_08_13_1


鶏ムネ肉は塩・胡椒、パプリカパウダーでマリネ。
バジルはもちろんバルコニー菜園からの摘みたて!

2021_08_13_2


暑くて食欲が無かったのですが、パスタはお代わりしました(笑)

2021_08_13_3


ランチは冷たい素麺にサバ(オイル漬け)、ラディッシュ、青じそ(バルコニー菜園から)、
海苔をたっぷり乗せ、麺つゆをかけたもの。
あっさりしていますが、食べ応えのあるお素麺。
でも、お腹は早く空くので、遅いランチにピッタリでした(笑)
火曜日のランチから木曜日のランチまで、ずっと外食だったので、体重チェック。
500グラム増えていましたが、「2キロは行ってるだろう」と思っていたので許容範囲(笑)
体重は特に問題視していないのですが、毎日計測しているということは、
無意識に気にしているのかもしれません(笑)
小旅行に出掛けると、普段食べない物を食べたりするので、
何が自分の身体にあまり合わないか知ることができるように思います。
例えばバターたっぷりのクロワッサンはダメとか、
朝食に頂くスモークサーモンはあまり適していない(お腹に/笑)・・・などなど(笑)
身体を甘やかすのは良くないとも聞きますが、かと言って酷使するのも良くないと思うので、
適当な落としどころを見つけて、健康に過ごしたいと思っています(笑)
今日の簡単ごはんも好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

↑このページのトップヘ