LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:パニエルト

今日のごはん。

休肝ウィークを実施中ですが、週末はなかなかそうも行きません(笑)

メイン:
鶏ムネ肉のパニエルト。
パニエルトとは、パニエルメールと言う細かいパン粉をフライの要領でまぶしつけた料理。
お供はトマトリゾットです。
リゾットにはマッシュルームを炊き込み、別でソテーしておいた茄子を後から加えました。
鶏ムネ肉もリゾットも美味しい!(←恒例の自画自賛/笑)

イメージ 1


鶏ムネ肉は薄めに切ったので、すごく大きく見えます(笑)

イメージ 2


午後4時前、取材から戻ったパートナーに「ちょっとスーパーマーケットまで行って来るね」
と言ったら、まだ仕事があるのに「僕も一緒に行く。ヘルプが必要でしょ?」と(笑)
(時間がある限り、スーパーマーケットには毎度荷物持ちとして付いて来てくれます)
2つ3つ買うだけだから大丈夫と言ったのに、付いて来てくれました。
帰り道、「アペロに行こう!」と。
あ!それが目的でしたか(笑)
そんな訳で、プロセッコ1杯、赤ワイン1杯を頂いた後、ほろ酔いで料理。
美味しく出来て良かったです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

夕方、「週末だしApéro(アペロ)に行かない?」と言って誘ってくれたパートナー。
1時間ほどいつものワインバーで飲んでから、食事の支度となりました。
ほろ酔いでの料理でした(笑)

スープ:
人参スープ、帆立貝柱のソテー添え。
人参の甘みと、帆立貝柱の甘みが美味しいスープになりました。

イメージ 1


メイン:
豚フィレ肉、エビ、帆立貝柱のパニエルト。
パニエルトは、パニエルメール(細かいパン粉のようなもの)をフライの要領でまぶしたもの。
我が家は、揚げるのではなくて多めの油で焼くので、火の通りが均一ではありませんが、
全く気にしません(笑)

イメージ 2

パスタと一緒に頂きます。
今日はペンネリガーテ・アラビアータ。
オリーブオイルでソテーした茄子とパルメザンチーズも入れました。
エビと帆立貝柱にはタルタルソースを添えて頂きました。

イメージ 3


レストランでの食事ももちろん大好きですが、おうちでのごはんも大好き。
自分で作っておきながら何ですが(笑)、美味しいごはんと美味しいワインで、
幸せなひとときです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今、通っているクラス、今日は午前中のみ。
午後からたっぷり時間があったにもかかわらず、簡単ごはんです(笑)

サラダ:
グリーンアスパラガスと、ホワイトアスパラガスのベーコン巻き。
本日、アスパラガスの二本立てにしてみました(笑)
食べ比べましたが、パートナーと私は緑のアスパラガスの方が好みです。

イメージ 1


メイン:
鶏ムネ肉のパニエルト。
パニエルトとは、フライのようなものです。
我が家では、揚げずに多めの油で焼いています。
今日買った鉢植えから、早速フレッシュなバジルを添えました。
良い香り!

イメージ 2


パスタを添えて頂きます。
今日はリガトーニにしました。
アラビアータソースに、にんにく、セロリ、ズッキーニ、玉ねぎをさっと炒めたものと、
細かく切ったハムを加えて、パスタを和えました。

イメージ 3


今日のごはん、簡単&時短のお献立でしたが、パートナーにとっても好評でした。
彼曰く、「たまにガッツリ食べたい欲求が出て来る」のだそう。
・・・確か昨日もガッツリお肉でしたよね、パートナーよ!?
私の記憶が確かならば。
まぁ、美味しかったようなので良しと致します(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今日はパートナーが「僕が料理するよ!」とのコトでしたので、ワタクシ、お手伝い。
野菜を切ったり、パニエルト(フライのようなものです)の手順を説明したり、
アシスタントになりました(笑)

牛肉のパニエルト&スチームしたお野菜。
お野菜は人参、いんげん、カリフラワー、大根、パプリカ。

イメージ 1


取り分けて頂きます!
牛肉のパニエルトにはレモンを絞り、スチームしたお野菜にはドレッシングをかけて頂きます。

イメージ 2


今日は朝食が遅く(10時)、ちょっとお腹が空いた午後3時半に、
パートナーと焼きそばを半分ずつ食べました。
そんな感じであまりお腹も空いていなかったので、メインのみ。
去年の年始には「もっと料理する機会を作る!」と意気込んでいたパートナーでしたが、
お料理してくれたのは、結局片手で足りるくらいだったでしょうか・・・(笑)
今年はもう少しだけお料理してくれると嬉しいのですが、さて、いかが相成りますことやら!?
とは言え、何もしてくれないよりはるかに有難いですよね(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました!

ごちそうさまでした!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

木曜日は毎週18時から予定のあるパートナー。
帰りは20時になるので、食事が20時半と言うコトも・・・。
寝るのがわりと早い我が家では、これは不健康!
というコトで、先週辺りから予定の前に食事をするコトにしました。

さっと頂けるワンプレートです。
サーモンのパニエルト、ポロねぎとひき肉のリゾット、
スチームした野菜(人参、カリフラワー、コールラビ、いんげん、もやし)。
パニエルメールとパルメザンチーズを衣に付けて、多めの油で焼きました。
スチームした野菜は、ごまだれで頂きます!

イメージ 1


すごい量のお野菜でしょう?(笑)
しかもパートナーが既に取り分けたあとですら、この量です!
でも、ふたりで完食(笑)
サーモンのパニエルトの黒い粒々は、パルメザンチーズが焦げたものです(笑)

2013_01_17_2


自分の身体って、毎日食べるもので作られているんですよね。
そう考えると、出来るだけ身体に良いものを、しかも美味しく頂けたら最高です。
お野菜の本来の味が楽しめるスチーマー、これからもどんどん活用したいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今日はパートナーが用意してくれました!!
私もちょこっとお手伝いしたけれど、こういうのは素直に嬉しい!

豚肉のパニエルトと、Gemüse Reis(ゲミューゼ・ライス/野菜を炊き込んだライス)。
パン粉の代わりにパニエルメールというのを使っています。
パニエルメールは、パン粉より細かい粒。
今日はそれにパルメザンチーズも混ぜました。
Gemüse Reisには、ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカ、人参、セロリ、にんにく、
ミニトマト、ペペロンチーニが入っています。
これ、美味しくて食べ過ぎるのが難点です(笑)

イメージ 1


彼が調理中、私は久しぶりにピアノを弾いて、お料理のBGM提供を務めておりました(笑)
座っているとごはんが出て来るなんて!!
世の奥様の憧れですよね(笑)
月に一度、こういう日があると嬉しいなぁ・・・(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!




ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

休み明けはいつも残業。
欠食児童(パートナーのコト/笑)の待つ家へ急ぎます(笑)
帰宅すると、パートナーが人参を剥いていました。
「何を準備してくれるの?」と訊いたら、「いや、とりあえず人参剥いておこうかなって」
何ですか、それ!?(笑)

サラダ:
レタス、ツナ、人参、コーンのサラダ。
パートナーが『とりあえず』剥いた人参は、サラダになりました(笑)
今日はドレッシングを作る時間がないので、市販の美味しいドレッシングで頂きます。

イメージ 1


メイン:
牛肉のパニエルト。
いわばビフカツのようなものです(笑)
ちょっと目を離した隙に、フライパンに唐辛子を漬け込んだオイルが入れられていました!
そんな訳で、ピリ辛のビフカツです。
サラダと一緒に盛って頂きます。

イメージ 2


ワンプレートのごはんは後片付けが楽で良いですね(笑)
時間のある時にはせっせと食事の準備をしますが、忙しい時はこういうのもアリです。
何事も、良い意味での「適当」「いいかげん」「いい塩梅」が好きです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

↑このページのトップヘ