今日のごはん。
朝から雨が降り、薄暗い今日のスイス我が村地方。
パートナーが食前酒に誘ってくれましたが、シャワーもしたいし、雨が降ってるし・・・
と要は出不精なだけの理由を並べて、行かないことにしました(笑)
メイン:
鹿肉でストロガノフ風。
ブロッコリー、人参、バターナッツかぼちゃ、キヌア入り長粒種ライスと一緒に。
ジビエの時季にはよく頂くRehpfeffer(レープフェッファー)という料理があるのですが、
レシピを見たら、マリネする時間が「4~7日間」と書いてあって、
自分で作るのは諦めました(笑)
(ちなみにPfeffer(プフェッファー)とは胡椒という意味)
今日はなんとなく似たような雰囲気にしようと、ストロガノフ風にしましたが、
似て非なる物が出来上がりました(笑)
今の時季は、スイスでもレストランでは"Wild(ヴィルド)"の文字を見かけます。
Wildはジビエの意。
今日頂いたのはReh(レー)で、日本語ではノロジカだそうです。
他にHirsch(ヒルシュ/鹿)、Wildschwein(ヴィルドシュヴァイン/イノシシ)など。
私は未だにRehとHirschの違いを覚えられません(笑)
Rehpfefferですが、去年Arosa(アローザ)で食べた時の写真がありました。
全くの別物ですね。すみません(笑)
ところで、お天気が悪いとそれだけでちょっと気が滅入るような気がします。
やるべきことはたくさんあるのに、なんとなくちょっと先送りにしたりして(笑)
そしてやりたいことだけやってしまう・・・。
子どもの頃の夏休みの宿題もそうでした。
ドリル系は大好きでサッサと終わらせるのに、理科の自由研究と読書感想文だけは、
いつも夏休み終盤になってやっと取り掛かるクチでした(笑)
改善しようと本気を出さないと、何年経ってもこういう性格は変わりませんね。
明日こそ、重い腰を上げて取り組みます(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
朝から雨が降り、薄暗い今日のスイス我が村地方。
パートナーが食前酒に誘ってくれましたが、シャワーもしたいし、雨が降ってるし・・・
と要は出不精なだけの理由を並べて、行かないことにしました(笑)
メイン:
鹿肉でストロガノフ風。
ブロッコリー、人参、バターナッツかぼちゃ、キヌア入り長粒種ライスと一緒に。
ジビエの時季にはよく頂くRehpfeffer(レープフェッファー)という料理があるのですが、
レシピを見たら、マリネする時間が「4~7日間」と書いてあって、
自分で作るのは諦めました(笑)
(ちなみにPfeffer(プフェッファー)とは胡椒という意味)
今日はなんとなく似たような雰囲気にしようと、ストロガノフ風にしましたが、
似て非なる物が出来上がりました(笑)
今の時季は、スイスでもレストランでは"Wild(ヴィルド)"の文字を見かけます。
Wildはジビエの意。
今日頂いたのはReh(レー)で、日本語ではノロジカだそうです。
他にHirsch(ヒルシュ/鹿)、Wildschwein(ヴィルドシュヴァイン/イノシシ)など。
私は未だにRehとHirschの違いを覚えられません(笑)
Rehpfefferですが、去年Arosa(アローザ)で食べた時の写真がありました。
全くの別物ですね。すみません(笑)
ところで、お天気が悪いとそれだけでちょっと気が滅入るような気がします。
やるべきことはたくさんあるのに、なんとなくちょっと先送りにしたりして(笑)
そしてやりたいことだけやってしまう・・・。
子どもの頃の夏休みの宿題もそうでした。
ドリル系は大好きでサッサと終わらせるのに、理科の自由研究と読書感想文だけは、
いつも夏休み終盤になってやっと取り掛かるクチでした(笑)
改善しようと本気を出さないと、何年経ってもこういう性格は変わりませんね。
明日こそ、重い腰を上げて取り組みます(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
