LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ナンプラー

今日のごはん。

今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方。
買い物に行って、あれこれ用を済ませました。
午後遅い時間に散歩に出掛けて、帰りにワインバーへ(笑)
ほろ酔いで食事の支度です。

メイン:
豚ロース肉のソテー。
添えたのは、数日前の十六穀米の残りを使った炒飯。

2023_12_30_1

豚ロース肉はガーリックパウダー、塩・胡椒、日本酒で下味をつけておきました。
ルッコラと一緒に盛り付けました。
パートナーの苦手の食材ですが、私の大好物なので、
ルッコラは全て私のお腹に収まりました(笑)

2023_12_30_2

炒飯には、サバのオイル漬け(缶詰)、ズッキーニ、玉ねぎ、人参、卵を入れ、
味付けはしょうゆ、中華あじ+ナンプラーで。
バルコニー菜園で採った、今年最後のコリアンダーも入れました。

2023_12_30_3

半分は残り物整理でしたが、美味しく頂けて満足でした。
食事が美味しく頂けるのは本当に幸せです。
スイスではまだ12月30日ですが、日本では既に大晦日。
年始にお伝えするには相応しくない内容なので、年内に。
書こうかどうか迷いましたが、私の不在の理由もお伝えしておきたいので・・・。
日本の母の病状が思わしくなかったので、
当初から予定していた毎年恒例の一時帰国の時期を早めました。
両親宅で一緒に過ごし、母が自分の意志で入院してからたった5日で旅立ち、
そして全てを済ませるまで、本当にあっという間の6週間でした。
今でも、彼女がもうこの世にいないことは信じられないような気分ですが、
ゆっくりと現実と向き合っていきたいと思っています。
生きているとお腹も空くのですよね、薄情なようですが。
何はともあれ、健康であることに本当に感謝している今日この頃です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日はなかなか良いお天気のスイス我が村地方。
私はお休み!!
今まで、毎月第一火曜日はパートナーがある集まりで不在なので、
もう何年もこの日が私のお休みでした。
でも、ロックダウン中なのでもう何か月も集まりは開催されず、私はお休みなし(笑)
それで今日は私のお休みになったのです。
・・・が、普段とほとんど変わらない一日(笑)
せめて私が食べたい物を夕食に、ということで決まったお献立でした。

海南鶏飯/チキンライス。
添えたのは、きゅうり、ミニトマト、茹でたグリーンアスパラガス、
そしてたっぷりのコリアンダー!

2021_04_13_1


タレはナンプラー、オイスターソース、アガヴェシロップに水を足し、
刻んだ生姜とポロねぎを入れた簡単なもの。
お肉や野菜にかけて頂きます。
鶏モモ肉で作るのが本当のようですが、スイスでは骨の付いていないモモ肉を見かけないのと、
私がムネ肉の方が好きなので、我が家は鶏ムネ肉で(笑)

2021_04_13_2


お休みだからといって、何かがものすごく特別な訳ではありません。
起きる時間を気にせず眠り(と言ってもたいてい8時には起床/笑)、
最低限の家事(3食の用意と後片付け)はして、
他の時間は自由に過ごす・・・のが私のお休みですが、
今日は食材の買い物に行ったし、お散歩にもお付き合いしたり、
まぁいつもとあまり変わらない一日です(笑)
パートナーが集まりで不在の日は、午後7時頃から11時頃まで家には私ひとりなので、
ピアノを弾いたり、本を読んだり、好きなお酒を楽しんだり、お風呂に浸かったりと、
あれこれ自分の為だけに時間を使っていました。
今はパートナーがサッカーを観ているのでピアノは弾けないですしね(笑)
2人の時間はもちろん大切ですが、ひとり時間も私にとっては大切!
このロックダウンできっと多くの方が、どこかしら窮屈さを感じていらっしゃるのでは・・・
などと考えてしまいます(笑)
私がどうしても食べたかった物でしたが、パートナーにも大好評で何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
朝4時半頃目が覚めてから眠れず、いっそ起き出そうかと思いましたが外は真っ暗。
二度寝したら・・・寝坊しました(笑)
予定の無い日で良かったです。
夕食は今日もまた手抜き&簡単ごはんです(笑)

鶏ひき肉のタイ風炒め物。
ジャスミンライスと一緒に頂きます。

2021_04_01_1


鶏ひき肉、ポロねぎ、茹でたブロッコリーとグリーンアスパラガス、黄色と緑のパプリカ、
パートナーが昨年バルコニー菜園で育てて乾燥させた唐辛子を入れました。
お肉より野菜の方が多い感じです(笑)

2021_04_01_2


大好きなコリアンダーどっさり。
我が家ではコリアンダーはお代わり自由です(笑)
何も考えずに白いお皿を準備したら、ライスがほとんど分かりませんね、どこにあるか。
こういうのも毎度勉強です(笑)

2021_04_01_3


今日のスイス我が村地方、気温は23℃。
近所のスーパーマーケットに行く用があったので、ポロシャツにクロップドパンツ、
麻のトレンチコートを着たら・・・暑かった!!
今年初めての麻だったので、麻好きとしてはテンションが上がりました(笑)
まだ気温の上がらない午前中に今日はバルコニー仕事。
先日、テラコッタの植木鉢に色を塗ったので、今日はモンステラを植えました。
ちなみにこのモンステラは我が家にある他のモンステラを切り、水栽培して根を出したもの。
植木鉢は黒で、マットにしました。
これで受け皿を黒にしたら完成(笑)

2021_04_01_4


この植木鉢、本来はこういう色なのですが、だんだんと部屋の中で色が浮いてきたので、
思い切ってスプレー缶のペンキ(?)を買って、試しに1つ塗ってみたのです。
この植木鉢もいずれ黒にする予定ですが、まずは中のモンステラを植え替える鉢を買わなくては。
なかなか思うようなものがなく、植木鉢選びは難航中です(笑)

2021_04_01_5


明日はKarfreitag(カールフライターク/聖金曜日)で祝日。
義母を夕食に招いているので、今日は少し下準備をしました。
カトリックでは聖金曜日にお肉以外のものを食べるのが通例なので、明日は魚料理です(笑)
今日は日が沈む時間(午後8時前)でもバルコニーに座っていられるほど暖かく、
4月の初めなのに・・・と、とても不思議な感覚です。
今日の夕食はパートナーが驚くほどたくさん食べてくれたので、
私のテンションも上がりました(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

もうすぐFasnacht(ファスナハト/カーニバルの意)が始まるので、
今週はファスナハト関連のイベントが盛りだくさん。
パートナーも取材に出掛けて、友人知人たちにたくさん会ったそうです。
夕方、いつものワインバーに出掛けて食前酒を頂きました。
夕食の時間ギリギリまでパートナーは夕食をお家で食べられるかどうか分からなかったので、
簡単ごはんにしました(笑)

メイン:
牛ひき肉のタイ風炒め物。
ジャスミンライスと一緒に頂きます。

2020_01_11_1

野菜は、緑のパプリカ、人参
、ズッキーニ、ポロねぎ、玉ねぎ、
そしてバルコニー菜園で育てて乾燥させた唐辛子!

2020_01_11_2

味付けはナンプラー、オイスターソース、白ワイン少々、塩・胡椒です。

2020_01_11_3

実は昨日、ワインバーのオーナーさんの息子さんに、靴用のカイロをプレゼントしたのです。
数日前に、寒空の下、ボートで湖上の釣りに出掛けて、8時間座ってたら足が凍えた、
と聞いていたので・・・。
オーナーの息子さんは本当に良い人で、私も大好きな人なのです。
その靴用のカイロを見たオーナーさんのご主人が消臭効果のある靴の中敷きだと思ったのか、
「日本人は足に汗かいて臭いのか!」と大笑いしていたのです。
昨日はよく聞き取れなかったので、今日、直接「昨日、何か臭いって言ってたよね?」
と尋ねたところ、彼が何と言っていたか判明。
悪い人ではないのですが、オーナーさんのご主人にはちょっと悪い冗談を言う傾向があって、
私としてはもちろん良い気分ではありませんでした。
だから、帰り際に「私は足に汗かかないし、足も臭くないからね!」とウィンクして見せました(笑)
そこでやっと気付いたらしいです。悪い冗談だったこと。
どこに住んでいるに限らず、こういう性質の悪い冗談を聞くことが頻繁にあります。
私個人のことなら気にも留めませんが、「日本人」とひとくくりにされることは好まないので、
今年はこの手のくだらない冗談にも対抗していこうと決めました。
幸い、ドイツ語も対抗出来るくらいには上達しましたし(笑)
簡単ごはんはパートナーにも好評で良かったです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のひとりごはん。

今日はパートナーがミーティングの後、食事とのコトで不在。
珍しく2日続きの『ひとりごはん』です。

春雨のタイ風炒め物にしました。
なぜ『タイ風』かと言うと、ナンプラーを使ったからという単純な理由です(笑)
干しエビ、白菜、ポロねぎ、キクラゲ、戻した干し椎茸を入れました。
コリアンダーをたっぷり乗せて頂きます!

イメージ 1

コリアンダーは苦手な方が多いですよね。
すみません、山盛りで(笑)
でも、デトックス効果抜群のハーブなんですよ!
明日はお肌がピカピカかも!?(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ