LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:トリュフオイル

今日のごはん。

今日は予報と違い晴れ間も出た(でも合間は嵐と雨!)スイス我が村地方。
友人夫妻と一緒に車で出掛けて、ホテルの車寄せに着いた途端土砂降り!!
そういう日もありますね(笑)
今日はおもてなしで、7月と言うのにチーズフォンデュです。

チーズフォンデュ。
用意したのは、パン、ブロッコリー、じゃがいも、ウィンナー。

2023_07_24_1

好きなだけお皿に取り分けて・・・。

2023_07_24_2

まずはパンから(笑)
「パン以外は邪道!」と言うスイス人も多いですが、
我が家では他の具も用意しています(笑)
途中でチーズにトリュフオイルを足して、味を少し変えました。

2023_07_24_3

チーズフォンデュはスイス人パートナーが準備する方が美味しく感じるので、
いつもお任せしています。
そのせいで、お鍋の周りにこびりついたチーズには目をつぶっています(笑)
チーズフォンデュを堪能してもらって、ピアノを弾いたり、
私の伴奏で友人が歌ってくれたり(クラシックの楽曲もジャズも!)、
楽しい時間を過ごしました。
ちょっと酔っていたこともあって、お互いミス連発でしたが、それもまた楽し(笑)
久しぶりに日本語をたくさん話して笑って、良い時間です。
夏のチーズフォンデュもなかなか良いものですね(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は曇り空のスイス我が村地方。
最高気温が22~23℃だった数日とは打って変わって、最高気温が10℃以下・・・
麻のトレンチコートからダウンジャケットに逆戻りです(笑)
夕食は昨日の残り物のアレンジです。

メイン:
サルスエラ&トリュフオイルで作ったガーリックトースト。

2021_04_03_1


ガーリックトーストと言っても、
トーストにガーリックパウダーとトリュフオイルをかけただけ(笑)
これを平らげた後、もう一枚ずつ用意しました。

2021_04_03_2


サルスエラには、昨日のフィッシュ・フォンデュに用意した、
タラ、サーモン、マグロ、帆立貝柱、エビの残りを白ワイン蒸し煮にして使用。
新たに入れたのはムール貝(冷凍のむき身)。
そして、昨日のブイヨン、昨日のじゃがいものスープを一緒にして、トマトの水煮缶を入れ煮て、
魚介類を白ワイン蒸しにした時のスープを追加。
しばらく煮てからブレンダーで細かくして(昨日のブイヨンに入れていたポロねぎなど)、
味を調えてから、ワイン蒸しにした魚介類を戻して出来上がり。
サフランを入れ忘れましたが(せっかく家にあるのに/笑)、美味しく出来ました。

2021_04_03_3


朝食には昨日の残りの五目寿司を頂き、ランチにはお腹が空いていなかったこともあって、
これまた昨日用意したグリーンアスパラガスとブロッコリーを、
サンバルオレックのソースをディップに頂きました。
あと残っているのは、エビ、ソースが何種類か、そしてフルーツ。
今のところ順調に片付いています(笑)
ある食材でアレンジするのも楽しくて、私のほぼ日課は「明日の夕食、何作ろう?」と、
寝る前に考えること。
食いしん坊がすぎますね(笑)
パートナーもビックリの変身を遂げて出来たサルスエラ、美味しかったです!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

フェーン現象に見舞われたスイス我が村地方。
こういう日は頭痛がするのは常なので、今日は大人しくお家で過ごすことにしました。
そんな訳で夕食も簡単バージョン。
あ、これはいつもでした!(笑)

メイン:
プレイスのムニエル。
マッシュルームのリゾット、パドロンの炒め物、ラディッシュを添えました。

2020_12_04_1


プレイスはそのまま調理すると身がボロボロと崩れてしまうので、巻くことにしました。
爪楊枝で留めて調理して、盛り付ける時に爪楊枝を外しました。
パドロンはスペインの野菜で、しし唐のような味と香りなので、
和食でも洋食でも付け合わせとして重宝しています。
ラディッシュは彩に(笑)

2020_12_04_2


リゾットにはトリュフペーストを少し入れて調理。
でも、イマイチ香りが立たなかったので、トリュフオイルを最後に回し入れました。
良い香りで、さらに美味しいリゾットに変身!

2020_12_04_3


今日は自分を甘やかした日でした(パートナーの了解の元!)。
ピアノの練習も気が入らず2回に分けて、好きな時間にシャワーをして、
ゲストルームのソファに寝転がって読書した挙句、適当ごはん(これはいつものこと/笑)・・・。
頭痛と時々感じるめまい以外特にどこかが悪い訳ではないのに全くやる気が出ず、
ダラダラ過ごした一日でした。
気圧の変化は思ったより身体に変調をもたらす気がします。
今日、ピアノの練習が上手く行かなかったのも、フェーン現象のせいで、
なんとなく耳が閉じている感じがして、音がいつもより聴こえづらかったから。
図太いと思っていた自分の身体が意外に繊細で、
自然と共に生きているのを知ることが出来たような気分です(笑)
何はともあれ、フェーンが去ると体調不良も一緒に去って行くので、今はもう元気!
適当ごはんでしたが、パートナーのリクエストのリゾットも美味しく出来て満足です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。



本日のおまけ。
夕食が終わって、片付けが済んでブログを書くひととき、私には音楽が必要なのです。
そういう時は、Youtubeでこういう音楽を聴きながら、記事を書いています。
こんなに自由にピアノが弾けたら良いな・・・と、羨ましく思いながら(笑)

今日のごはん。

朝からずっと小雨が降ったり止んだりで、一面のグレーの空・・・のスイス我が村地方。
そんな中でも、午後、パートナーと買い物&散歩に出かけ、
夕方食前酒を飲みに近所のホテルのバーへ出かけました。
本来なら月曜日は我が家の休肝日ですが、明日は私の月に一度のお休みなので、
今日はワイン、頂きます(笑)

メイン:
サーモンのムニエル。
野菜たっぷりのリゾットを添えました。
サーモンには、簡単手抜きのタルタルソースもどきを付けて頂きます。
玉ねぎを水にさらしている時間がなかったので、熱湯をかけて臭み(辛味?)抜き(笑)

2019_12_02_1


ディルは今年3回目の発芽分(笑)
さすがに気温が0度以下になるので、もうこれが今年の最後だと思います。


2019_12_02_2


リゾットには玉ねぎ、ブロッコリー、人参、黄色のパプリカを入れ、
トリュフオイルと黒胡椒をかけて頂きました。

2019_12_02_3


2019_12_02_4


天気が悪いと、それだけで気が滅入ります。
それなのにさらにちょっと不愉快なことが・・・
近所のホテルは一応、星付きのホテル。
ホテルの廊下を曲がったところで、反対側から歩いてくる従業員の人に出会いました。
咄嗟に「失礼」と言って行く先を譲ったのは・・・私。
従業員は何食わぬ顔でそのまま通り過ぎて行きました。
以前から何度か不愉快な場面を目撃した人だったので、やっぱり、と呆れてしまいました。
ホテルのオーナーはパートナーの高校の同級生。
いざとなったらCEOである彼に直接言うこともできるし、
したくはないけれど評価サイトに書き込むこともできる。
ホテルの従業員である彼がどういう立場にあるか、
「自覚」がないことは恐ろしいことだと思いました。
スイスにはホテルマネジメントを学ぶ学校が多々あるというのに、
実情はそんなことが全く反映されていないような気がします(笑)
嫌な思いも、パートナーとの時間、ゆっくりした夕食の時間で帳消しになって良かったです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のごはん。

謎の体調不良(たぶん急性アレルギー性鼻炎だと・・・)はまだ少々続いていますが、
食欲があるのが不幸中の幸い!?(笑)

サラダ:
グリーンアスパラガスとスモークサーモン。

イメージ 1


メイン:
鶏ムネ肉モツァレラチーズ挟み焼き。

イメージ 2


薄めにスライスした鶏ムネ肉に塩・胡椒して、フライパンで軽くソテー。
その後、モツァレラチーズを挟んで、マッシュルームを周りに置き、
アラビアータスパイスなるものを少々振ります。
トリュフ入りのオリーブオイルを回しかけてオーブンで焼きました。

イメージ 3


今日は遅めの時間に、わりとしっかりランチを頂きました。
いつもはたいていサラダがランチ。
今日のランチはオムライスにしました。
昨日のGemüse Reis(ゲミューゼ・ライス)の残りで、小さめのオムライスを作ったんです。
そんな訳で、軽めの夕食でした。
残り物整理に付き合ってくれるパートナーで良かったです(笑)
夕食も好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ


本日のおまけ。

昨日買ったおにぎりの広告です。
MIGROS(ミグロ)と言うスーパーマーケットから、
ポイントカード保持者に毎週送られてくるマガジン。
その中に、おにぎりと、「ライス・サンドイッチ」なる商品の広告がありました!
このライス・サンドイッチ、日本で流行っていた「握らないおにぎり」では!?(笑)

イメージ 4

↑このページのトップヘ