LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:トマトリゾット

今日のごはん。

今日は晴れたり小雨が降ったり、とても忙しいお天気のスイス我が村地方。
午後、少し出かけて、その後、食材の買い出しに出かけました。
帰宅してしばらくして食前酒を飲みに近所のワインバーへ。
常連さんたちと楽しいお喋りに時間を忘れ、気づいたら午後6時!
帰宅していつも通り、適当&簡単ごはんです(笑)

メイン:
サーモンのムニエル。
アランチーニ、ルッコラの炒め物を添えました。

2021_08_31_1


アランチーニは、一昨日のトマトリゾットのリメイク(笑)

2021_08_31_2


ルッコラはサラダ用でしたが、パートナーがルッコラが得意ではないので、
さっと火を通して塩・胡椒。
青菜が好きな私にはたまらない味です(笑)
サーモンはIKEAのホースラディッシュソース、レモン果汁と一緒に頂きます。
ワインバーに出かける前にお献立を決めてしまいたくて、適当に決めたメニュー。
4月にもほぼ同じメニューを作っていました(笑) 

2021_08_31_3

ところで、我が家では寝室の掃除にルンバを使っています。
寝室には少しスペースがあるので、パートナーがそこにトレーニング用のマットを敷いて、
ストレッチや簡単なトレーニングをしています。
先日、ピアノの練習をしている私のところに彼がやってきて、
埃にまみれたスリッパを見せて、こう言いました。
「チャーリーに足を轢かれた!」
我が家のルンバは通称チャーリー(私が名付けました/笑)。
彼がトレーニングをする前にルンバを寝室に放ったのですが、
後から寝室に入ったパートナーの足の上を越えて行ったそうです(笑)
笑いが止まりませんでした!
色々なことが不自由な今の世の中、笑えるようなことがあるのは幸せだと思います。
今日はワインバーで、サービスで美味しいチーズとハム、パンを出して頂きました。
夕食も美味しくて、満足。
これを幸せと言わなければバチが当たりそう(笑)
良い一日です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

昨日は急遽外食することになったので、ブログはお休みしました。
今日は小雨が降ったり止んだりで、8月とは思えないほど肌寒いスイス我が村地方。
ワクチン接種後の副反応「モデルナ・アーム」もかなり良くなったので、
久しぶりに泳ぎに行って、少しリフレッシュできました。
夕食はいつも通り適当ごはんです(笑)

メイン:
タラのソテー。
トマトリゾットと一緒に頂きます。

2021_08_29_1


私の扱いが下手なせいで、タラは身崩れしやすいので、ベーコンを巻いてソテー。
でも、ベーコンが3枚しかなかったので2等分して6枚に(笑)
残念ながらベーコンが足りなかった分の切り身には小麦粉を薄くまぶしてソテー。
ベーコンの塩気を考えて塩は控えめにしたので、ベーコンを巻かなかった切り身には、
最後におしょうゆをほんの少しだけ入れました。
ちょっと和風になってこれも美味しい!(笑)
バジルはバルコニー菜園から。小雨の合間に取りに行きました。

2021_08_29_2


トマトリゾットには、たっぷりのセロリ、玉ねぎ、マッシュルームを入れて炊き、
炊き上がる5分ほど前に小さく切り分けたブロッコリーを入れて蒸し煮に。
茄子には塩とオリーブオイルをまぶしてから別でソテーしておき、最後に追加。
粉チーズ、生クリームを少しかけて、盛り付ける前にざっくり混ぜています。
手前味噌ですが、お魚もリゾットも美味しかった・・・!(笑)

2021_08_29_3


ところで、我が家では時々ランチにインスタントラーメンや焼きそばを頂きます。
今日は日清食品の新しい味の焼きそばをチョイス。
(画像はお借りしております)
一袋全部頂くと、ちょっと胃に重い感じがするので、
我が家ではラーメンにも焼きそばにも麺と同量くらいの野菜を入れて、
パートナーと2人で分けて頂いています。
それで量も塩分も私たちにはちょうど(笑)

2021_08_29_4
「焼き鳥チキン」という名前ですが、個人的には焼き鳥は「鶏」だから、
重複しているように感じました(笑)
でも、巷でもよく使用されている重複している言葉ってありますよね。
インターネットの記事などでもよく見かけるのは、「後で後悔する」。
パートナーとこの話題になった時に私が「先に後悔出来たら、人生、失敗なんてないよね!」
と言ったら、彼に大笑いされました(笑)
そして「違和感を感じる」。
違和感は抱くものなのに・・・?と思っていたところ、私が愛用しているドイツ語の辞書の、
【違和感】のところに例文として「違和感を感じる」と書いてあるのを発見。
疑問は解決したいタイプなので、当該出版社にお尋ねしたところ、
出版社からの回答は「違和感を感じる」は間違っていないとのこと。
回答メールを読んだ時の第一声は「えー、うそーっ!」(笑)
辞書の老舗のような出版社なだけに、いまだにその回答を受け入れられないでいます(笑)
何はともあれ、外食の翌日のおうちごはんはやっぱりお腹がホッとします。
色々とありますが、今日の夕食も美味しかったので良しとします(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日も朝から小雨が降ったり止んだりのスイス我が村地方。
久しぶりのカットに、朝、なんと8時の予約で行ってまいりました(笑)
美容師さんも顧客もマスク着用が義務です。
15cmくらい切って気分もスッキリ!
夕食は外食したくて知り合いのレストランのオーナーさんに訊いてみたところ、あいにく満席。
レストランのオーナーシェフがパートナーに、
「君の奥さんの料理、素晴らしいね!」と言ってくれたそう。
プロの、しかもどこかの星を獲得しているようなシェフに褒めてもらえて有頂天です!
今日は外食の予定が一転したので、簡単ごはんです。
まぁ、いつも簡単ですが(笑)

メイン:
タラのムニエル。
グリーンアスパラガスのベーコン巻き、茄子のソテー入りトマトリゾットを添えました。

2020_05_15_1


バジルはバルコニー菜園から摘んだもの。
要る時に、必要なだけ調達できるのがバルコニー菜園の良いところですね。

2020_05_15_2


リゾットはパートナーのリクエスト。
茄子は先にソテーしておいて、リゾットが炊き上がり蒸らしている時間に入れて混ぜています。
他にパルメザンチーズも少し混ぜました。

2020_05_15_3


冒頭に書いたレストランのオーナーシェフと私はSNS上でも繋がっていて、
私が写真付きで紹介している「食の世界旅行」に、
いつもLikeボタンを押してくれているのです(笑)
そんな人に褒められたら嬉しい以外の何物でもありません!
これからも美味しい(しかも簡単に作れる/笑)ごはんを作っていきたいと決意を新たにしました。
ところで、今日は約半年ぶりの美容院でした。
そろそろ行かなくては・・・と思っていた矢先に行動制限措置で美容院も閉鎖。
やっと取れた予約は、実は長年担当して頂いている美容師さんではありませんでした。
でも、担当してくれている美容師さんはもうすぐ産休に入るからと、
わざわざ予約をやり繰りしてくれて、今日、時間を作ってくれました。
髪を切ってもらって、今日は特別にトリートメント&マッサージもお願いして、
あれこれお喋りして、リフレッシュ出来ました。
女性の多くはもしかしたら髪を切って綺麗になるだけでなく、
他愛のないお喋りをしに美容院に行っているのかもしれません(笑)
私も今日、20代後半の美容師さんと喋って笑って、楽しい時間を過ごせましたから。
産休が明けたら戻って来るから!と笑顔で言ってくれたので、また次を心待ちにしたいと思います。
カットに行けて、素敵な褒め言葉をもらって、夕食も美味しくて、良い日です(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のごはん。

夕方、パートナーと一緒に近所の森へ散歩に出かけました。
帰って来てバタバタと用意した簡単ごはんです(笑)

メイン:
豚肉のソテー。
トマトのリゾット、茄子のマリネと一緒に頂きます。
リゾットには玉ねぎをたっぷり入れました。
おこげが美味しい!
茄子はソテーしてから、塩・胡椒、白バルサミコ酢でマリネしました。

イメージ 1


豚肉には塩・胡椒してソテー。

イメージ 2


食事の後片付けはパートナーがしてくれ、ダイニングでワインを飲みながら色々とお喋りしました。
なんと2時間以上も!(笑)
夏の間、お天気が良ければ、いつもバルコニーでこういう時間を持っていました。
今年はお隣の建物がリノベーション中で、ほこりがすごくて、うるさくて、
しかも目の前にクレーンを立てられてしまっていたので、バルコニーで寛ぐ気になれず・・・。
そんな訳で、久しぶりのゆったりとしたお喋りの時間でした。
音楽を聴きながら、キャンドルの灯だけで寛ぎます。

イメージ 3


幸せな時間でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ


本日のおまけ。
お散歩に行った場所からの眺めです。
心が洗われます。

イメージ 4

↑このページのトップヘ