LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:チキン南蛮

今日のごはん。

午後、パートナーと一緒に近所のショッピングセンターに出掛けました。
買うのは私のスケジュール帳。
日々大した予定もありませんが(笑)、日記代わりに書きやすい物を使っているので、
同じメーカーの同じ種類のものを買いました。
帰宅して近所のワインバーでまたまた食前酒です(笑)

メイン:
チキン南蛮。
青梗菜のソテーとキヌア入り白米を添えました。

イメージ 1


パートナーも大好きなメニューです。

イメージ 2


白米にソースを絡めて頂くと、なお美味しい(笑)
タルタルソースは急いで作りました。
茹で卵、水にさらした玉ねぎのみじん切り、きゅうりのピクルスなどを入れています。

イメージ 3


今年から、BREPOLS(ブレポルス)というベルギーの会社(1796年創立)の、
Timingというシリーズを使っています。
見た目はほぼビジネス仕様ですが、シンプルなところ、紙が真っ白ではないところ、
そして紙質が気に入っていて、来年用も買い求めることにしました。
26.90スイスフラン(約3,000円)で、日記代わりに毎日使うことを思えば安価だと感じます。
日々の予定はもちろん、ちょっとしたことや体調の変化など、
その時の気分で細かいこともメモしているので、後で見返すのも面白いものです(笑)
今日の買い物の後は、カフェでコーヒーを飲みながら人間ウォッチング。
失礼にならない程度に、通り過ぎる人たちを観察するのが楽しいのです(笑)
クリスマス明けの土曜日だったせいか、人間ウォッチングをしている方も疲れるほどの人出でした。
食事はパートナーに好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

一昨日は義母と約束、昨日は近所のイベントで屋台で食事。
そんな訳でブログは2日間お休みしました。
今日は、新しく買ったお皿を使いたい&外食続きだったので、おうちごはんでホッとしたい、
そんな感じで決めたお献立です(笑)

メイン:
チキン南蛮。
小皿にブロッコリーの白和え風、人参としらたきのきんぴらを乗せ、
レタスとトマトを添えました。
ごはんには十五穀米の素を入れて炊いています。

イメージ 1


鶏ムネ肉を使っているので、あっさり目。
急いでいたので、お皿が汚れておりますが・・・大目に見てください(笑)

イメージ 2


カフェ風の盛り付けを目指しましたが難しいですね(笑)

イメージ 3


昨日、大皿と、小鉢(ブロッコリーを入れたもの)を買いました。
どちらもスイスで買ったのに、なんとなく和風な感じです(笑)
お店で見た瞬間気に入って、でも「お皿はいっぱいあるし・・・」と帰りかけたところを戻って、
大皿を2枚、小鉢を2つ買い求めました。
大皿はたぶんデンマークのメーカーが、小鉢はポルトガルのメーカーが製造している模様。
どちらも欲しい雰囲気だったので、買いました。
リーズナブルな価格でしたし(笑)
お気に入りが増えて嬉しい限り!
そんな気に入ったお皿に盛ったお料理は、パートナーが大絶賛してくれました。
大満足の夕食でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今日は和食 !
サラダ、スープ、メインの区別はありません(笑)
しかもお買い物に行っていないので、冷蔵庫にあるものでお料理(苦笑)
そんな今日のメニューはチキン南蛮、人参のきんぴら、茄子の揚げ煮、じゃがいもの煮物、
ごはん。
チキン南蛮は初めて作りましたが、甘酢はパートナーには鉄板のようで、
一口ごとに「美味しい!」を連発してくれました(笑)
人参のきんぴらには七味を振って、少しピリ辛に。
色が同じなので分からないですが(笑)
茄子の揚げ煮も少しピリ辛。
おしょうゆ、お砂糖、みりんにみじん切りのにんにく、生姜、豆板醤を入れて、
一度煮立てたたれに、揚げた茄子を浸けます。
じゃがいもの煮物には、茹で卵も入れてみました。
おでんのような味です(笑)

イメージ 1

元々、上手にお箸が使えたパートナーですが、4週間の日本滞在でさらに上手になりました。
何でもうまく掴めます!
あ、ごはん粒はまだ難しいようですが・・(笑)

今日も美味しく頂きました。

ごちそうさまでした!

↑このページのトップヘ