LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:スパゲットーニ

今日のごはん。

今日のスイスはしとしとと雨が降り、気温なんと17℃!!
まだ8月だと言うのに、肌寒い一日でした。

アペロ:
スモークサーモン。
頂き物のビールと一緒に頂きました。
ベルギーのビールだそうです。

イメージ 1


メイン:
牛ステーキ。
水曜日にBBQに行った際に残ったステーキ肉1枚を塩麹に漬けておきました。
スタッフドマッシュルーム、トマトソースで和えたスパゲットーニと一緒に頂きます。
スパゲットーニには、たっぷりズッキーニとベーコンを入れています。

イメージ 2


スタッフドマッシュルームは、最初にフライパンで焦げ目をつけてから、
フタをして蒸し焼きにしました。
マッシュルームの軸の他に、にんにく、パセリ、パン粉入りです。

イメージ 3


ただ今、我が家はズッキーニ祭の真っ最中(笑)
義母がお庭で作っているもの、パートナーが貰って来たものが冷蔵庫の野菜室を占拠しています。
今日は、義母がお庭で作っているズッキーニを使ってキッシュを焼いて、
パートナーに届けてもらいました。
「すごく美味しいキッシュをありがとう。嬉しいサプライズよ!」と、義母からメールを貰いました。
自分が作ったものに美味しいと言ってもらえるのは至上の喜びです!
まだ2本半のズッキーニが残っていますが、有難く頂きたいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

パートナーが友人とあることでピザを賭けていたそうで、
「今日はその『支払い』をしたいから、友人とリストランテへ出かけて良いかな?」とのお尋ね。
負けたんだそうです(笑)
どうぞ、どうぞと送り出したのは言うまでもありません(笑)

ひとりごはんは、一昨日9歳の甥っ子をもてなした煮込みハンバーグを使ってのパスタです。
パスタは太めのスパゲットーニを使いました。
煮込みハンバーグに、昨日もパスタのソースに使ったラタトゥイユを少し混ぜて、
しっかり温めてソースにしました。
半熟目玉焼きも乗せました(笑)

イメージ 1


目玉焼きが少々滑り落ちたのが残念!

イメージ 2


ここのところ、涼しいイメージのあるスイスとは思えないほどの暑い日が続いたせいで、
暑さに弱い私はグロッキー(笑)
スイスはたいていどこに行っても冷房がないので、家にいても暑いのです。
パートナーがピザの賭けのことを思い出して出かけることにして、
既に少々夏バテ状態の私にお休みをくれました。
有難い気遣いです(涙)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のひとりごはん。

日常が戻ってきました(笑)
金曜日はパートナーが不在なので、ひとりごはん。
しばらくは断続的に和食もどきデーを続ける予定ですが、一人の時はやはり手抜き(笑)
作り置きのボロネーゼソースを使って夕食です。

パスタは、スパゲットーニにしました。
と言うのも、「食べづらい」(パートナー)、「太いせいかソースが絡みづらい」(私)と、
我が家ではスパゲットーニは不人気なので、一向に減らないんです(笑)
せっかく彩りにバルコニー菜園からイタリアンパセリを摘んで来たのに、
デコレーションを忘れました(笑)

イメージ 1


イタリア旅行から戻った日は、必ず近所のリストランテで夕食を摂って、旅行の〆をします(笑)
でも、戻った日、リストランテは定休日!
友人女性がイタリアでプリモ・ピアットとして食べていたスパゲッティ・ボロネーゼが美味しそうで、
それからずっと食べたかったんです。
自分で作った物ですが、今日、やっと叶いました(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

午後、パートナーと散歩に出かけ、そのままお気に入りのワインバーへ(笑)
オーナーさんとお喋りしながら、プロセッコ+赤ワインを頂いて、
ほろ酔い気分で夕食の支度をしました(笑)

メイン:
鶏ムネ肉のクリーム煮ポルチーニ茸風味。
ポルチーニ茸は乾燥の物を水で戻して使いました。
戻し汁ももちろんソースとして利用します(笑)
スパゲットーニと一緒に頂きます。

イメージ 1


簡単だけれど美味しいんです!(恒例の自画自賛/笑)

イメージ 2


今日はワインの酔いが気持ち良いせいか、この記事を書いていてもミスタッチが多い!(笑)
この素敵な気分をお供に、編み物しようかと思います。
出来るだけ間違えないように(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ


本日のおまけ。

標高1,000m以上の場所には雪が降りました!

イメージ 3

今日のごはん。

今日も冷蔵庫&冷凍庫にあるものでごはんです。

スープ:
野菜スープ。
ズッキーニ、人参、玉ねぎを入れました。
パスタに使ったエビの頭からだしを取ったので、美味しい!
私、自分で天才かと思いました(←恒例の自画自賛/笑)

イメージ 1


メイン:
マグロのソテー。
パスタはスパゲットーニ。
アラビアータソースを使って、さっとソテーしたエビ、
そしてじっくりソテーした茄子を入れました。
盛り付けはいつものようにいい加減・・・(笑)

イメージ 2


今まで、日曜日にはわりと時間をかけてお料理していました。
パートナーの大好きなスポーツ番組は18時15分から。
その時間に合わせて、ソファに座ってテレビを観ながら食べられるように工夫したコトも(笑)
でも、どうやら食事の時間が短く済むのが最善のようなので、
これからは今日のように簡単な食事にしようと思っています。
手抜きが出来そうです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

今日はパートナーが手伝ってくれたので、少しばかり(笑)楽でした。

メインは鶏ムネ肉のレモンソース。
パスタはスパゲットーニです。
先にソテーしておいた茄子とパプリカとベーコン、そしてアラビアータソースを加えました。

イメージ 1


メインはいつもの通り、どーんと出して、各自が好きなだけ取るシステムです(笑)

イメージ 2


ちなみにパートナーが作ってくれたのはサラダ。
きゅうり、アボカド、ツナのサラダです。

イメージ 3


高校生の頃からお料理が好きだったので、30年近くお料理している私(驚)
パートナーに色々と質問される度に、
「え!?そんな初歩から説明しないといけないの!?」と思うのですが、
よく考えてみれば、毎日お料理している私と違って、
パートナーにとっては勝手が分からないコトがたくさんですよね(笑)
気長に付き合うコトに致します(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

パートナーは外食したかったようですが、無理矢理おうちごはんにしました。
強行突破です(笑)

アペロ:
ソファでまったりと食前酒を頂きました。
おつまみは、アボカド&生ハム、そしてオリーブです。

イメージ 1


一皿目:
スパゲットーニ・トマトソース。
パートナーの大好物、エビ入りです。
エビは有頭だったので、全身(?)くまなく頂きます!(笑)
頭と殻、背ワタを取り、身は白ワインに漬けておきます。
取った頭と殻は、オリーブオイルでさっと炒めて、ブイヨンを足して煮ます。
その後、漉す。
・・・と言うか、押し潰して漉します(笑)
こうして、エビのエキスたっぷりのソースが出来るのです!
作っておいたトマトソースに、エビのエキスたっぷりのソースを加えてみました。
白ワインに漬けておいたエビは、軽くソテーして、ソースに入れます。

イメージ 2


二皿目:
アコウダイのソテー、コニャックソース添え。
お魚がサッパリしているので、ソースはちょっとこってりにしました。
生クリーム、コニャック、バター、そしてブイヨンで出来る簡単ソース。
コニャックのほんのりとした甘みが美味しいソースです。
付け合わせは、グリーンピース、人参、コーン。

イメージ 3


今日は「お料理しよう!」と、意欲満々の日でした。
・・・珍しく(笑)
そして、シノワ(先の尖った裏ごし器)が欲しいと切実に思いました。
サンタさん、私へのプレゼント、シノワでも良いです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました!

ごちそうさまでした!



ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします!
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ