今日のごはん。
昨日はパートナーの仕事関係のお食事会だったのでブログはお休みしました。
今日は気温も少々下がって雨が降り、寒い一日だったスイス我が村地方。
睡眠不足でボーっとしているということもあって、家ごもりの日にしました(笑)
夕食も切る、茹でる、スチームする・・・と簡単なものです。
メイン:
茹でハム&蒸し野菜&じゃがいものグラタン風。
ハムのパッケージには「弱火で45分調理」と書いてありましたが、
そんな時間も電気も勿体ない!(笑)
ということで、塊を4枚に切り分けてから茹で、途中でお湯を入れ替えて茹でました。
ポロねぎ、人参、マッシュルーム、ズッキーニはスチーマーで蒸し、
ブロッコリーは茹でました。
じゃがいものグラタン風はフライパンひとつで。
ライスミルクと生クリームを使いました。
好きなだけ取り分けて頂きます!
このハム、形が豚みたいじゃないですか?
特に左側が顔のように見えてしまいました。
容赦なく切り分けて、しっかり頂きましたけれども(笑)
ハムには粒マスタードを付けて。
野菜には、中川政七商店の「かける薬味みそ」をかけて頂きました。
我が家の最近のお気に入り!
久しぶりのハム、美味しかったです。
いつも食べたい訳ではないですが、たまに食べたくなるのは不思議です(笑)
昨日はパートナーの仕事関係の食事会でした。
配偶者や恋人を同伴して良い会だったので、私も参加。
事前にお肉の有無について希望を出したおいたのですが、
パートナーも私も今回は「ヴェジタリアン」をチョイス。
「魚かな?」と期待していましたが、「ヴィーガン」メニューでした(笑)
メインはビーツのニョッキ、クリームソース添え。
私はほぼ好き嫌いがなく、嫌いであっても食べられない物はありませんが、
苦手な物はあるのです。
その苦手な物のうちの1つは(甘い)ビーツ、1つはニョッキ(笑)
ダブルパンチでしたが、美味しく頂きました!
ところで、その食事会で色々な方とお話させて頂きましたが、
ある方にドイツ語を褒めて頂けて、本当に本当に嬉しかったです。
その方は海外で暮らしたことがあるせいか、
ドイツ語を学んだ後、スイスでは「スイスドイツ語」を学ばないといけないから、
外国人にはハードルが2段階だと仰って、「まさに!」とお返事したほど(笑)
こうやって分かってくださる方ばかりだと幸せです。
そうは行かないのが世の常ですけれど(笑)
数人を除いて知らない方ばかりの食事会なので、こういう時、人見知りでなくて良かった、
そう単純に思います(笑)
昨日はヴィーガンの夕食だったので、今日はちょっとお肉を・・・と思っていたので、
例えハムでもガッツリ、美味しく頂けて幸せな夕食でした!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
昨日はパートナーの仕事関係のお食事会だったのでブログはお休みしました。
今日は気温も少々下がって雨が降り、寒い一日だったスイス我が村地方。
睡眠不足でボーっとしているということもあって、家ごもりの日にしました(笑)
夕食も切る、茹でる、スチームする・・・と簡単なものです。
メイン:
茹でハム&蒸し野菜&じゃがいものグラタン風。
ハムのパッケージには「弱火で45分調理」と書いてありましたが、
そんな時間も電気も勿体ない!(笑)
ということで、塊を4枚に切り分けてから茹で、途中でお湯を入れ替えて茹でました。
ポロねぎ、人参、マッシュルーム、ズッキーニはスチーマーで蒸し、
ブロッコリーは茹でました。
じゃがいものグラタン風はフライパンひとつで。
ライスミルクと生クリームを使いました。
好きなだけ取り分けて頂きます!
このハム、形が豚みたいじゃないですか?
特に左側が顔のように見えてしまいました。
容赦なく切り分けて、しっかり頂きましたけれども(笑)
ハムには粒マスタードを付けて。
野菜には、中川政七商店の「かける薬味みそ」をかけて頂きました。
我が家の最近のお気に入り!
久しぶりのハム、美味しかったです。
いつも食べたい訳ではないですが、たまに食べたくなるのは不思議です(笑)
昨日はパートナーの仕事関係の食事会でした。
配偶者や恋人を同伴して良い会だったので、私も参加。
事前にお肉の有無について希望を出したおいたのですが、
パートナーも私も今回は「ヴェジタリアン」をチョイス。
「魚かな?」と期待していましたが、「ヴィーガン」メニューでした(笑)
メインはビーツのニョッキ、クリームソース添え。
私はほぼ好き嫌いがなく、嫌いであっても食べられない物はありませんが、
苦手な物はあるのです。
その苦手な物のうちの1つは(甘い)ビーツ、1つはニョッキ(笑)
ダブルパンチでしたが、美味しく頂きました!
ところで、その食事会で色々な方とお話させて頂きましたが、
ある方にドイツ語を褒めて頂けて、本当に本当に嬉しかったです。
その方は海外で暮らしたことがあるせいか、
ドイツ語を学んだ後、スイスでは「スイスドイツ語」を学ばないといけないから、
外国人にはハードルが2段階だと仰って、「まさに!」とお返事したほど(笑)
こうやって分かってくださる方ばかりだと幸せです。
そうは行かないのが世の常ですけれど(笑)
数人を除いて知らない方ばかりの食事会なので、こういう時、人見知りでなくて良かった、
そう単純に思います(笑)
昨日はヴィーガンの夕食だったので、今日はちょっとお肉を・・・と思っていたので、
例えハムでもガッツリ、美味しく頂けて幸せな夕食でした!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
