今日のごはん。
今日は午後2時過ぎから雨になったスイス我が村地方。
私は2回目のワクチン接種。念の為にパートナーも一緒に来てくれました。
接種して8時間くらい経過したところですが、1回目と違って既に腕の痛みがかなり・・・。
熱は37度少々と、平熱が36.6~36.9度くらいの私にはさほど違いは感じられません(笑)
あと、時々眠気に襲われますが、家にいるのでいつでも寝られると思っているせいか、
これも許容範囲です(笑)
今日は休肝日なので、日本の食卓、といった感じの夕食です。
◆ 小さいおかず
■ 焼き茄子のだしびたし
■ しらたき、豆腐、マッシュルームの煮物
◆ メインのおかず
■ 揚げないスコップコロッケ
◆ 汁物
■ かぼちゃのスープ
茹でてマッシュしたじゃがいもに、炒めた牛ひき肉と玉ねぎを加え、塩・胡椒。
私は少しだけ生クリームを入れます。
フライパンで成形して温め、お皿に盛りつけてとんかつソースを塗り、
予め炒っておいたパン粉をまぶせば出来上がり。
揚げていないけれど、味はコロッケです(笑)
じゃがいもの茹で汁はスープに使ったので無駄ナシ!
小さいことですが、私にとってはとても大切なことなのです。
じゃがいもがメインのおかずで、しかも食事の時間が少し遅めだったので、
ごはんなどは無しです。
今日は期せずして油分少な目の夕食になりました(笑)
全体的に茶色いおかずでしたが、しみじみ味わってしまいました。
全くの余談ですが、平熱が36度以下だった頃は常に冷え性でした。
夏場もずっとエアコンの利いたオフィスで仕事をし、家でもエアコン・・・。
身体に付いた脂肪が今より少なかったとは言え(笑)、手足がいつも冷たい状態でした。
スイスに住むようになり、夏でもエアコンのない部屋で過ごし、
他の季節でもできるだけ身体を冷やさないようにし、食事もそれなりに気を付けていたら、
約10年かけて少しずつ平熱が上がりました。
そのおかげで免疫力が上がったせいか、風邪もほとんど引かなくなりました。
そんな状態なので、今の体温は本当に微熱だと感じます。
以前は37度を超えたら本当に身体がだるかったのに・・・。
おかずは午後作っておいたので、温めたりするだけでした。
本当は冷凍しておいたハヤシライスのルーを解凍して冷蔵庫に準備していたのですが・・・。
これは明日頂くことにします(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
今日は午後2時過ぎから雨になったスイス我が村地方。
私は2回目のワクチン接種。念の為にパートナーも一緒に来てくれました。
接種して8時間くらい経過したところですが、1回目と違って既に腕の痛みがかなり・・・。
熱は37度少々と、平熱が36.6~36.9度くらいの私にはさほど違いは感じられません(笑)
あと、時々眠気に襲われますが、家にいるのでいつでも寝られると思っているせいか、
これも許容範囲です(笑)
今日は休肝日なので、日本の食卓、といった感じの夕食です。
◆ 小さいおかず
■ 焼き茄子のだしびたし
■ しらたき、豆腐、マッシュルームの煮物
◆ メインのおかず
■ 揚げないスコップコロッケ
◆ 汁物
■ かぼちゃのスープ
茹でてマッシュしたじゃがいもに、炒めた牛ひき肉と玉ねぎを加え、塩・胡椒。
私は少しだけ生クリームを入れます。
フライパンで成形して温め、お皿に盛りつけてとんかつソースを塗り、
予め炒っておいたパン粉をまぶせば出来上がり。
揚げていないけれど、味はコロッケです(笑)
じゃがいもの茹で汁はスープに使ったので無駄ナシ!
小さいことですが、私にとってはとても大切なことなのです。
じゃがいもがメインのおかずで、しかも食事の時間が少し遅めだったので、
ごはんなどは無しです。
今日は期せずして油分少な目の夕食になりました(笑)
全体的に茶色いおかずでしたが、しみじみ味わってしまいました。
全くの余談ですが、平熱が36度以下だった頃は常に冷え性でした。
夏場もずっとエアコンの利いたオフィスで仕事をし、家でもエアコン・・・。
身体に付いた脂肪が今より少なかったとは言え(笑)、手足がいつも冷たい状態でした。
スイスに住むようになり、夏でもエアコンのない部屋で過ごし、
他の季節でもできるだけ身体を冷やさないようにし、食事もそれなりに気を付けていたら、
約10年かけて少しずつ平熱が上がりました。
そのおかげで免疫力が上がったせいか、風邪もほとんど引かなくなりました。
そんな状態なので、今の体温は本当に微熱だと感じます。
以前は37度を超えたら本当に身体がだるかったのに・・・。
おかずは午後作っておいたので、温めたりするだけでした。
本当は冷凍しておいたハヤシライスのルーを解凍して冷蔵庫に準備していたのですが・・・。
これは明日頂くことにします(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
