LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:シーフード

今日のごはん。

今日はまずまずのお天気のスイス我が村地方。
昨日から右目にゴミが入ったようで違和感が・・・今日も取れずに悪戦苦闘(笑)。
その上、1週間ほど続けている「サラダ・チャレンジ」のランチに食べたアボカドで、
アレルギー症状が軽く発症!
(勝手なチャレンジで、ランチには毎日違うサラダを準備しています)
踏んだり蹴ったりの土曜日です。
そんな訳で夕食は残り物整理(笑)

■ カリフラワーのオーブン焼き
  カリフラワーは軽く茹でてマヨネーズをまぶし、ベーコンを加え、
  パン粉、オリーブオイルをかけてオーブンへ。
■ パドロンのおかか炒め
  味付けはしょうゆのみで、たっぷりの鰹節を入れました。
■ マッシュルームのオーブン焼き
  昨日の残り
■ ポテトサラダ
■ シーフードのトマト煮風
  ほぼ私しか食べない市販のシーフードサラダをトマトソースで軽く煮たもの。
  全く売れ行きが良くないので、消費の為の苦肉の策です(笑)
■ スモークサーモンとブロッコリーのマリネ
  ブロッコリーは茹でています。
  ラディッシュも少し入れました。
■ 野菜のクリームスープ
  こちらも昨日の残りです。
  少々煮詰まっていたので、ライスミルクを足して再調理。

2025_05_25_1

カリフラワーにはチーズをかけて焼こうと思っていたのに忘れました(笑)
そういう日もあります(笑)
何はともあれ野菜たっぷりのおつまみが美味しかったです。
残り物も随分片付いたので感謝、感謝!

2025_05_25_2

ひどい症状が出るわけではないので、少々油断していたきらいはありますが、
アボカドで久しぶりに出ました、アレルギー症状(笑)
他にもあく抜きをしていない茄子、マンゴー、キウイ、
パイナップルなどを食べるとほぼ同様の症状が出て、
舌が腫れているような感覚、気道が狭くなったような感覚などがあります。
トマトの葉っぱや茎を触った手の香りを嗅いだ時にも同じような症状が出たので、
生のトマトはできるだけ避けているのですが・・・。
アボカドが好きで今日はちょっと食べすぎました(笑)
少量だったら何ら問題はないのですが、自覚することが大切ですね。
今日は特に予定もなかったので、お昼寝して英気を養いました。
そういう日もあって良し!(笑)
でも、ピアノの練習もできたし、アレルギー症状以外は身体も元気で何よりの土曜日、
ということにしたいと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は主婦の息抜き(?)にもってこいのグリル!
お天気が良いのでバルコニーでのグリル&食事です。

スープ:
シーフード入りチャウダー。

イメージ 1


サラダ:
ほうれん草のサラダ。
こちらは昨日の残り(笑)

イメージ 2


メイン:
お肉は鶏ムネ肉とお写真にはありませんが牛ステーキ肉を、特製ピリ辛焼き肉だれに漬けました。
お野菜は茄子、ズッキーニ、赤パプリカ。
塩・胡椒すらせずに焼いたお野菜ですが、甘味があって美味しい!

イメージ 3


そして、本日の食事のお供です。
美味しい・・・(笑)

イメージ 4


良い景色を見ながら、パートナーがグリルしてくれた食事を頂く幸せ!
贅沢な食事になりました(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

今日のごはん。

スープ:
シーフードチャウダー。
・・・シーフードチャウダーっていう言葉(名前)、合っているのかどうかは疑問ですが(笑)
要はシーフードミックスを入れたスープです(笑)
ちょっと余談なのですが、先日買ったシーフードミックス、
今日冷凍庫から出し、「さて解凍しましょ!」と中身をぶちまけたところ・・・
カニかまぼこ、入ってました!!
ワタクシ、性格の悪さから、「カサ上げ!?」と毒づきました(笑)
でも、よーく考えると、カニかまぼこってお魚のすり身ですよね?
というコトは広義で考えれば、シーフードな訳で・・・
そんなカニかまぼこは除いて、チャウダーにしました(笑)

イメージ 1


メイン:
というくくりは心苦しい感じの本日のメニュー。
何やかやと色々と食べ過ぎの今日この頃、夕食は軽めでとのリクエストにより、
こんな感じと相成りました。
そしてワタクシ、今日はお料理にほとんど意欲が湧かず・・・
パスタ2種です。
ジェノベーゼとボロネーゼ。

イメージ 2

これをほうれん草のオムレツと共に盛り、頂きます。

イメージ 3

お料理は私の趣味のひとつですが、たまにはお料理したくないことだってあります。
お客様をお招きした時、お料理を持ち寄るパーティーの時、
友人たちが「大変だったでしょう?」と言ってくれると、
パートナーはいつも嬉しそうに「お料理はMikiの趣味だから!」と、友人知人に自慢しますが(笑)
私にだってお料理したくない日があります。
「今日は気分じゃないなぁ・・・」と言うと、「でも趣味でしょ?」と返答する彼。
そんな彼に分かってもらうには・・・。
「スポーツはあなたの趣味だけれど、『今日はスポーツしたくないな。』っていう日があるでしょ?」
と言ったら、「そうか、そういうことか!」と分かってくれました(笑)
今日は、なんとなく気が乗らない日。
そういう日には冷凍してあるボロネーゼやほうれん草が大活躍なのでした。
・・・というお話(言い訳?/笑)

今日も美味しく頂きました!

ごちそうさまでした。

↑このページのトップヘ