LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ショール

今日のイイコト。

編み物が仕上がったコト。
週末4日間の休暇だったにも関わらず、水曜日は変わりなく私のお休みです(笑)
お天気もあまり良くないので、家の中を少し整理したり、編みかけのものを仕上げたりして、
お家で過ごしました。
今日仕上がったのはこちら!
白いシャツとのコントラスト、大好きです(笑)

イメージ 1

ディープスカイブルー(?)は私の大好きな色!
夏になるとこういう色のお洋服も着ます。
でも、今日仕上げたショールは5月半ばすぎの義母へのお誕生日プレゼントの一部。
以前、きれいな水色のショールを彼女がしていたのを見たので、なんとなくこの色の糸を選びました。
ちょっと肌寒い時にも、陽射しがきつくて首まわりが気になる時にも使ってもらえるように、
サラッとしたコットンの糸で編みました。
どうしてこんなに急いだかと言うと、彼女のお誕生日に私はスイスにいないのです。
それで、出来るだけ早めに仕上げてパートナーに託そうと思ったわけなのです。
仕上がってから、別のものを編み始めたのですが、
それは出来上がったらまたアップさせて頂きます!

今日もイイコトがありました。

感謝です。

今日のイイコト。

ゆったり過ごしたコト。
火曜日から急に働くコトになってバタバタとした週日を過ごし、やっと迎えた週末!
昨日から引き続きダラダラです(笑)
今日はパートナーがお家でお仕事なので、静かに過ごすコトに。
そんな時にピッタリなのは編み物!
という訳で、ダラダラしながら編みました(笑)
今は冬用(もう3月ですよね・・・笑)のあるものと、
春から初夏にかけて使えるものを同時進行。
ついつい春~初夏用のものに目が行ってしまって、今日はそちらを編みました。

イメージ 1

生成りのオーガニックコットンでショールを編んでいます。
綿の糸だからなのか、この糸、ヨリが甘いので、気をつけないとすぐに糸が割れてしまいます。
その上、絡まりやすい!!
今までに2玉、泣きそうになりながらほぐして糸巻きしました。
そんなコトがあったので、3玉目は使い始めて絡まる前に糸巻きしました!
いつものごとくゆっくりしか編みませんが、楽しい時間です。
今日はこれ以外にしたのはお洗濯と食事の用意くらい(笑)
仕事に慣れたら、もっと色々と頑張りたいと思います。
理解あるパートナーに感謝です(笑)

今日もイイコトがありました!

感謝です。

↑このページのトップヘ