LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ゴーヤー

今日のごはん。

今日は一日中雪が降っています。
しんしんと降る雪を眺めるのも素敵な時間。
・・・なんて言っていたら、食事を用意する時間が迫っていました(笑)

小さいおかずは左上から・・・
◆ほうれん草のごま和え
◆ゴーヤーのきんぴら
   鰹節とごまをまぶしています。
◆茄子とパプリカの焼きびたし
汁物は、ズッキーニの和風ポタージュ。
メインのおかずは、揚げない(多めの油で焼いています)フィレカツです。

イメージ 1


今日は、フィレカツの衣に卵を使いませんでした。
卵が2個しかなかったのですが、使ってしまうと明日の朝食のオムレツが作れない・・・。
スイスのスーパーマーケットは日曜日お休み。
そんな時にはインターネットで検索!
便利な世の中ですね(笑)

イメージ 2


1月5日から、和食や和食もどきの日を増やして、ワインを少し減らしました。
その結果、特別な運動をせずに2kg減。
食事の効果と影響を見たかったのですが、思いがけず痩せました。
そんな訳で、今日からは真面目に身体を絞ろうと思います(笑)
食事に気を付ける+毎日の運動(深層筋を鍛えるエクササイズ)。
サイズダウンが目標です。
怠けない為に、毎月末にこのブログで状況を報告して行きたいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。


本日のおまけ。

窓から見る景色が幻想的です。
ちょっと見づらいのですが、近所の大きな木が「雪の木」になっています(笑)

イメージ 3

今日のごはん。

昨夜の間に雪が降り、一面銀世界の我が村。
これでこそスイス!と言う感じです。
でも、今日のメニューは、「本当にスイス!?」と言うメニューです(笑)
和食もどきにしました。

小さいおかずは左上から・・・
◆ひじきの煮物
   木綿豆腐を焼いた「おあげもどき」を入れました。
◆大根とお豆のさつま揚げもどきの煮物
   お豆のさつま揚げもどきは、
   スイスのスーパーマーケットで普通に買えるヴェジタリアン用の食材です。
メインのおかずは、鶏のミニハンバーグ。
そして、なんと!
ゴーヤーチャンプルー!!

イメージ 1

まさかスイスでゴーヤーが食べられるとは!
インド系の方が経営するお店で見つけて買いました。
木綿豆腐、卵入りです。
ゴーヤーの苦みがたまらない!!(笑)

イメージ 2

私は、ゴーヤーのみならず、ふきのとうやセリなど、
ちょっと苦みのある野菜が好きなんです。
それに、ゴーヤーはもう4年くらい食べていなかったので、
美味しさが3割増しだった気が(笑)
お店で見つけた時に、念の為「これって苦い野菜ですよね?」と訊いたら、
女性の方が「そうです。でも、身体に良いんですよ。」と説明してくださいました。
「私、日本人なんですけど、日本でも食べるんですよ!」と言ったら、
嬉しそうにうなずいていらっしゃいました。
また新しい食材を探しに、同じお店を訪ねてみたいと思います。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

昨日はパートナーが急に「リストランテへ行こう!」と言い出したので、急遽予定を変更。
今日はまたパートナーが「今日、ピザにしよう!」と言うので、
昨日作ろうと予定していたメニューは明日へ繰り延べです(笑)

パートナー作のピザです。
トッピングは、アーティチョークのオイル漬け、玉ねぎ、パプリカ(緑)、ズッキーニ、
にんにく、ブラックオリーブ、モツァレラチーズ、トマトソース、ペペロンチーニ(唐辛子)です。

イメージ 1


切り分けて、ちょっと高級なベーコン(笑)や生ハムと一緒に頂きます!

イメージ 2


以前よりピザの登場回数が減ったかも!?
和食(日本食)に慣れて来た、最近ワインを飲む回数を減らしている、
胃が以前より小さくなって来た・・・そんな理由からだと思います。
でも、たまに家で頂くピザは美味しいですね!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ


本日のおまけ。

散歩の途中で見つけたお店で、こんな物を発見!!
暑い場所でしか育たないと思っていた私の好きなゴーヤーです!
まさかスイスで見つけられるなんて、思いもしませんでした。
お料理するのが楽しみです。

イメージ 3

今日のイイコト。

ごはんが美味しかったコト。
またごはんネタです(笑)
私はゴーヤーが大好きなんです!
以前、趣味で家庭菜園をしている伯父の家に遊びに行った時、
伯母が「実がなりすぎて、毎日ゴーヤーでうんざり」と言うのを、羨ましく聞いていました。
伯父がゴーヤー好きで、毎日でも食べられる!と張り切って育てていたのです(笑)
そこで、すかさず「私も食べたい!」と言ったところ、
伯母が喜んで箱にたくさん入れて、持たせてくれました。
その日から、ほぼ毎日ゴーヤーチャンプルーを食べていました。
幸せ!
今日は大好きなゴーヤーを入れた素麺チャンプルー。
あ、お素麺がなかったので細うどんで(笑)

イメージ 1

あり合わせの材料で作ったので、あまり具は入れず、
ちょっとスパイシーにして、ごま油で香りづけをしてみました。
美味しかった・・・!

お土産が買えたコト。
彼の姪っ子と甥っ子たちにお土産を買いました。
行く度にいろんな方にお土産を持って行くのは大変なので、
前回からキッズにだけお土産を持って行くことにしています。
今回はアルファベットの書かれた手ぬぐいハンカチ。
例えば『A』なら、『apple』と書かれていて、りんごの絵が描かれています。
上の男の子が英語を習い始めたので、ちょうど良いかしらと思って。
8月半ばから小学1年生になるんだとか!
日本と比べると、学校始まるのがちょっと早いですね。
冬が長いからかしら?
彼はとってもシャイ!
会うといつも小声で「ハロー」と言って、握手してくれます(笑)
お土産、興味を持ってくれると良いなぁと思っています。

今日もイイコトがありました。

感謝です。

↑このページのトップヘ