LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ガーリックバゲット

今日のごはん。

今日も良いお天気のスイス我が村地方。
近所にお散歩に行ったら、たくさんの若い方たちが水着で日光浴していました。
スイスでは少し日焼けしているのが魅力的ですからね(笑)
ランチが遅かったこともあって、なかなかお腹が空かなかったので、少々軽めの夕食です。

メイン:
鶏ムネ肉と野菜のトマト煮。
ガーリックバゲットと一緒に頂きます。

2020_06_03_1


ガーリックバゲットはオーブンで焼くだけの市販品。
美味しい市販品を使って、楽できるところは楽します(笑)

2020_06_03_2


トマト煮には、たっぷりの茄子、ズッキーニ、玉ねぎ、赤のパプリカ、
人参を入れました。
少しだけ残った野菜も救済できる優秀なメニューです(笑)
ガーリックバゲットに添えたバジルを乗せてお写真を撮ろうと思っていたのに、
完璧に忘れておりました。
せっかくバルコニー菜園で摘んだのに(笑)

2020_06_03_3


材料を切って焼いて煮込むだけ、の煮込み料理。
今日は20分ほどでしたが、煮込んでいる間に洗い物も済ませられるのが良いところですね。
今日は一週間分の食材の買い物に行ったのですが、
多くの人が「行動制限措置が取られていた間のことを忘れてしまったの!?」
という振る舞いでした。
「もう本当に大丈夫」という状況になるまで、油断せずに過ごして行きたいと、
改めて思った日でした。
昨日からドイツ語で"Heute ist nicht mein Tag."(今日はついてないなぁ)という日でしたが、
YouTubeでピアノ演奏を聴いて元気になりました(笑)
角野隼斗さん(かてぃんというお名前でYouTuberとして活躍されています)のピアノ演奏。
こんな風に、自分が思うようにピアノが弾けたら素敵だろうな・・・と妄想してしまいます(笑)
クラシック、ジャズ、ポップスまで幅広い演奏はエンドレスで聴けるほど!
生配信しながら、チャットを見てリクエストを受け、途切れることなくアレンジも加えて、
次々と曲を弾き続けるのは「天才!」としか言いようのないほどです。


角野隼斗さん、ピアノが素敵なだけでなく、東京大学大学院を卒業されたとか。
天は二物を与えずって、本当でしょうか(笑)
次回のショパンコンクールにも出場されるそうで、本当に楽しみです。
生きていたら良い日も、そうでない日もありますよね。
明日は良い日になると信じて、楽しいことを考えたいと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のごはん。

週末はなぜかパッチリと、しかも早く目が覚める今日この頃。
朝6時半頃に起きて、パートナーが起き出してくるまで、読書をしたり、
ストレッチしたり、瞑想したり、塗り絵をしたり(笑)
お昼頃に散歩に出て、そのまま近所のスーパーマーケットへ行き、
必要な物を買って外に出たらものすごい強風!!
スーパーマーケットに入る時にはまだ晴れ間もあって、風も微風くらいでした。
それが10分ほどの買い物の後、強風になり、帰着する2分くらい前からポツポツと雨が降り始め、
家に着いた途端、雷は鳴るわ、土砂降りになるわ、強風が吹きすさぶわでビックリでした。
濡れずに帰れてラッキーでした!
夕食は軽めのメニューです。

チキンサラダ。
鶏ムネ肉、人参、レタス、茹でたグリーンアスパラガス、
黄色のパプリカを入れました。

2020_05_23_1

今日はサラダとガーリックバゲットを一緒に頂きました。
ガーリックバゲットは市販のものなので、オーブンに入れるだけ(笑)

2020_05_23_2

鶏ムネ肉は少量のオリーブオイルでソテーして、白ワインを少し入れて蒸し焼きにしました。
自作のドレッシングには鶏ムネ肉の焼き汁も入れたので、コクが出て美味しくなりました。
こちらはドレッシングをかける前のお写真。

2020_05_23_3

ランチには昨日少し余ったバスマティライスを使って、野菜たっぷりの炒飯を頂きました。
野菜はセロリ、玉ねぎ、ポロねぎ、人参、黄色のパプリカなど、
お米より多いくらいたっぷり(笑)
それなのにパートナーも私もお腹が空かず、結局サラダが夕食となりました。
たまにはこういうのも良いですね(笑)
家事も捗ったし、ピアノの練習も出来たし、お散歩にも行けたし・・・良い土曜日です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

今日のごはん。

昨日は友人カップルとステーキハウスに出掛けたので、ブログはお休みしました。
今日はパートナーと一緒にお出かけした後、またビリヤードに行ってきました。
久しぶりに負けました・・・(笑)
夕方は近所のワインバーへ行き、オーナーさんとのお喋りを楽しみました。
そんな訳で手抜き夕食です(笑)

メイン:
野菜とひき肉のグラタン&ガーリックバゲット。

イメージ 1



冷凍してあるボロネーゼソースにひき肉とCima di rapa(チーマ・ディ・ラパ/イタリア野菜)を足して、
ソテーした茄子、ポロねぎにかけて、パルメザンチーズを振ってオーブンで焼きました。

イメージ 2



オーブンで焼くだけのガーリックバゲットは、市販のもの。
久しぶりに買いました。

イメージ 3



好きなだけ取って頂きます!

イメージ 4



簡単&手抜きの夕食でしたが、パートナーには好評でした(笑)

イメージ 5



ワインバーのオーナーさんが美味しいハムとチーズ、パンを少し出してくださったので、
夕食は控えめに・・・と思っていましたが、久しぶりにガーリックバゲットの誘惑に勝てず(笑)
今日は珍しく、朝昼晩とパンだったことに、今、気付きました。
明日は色々な炭水化物を摂りたいと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

月曜日から木曜日までは和食もどき=休肝日の予定でしたが・・・
なぜかパートナーと私の間で齟齬が(笑)
いつものワインバーへ行ってプロセッコを頂き、家ではワインを頂きました。

帰ってから2人でバタバタと夕食の準備です(笑)
鶏ムネ肉のスパイシーソテー。
マッシュルーム、玉ねぎ、パプリカもソテーしました。
添えたのは、ガーリックバゲット(市販のものです)。

イメージ 1


急いでいたので、盛り付けがひどい(笑)
ガーリックバゲットは、この形で売られていて、オーブンで焼くだけです。
切り目の間にガーリックバターが仕込まれています。

イメージ 2


「月曜日から木曜日までは休肝日にしましょう。週末(金土日)はワインOK。
 でも、月曜日から木曜日の間にワインを飲みたい時は、代わりに週末の一日を休肝日に。」
と、説明したつもりでした。
でも、パートナーは「月曜日から木曜日の間に飲みたい時は、一日だけOK」
と理解していた模様(笑)
ものすごく都合良く解釈していたようで、二人で大笑いしました。
今回の理解の齟齬は私のドイツ語のせいだとは思いますが、
お互いが理解するまできちんと話すことの大切さを、改めて思い知った出来事でした(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

今日のごはん。

ランチにご馳走を頂いたので、夜は軽めに(笑)
バルコニーでプロセッコを一杯飲んでからの食事でした。

ガーリックトーストです。
しかも、市販のもの!
中にガーリックバターが仕込んであって、オーブンで焼くだけ(笑)
これではさすがにお腹が収まらず、きゅうりとスモークサーモンでサラダを作って、
後から頂きました。

イメージ 1


今日はパートナーのゴッドチャイルドである甥っ子のErstkommunion(エルストコミュニオン)。
英語では、First Communionと言い、初めての聖餐式、初めての聖体拝領と言う意味。
教会での儀式の後、義兄夫婦がランチに招待してくれたので、
義父母、義姉の両親、ゴッドマザー一家、パートナーと私でお呼ばれして来ました。
甥っ子の大切な儀式に参加させてもらえて、パートナーの家族と美味しい物を頂けて、
子どもたちに癒されて、良い一日でした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、清き一票(笑)をお願いします。
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ