LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:カマンベールチーズ

今日のごはん。

今日は朝から小雨が降り続く、灰色の空模様のスイス我が村地方。
そういう日は、小さなチャレンジをすることにしています。
今日はきちんとタイムスケジュールを決めて、その通りに動く(笑)
日本で学生、社会人だった頃はもちろんそう動いて、働いていましたが・・・
今は少々自由ゆえ(笑)

メイン:
丸ごとカマンベールチーズとじゃがいものグラタン。
スモークサーモンとレタスのサラダと一緒に頂きます。

2024_10_03_1

じゃがいもは1.5センチ角くらいに切り、ベーコン、玉ねぎと一緒に炒め、
昨日の白ワイン蒸しの残りの野菜も一緒に入れて調理(笑)
真ん中にカマンベールチーズ丸ごと!

2024_10_03_2

ナイフで切って割ってみました。
盛り付けは大きなサーブ用のスプーンで(笑)

2024_10_03_3

溶けたカマンベールチーズとじゃがいもを絡めて頂くと、美味、美味!
サラダはスモークサーモンとレタスのみで、ヨーグルトをベースにして和えました。
これはボウル一杯頂けるほど好きな味です(笑)

2024_10_03_4

できるだけ出汁類を使わず、野菜多めの食事を心掛けていますが、
正直、結構大変です(半月ほど前にパートナーに痛風の発作が!!)。
真面目に受け止めると、もっと大変かと・・・(苦笑)
私はいい加減なところが多いので、悩みながらもなんとかなっておりますが(笑)
今日はパートナーにとっては2週間ぶりのワインバー訪問でした。
数日前にオーナーさんから、「Mikiからチラッと聞いたけど大丈夫?」と、
心配のメッセージを頂いていたパートナー。
オーナーさんの優しさに感謝です。
顔見知りのワイン商の方や、常連さん達ともお喋りして、私もちょっと元気になりました。
人と会うということで、英気を養えるのだと思い知りました。
もちろん面倒なこともありますけれども(笑)
何はともあれ、適当ごはんも美味しく頂けて、良い夕べです。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

昨日は近所のホテルで食事したのでブログはお休みしました。
結婚パーティをしたホテルなので、毎年都合が付く限り、
パーティをした日か、その辺りの日に伺って、当時を思い出すことにしています(笑)
今日は朝から晴れて気持ちの良いスイス我が村地方。
午後には花束を持って義母を訪問し、夕方にはパートナーが食前酒に誘ってくれたので、
またもや適当&簡単ごはんです。

◆ ローストビーフの野菜巻き
   わさびマヨネーズで頂きます。
◆ スモークサーモン
◆ ジャーマンポテト
◆ カマンベールチーズ+パン

2022_05_27_1


ローストビーフはスーパーマーケットで買える物ですが、
地元のお肉屋さんの商品なので、美味!
今日はレタス、黄色のパプリカ、人参を巻いて、わさびマヨネーズで頂きました。
スモークサーモンには西洋わさび(ホースラディッシュ)を。

2022_05_27_2


ジャーマンポテトにはベーコンと玉ねぎを。
じゃがいもはブイヨンで茹で(煮て?)いるし、ベーコンにはかなりの塩気があるので、
最後の味付けは少なめの塩+胡椒のみ。

2022_05_27_3


カマンベールチーズは表面をナイフで切り取って裏返し、オーブンへ。
溶けたチーズをパンに乗せて頂きます!

2022_05_27_4

美味しいおつまみごはんでした!

2022_05_27_5

確たるメインのない夕食でしたが、満足です。
特に、今日はあれこれあって昼食を食べそびれたので、軽めの夕食で良かったかも(笑)
今日は義母を訪ね(水曜日から療養施設に)た後、パートナーが食前酒に誘ってくれました
個人的に「今日は休肝日でしょう?」と思っていましたが、
義母の衰弱具合がかなり彼には応えたようで、ちょっと気分転換に食前酒を・・・
ということに。
詳細を書くのは憚られますが、義母の状態についてはなかなか辛いものがあります。
食前酒はいつものワインバーで。
知り合いが来られ、お話ししていると、大笑いすることが!
地域の男声合唱団に所属する彼は、義妹の親友のお父様。
私たちが、実は合唱団に驚くほどのオンチがいると言ったことが発端で、
爆笑するエピソードを話してくださいました(笑)
良くも悪くも、私は音楽的には結構耳が良いので、彼らの合唱を聴いた時、
「1人だけ音が外れている!」と気付き、その声の主を探したところ・・・。
それは知り合いだったのです(笑)
もちろんそんな爆笑した話は3人だけの秘密。
もしかしたら、私のことも誰が「ここだけの話」と話しているかもしれませんが、
それがスイスの村あるある、なのです。
今日のおつまみ適当ごはんも好評で何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日も朝から曇り空のスイス我が村地方。
たいてい毎週火曜日に食材の買い出しに行きますが、
今日は亡き義父のお誕生日なので、買い物の前に墓前にご挨拶に行ってきました。
義母から頼まれたお買い物もして、バラを買って義母宅へ行き、
コーヒーを飲みながらお喋り。
帰宅してから散歩に出かけて、お家で食前酒を頂くことにしました。
夕食はやっと思いついたお献立です(笑)

メイン:
鶏ムネ肉とカマンベールチーズのフライ。
添えたのは茄子とマッシュルームを入れたリガトーニ・アラビアータと、
今年初めてのグリーンアスパラガス。

2021_03_09_1


鶏ムネ肉の衣には粉チーズを入れています。

2021_03_09_2


鶏ムネ肉のフライにはレモン果汁を、パートナーはとんかつソースで(笑)
カマンベールチーズのフライにはアプリコットジャムを付けて頂きます。

2021_03_09_3


パートナーに「カマンベールチーズのフライが美味しい」と力説していましたが、
今日、やっと小さいサイズのカマンベールチーズを見つけて、作ることができました(笑)
甘いものは苦手な私たちですが、このフライにはアプリコットジャムが必須だと思います。
マーマレードでも美味しいかも。

2021_03_09_4


もう30年くらい前にオシャレなバーでおつまみとして頂いたのが最初だったと思います。
当時はオシャレなおつまみを知って、ちょっと得意げだった記憶が・・・(笑)
やっとパートナーに食べてもらうことができて良かった(笑)
美味しい夕食になって満足です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

イメージ 1


イメージ 2


今日のイイコト。

友人たちとのお食事が楽しかったコト。
今日招いたのは彼の親友カップル。
彼の親友はミュージシャンで、彼女は超美人!
美男美女カップルです!
あ、彼と私もそうでした(爆)
冗談はさておき、この4人で会うと、男性2人は大忙し!
というのも、彼女は英語が話せず、私はドイツ語が話せないので、彼らは通訳に早変わり!
私は少しずつドイツ語を学んでいるので、簡単な文章は出来るだけドイツ語を使うようにしました!
通じました。
話は変わりますが、こちらでお客様をしたり、パーティに行くと、
食事の前に簡単なおつまみとシャンパンなどを頂きます。
これは『Apero(アペロ)』と呼ばれていて、
日本語に訳すと、ちょっとしたドリンクパーティのような感じ。
大体どんなパーティやお呼ばれの席でも用意されます。
Aperoのみのことも。これはどちらかと言うと飲み会みたいな感じでしょうか。
さて、今日のメニューは、Aperoにサーモンのパテ、カマンベールチーズの黒胡椒焼き。
人参スープ、トマト(彼がバルコニーで育てているもの!)とモツァレラチーズのサラダ 
バジルソース(バジルは私が育ててます!)、
メインはハンバーグドミグラスソース煮込み 野菜とタリアテッレ添え。
最初、肉好きの彼女の為にメインは鹿肉にしようかと話していたのですが、
せっかく私がお料理するので、普段こちらであまり食べないようなものにしようと、
ハンバーグにしました!
ソースは先日作ったビーフシチューを取り分けておいたので、
ちょっとそれをアレンジしてみました!
好評でホッとしました。

彼がちょっと『特別な』コトをしてくれたコト。
ここ数年、彼は下唇のすぐ下に、ヤギみたいなおひげを生やしていました。
私はあまり好きではなかったのですが、彼のおひげなので、あまり強く拒否はしていませんでした。
今日、夜になって彼に質問されました。
「ねぇ、Miki。質問があるんだけど……。僕に対して何か感じたり思ったりしてるコトない?」
えっ?何だろう???
またお掃除してくれたのを見逃した?
いや、私だけ出かけて彼だけが家にいた日はなかったし。
髪を切った?
カットに付いて行って、私も当然分かってることだから、訊かれるはずがない……
彼の顔がだんだん近づいて来ます!
「ごめんなさい。分からないっ!!」
「Miki、僕の顔、よーく見て!」
まだ分かりません(苦笑)
しびれを切らした彼が言ってくれました。
「Mikiが嫌いなひげ、剃ったんだよ?昼からずっと、いつ気付いてくれるか待ってたのに。」
はっ!ホントだ!おひげがないっ!
彼の顔は何度も見ていたのに、全く気付きませんでした(苦笑)
それで、私はいつも彼の目を見ていることに気付きました(笑)
ともかく、数年伸ばしていたおひげを剃ってくれたコトは、私にとっては特別な出来事です!

今日もイイコトがありました。

感謝です。

↑このページのトップヘ