今日のごはん。
月曜日は我が家の休肝日。
ずっと雨が降る一日で、少し肌寒いので、お鍋にしました。
ずっと雨が降る一日で、少し肌寒いので、お鍋にしました。
鶏だんご鍋。
玉ねぎと白ごまをたっぷり入れた鶏だんご、白菜、しらたき、干し椎茸、木綿豆腐を入れました。
一味唐辛子や七味唐辛子をかけて頂きます。
箸休めは、イワシの銚子煮。
これは帰国の度に、いつも成田空港で買っているものです。
玉ねぎと白ごまをたっぷり入れた鶏だんご、白菜、しらたき、干し椎茸、木綿豆腐を入れました。
一味唐辛子や七味唐辛子をかけて頂きます。
箸休めは、イワシの銚子煮。
これは帰国の度に、いつも成田空港で買っているものです。

お鍋はチーズフォンデュ用(笑)
スープは干し椎茸の戻し汁、茅乃舎さんのおだし、塩麹、ヒマラヤの塩、
そしておしょうゆで作りました。
鶏だんごからも良いおだしが出るので、スープが美味しい!
スープだけが少し残ったので、明日の私の朝食はスープを使ったおうどんにします(決定!)
スープは干し椎茸の戻し汁、茅乃舎さんのおだし、塩麹、ヒマラヤの塩、
そしておしょうゆで作りました。
鶏だんごからも良いおだしが出るので、スープが美味しい!
スープだけが少し残ったので、明日の私の朝食はスープを使ったおうどんにします(決定!)

今日は珍しくランチにパスタを頂きました。
バヴェッティーネを使ってナポリタン(イタリアンでしたっけ?笑)
ベーコン、玉ねぎ、緑のパプリカを入れました。
バヴェッティーネを使ってナポリタン(イタリアンでしたっけ?笑)
ベーコン、玉ねぎ、緑のパプリカを入れました。

私は毎日ピアノを30分~2時間くらい練習しているのですが、新しい物に挑戦したくなりました。
実は今日、私の新たな「おもちゃ」が到着しました。
ウクレレです!
実は今日、私の新たな「おもちゃ」が到着しました。
ウクレレです!

なんとギターで有名なFender(フェンダー)のウクレレなんです。
他のウクレレを弾いたことがないので比べられませんが、音がすごく素敵です。
他のウクレレを弾いたことがないので比べられませんが、音がすごく素敵です。

今日初めてウクレレを弾いた私。
ギターはFコードが押さえられず(指が攣ったので、諦めました/笑)、
先生役の友人も苦笑していたので、数回挑戦した後、きっぱりスッパリ諦めました。
でも、「ウクレレなら小さいからなんとかなるかも!」と思って、練習を始めたところ・・・。
またもやFコードが難関!
ギターと違って、ウクレレのFコードはたった2弦だけを押さえるのに、
なんでこんなに難しいの・・・(涙)
でも、せっかくなので練習したいと思います。
ギターはFコードが押さえられず(指が攣ったので、諦めました/笑)、
先生役の友人も苦笑していたので、数回挑戦した後、きっぱりスッパリ諦めました。
でも、「ウクレレなら小さいからなんとかなるかも!」と思って、練習を始めたところ・・・。
またもやFコードが難関!
ギターと違って、ウクレレのFコードはたった2弦だけを押さえるのに、
なんでこんなに難しいの・・・(涙)
でも、せっかくなので練習したいと思います。
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!