LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:めかぶ

今日のひとりごはん。

今日も朝からグレーの空に囲まれたスイス我が村地方。
夕方予定があったので、それまでに家であれこれ済ませました。
出先で美味しいハムやパンなどをいただき帰宅。
私はまだ空腹感があったので、1人で夕食を頂きました(笑)

めかぶ+とろろ昆布そば。
他に、揚げ玉、水を入れてかき混ぜるとろろ芋を乗せました。

2024_12_27_1

おだしは茅乃舎だしと、少し残っていたふりかけわかめ+おしょうゆで(笑)
めかぶは日本で買った乾燥のもので、お湯をかけるだけ。
海藻やネバネバ系が大好きなので、買って良かった一品です!

2024_12_27_2

今日はワインバーにお招きいただきました。
オーナーさんの家族や常連さんなどがお呼ばれして、ワインなどを頂き、
帰りに任意で箱に代金を入れて帰るというスタイルの、本当の最終日。
美味しい生ハム、チーズ、パンを出してくださって、
パートナーも私も頂いたのですが、頂いた量が違ったせいか、
彼は帰宅後も「お腹いっぱい」と言い、私は「お腹空いた」と(笑)
そこで、自分が食べたい量の物を作って食べた次第。
本当はごはんとお味噌汁が良かったんです。
でも、炊飯器に残っているごはんがあるわけでもなく、
一食分ラップに包んで冷凍してあるわけでもなく・・・(涙)
ほんの半合分ほどごはんを炊く手間は面倒で、結局おそばでお茶を濁しました。
スイスでの私の生活の90%はこんな感じでしょうか。
「食べたい物」を「食べたい時」に食べられない(笑)
ごはんのおかずを日本で少し買ったのに・・・という気持ちはありますが、
それはまたの機会に。
お気に入りのワインバーのように、ずっと通っていた場所が無くなるのは悲しいですが、
これも世の常ですね。
いらしていたワイン商の方、良くお話しした常連さん、
もちろんオーナーさん、オーナーさんのパートナーさんたちと帰り際に熱いハグ!
今日の適当ひとりごはんも美味しく頂けて満足です。
これでパートナーもいわゆる「呑み助」だったら、
今からキッチンでおつまみ+飲みの時間が始まるところです。
さて、パートナーは一体何を食べるのやら・・・!?(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のひとりごはん。

今日は朝から晴れて本当に気持ちの良いスイス我が村地方。
気温としては、やっと春が来たような・・・(笑)
パートナーは夕食付きのミーティングなので、月曜日に引き続きひとりごはんです。
今日も残り物整理(笑)

■ きゅうりの塩昆布和え
  昨日作って美味しかったので、また作りました(笑)
  今日はバルコニー菜園の青じそを入れました。
■ 切り干し大根と豆腐の煮物
  こちらは昨日の残りに木綿豆腐を足して再調理。
■ とろろ芋+めかぶ
  水を入れて混ぜるだけでできるフリーズドライの優れモノ!
  今日は水で戻しためかぶも入れ、おしょうゆを少し足して頂きました。
■ 味噌汁
  こちらも昨日の残りにフリーズドライの舞茸とエノキタケを入れました。
■ 十六穀米
  残りごはんをスチーマーで温めました。

2024_06_13_1

ごはんはスチーマーで温めると、ふっくら美味しくなります。
ごはんに合うおかずばかりでしたが、この一杯しかなかったので食べ過ぎずに済みました(笑)

2024_06_13_2

残り物が片付いてめでたし、めでたし(笑)
ちなみに昨日のパプリカの肉詰めの残りは、
今日ホットサンドイッチにしてランチに頂きました。
毎日でもこういう食事が良いのですが、それは老後の楽しみに取っておきます(笑)
ところで、もう随分前から少しずつ持ち物を整理しています。
捨てるだけでなく、よそ行きを普段に下ろしたりということも整理の一環。
以前、シルクのパジャマなどにハマっていた頃にあれこれ買い求めた物があるんです。
その中でも、今の季節にピッタリなのはシルクの羽織りもの。
入浴後などにTシャツなどの上から羽織るのにピッタリで、
今までしまい込んでいましたが、着たいと思う時に活用しようと決めました。
着てみたらサラサラとした肌触りが気持ち良く、家での時間が益々快適になりました。
私にとって「丁寧に暮らす」というのは、きっとこういうことなのだと思うこともでき、
一石二鳥です(笑)
何はともあれ、平穏無事な日常は有難いことですね。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

↑このページのトップヘ