LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:とん平焼き

今日のごはん。

一昨日は地元のイベントの屋台で夕食を頂き、昨日は出掛けて留守をしていたので、
ブログはお休みしました。
今日は朝から雨でしたが、夕方まで続くイベントに出掛けて屋台でランチ(笑)
ランチがボリュームたっぷりだったので、夕食は軽めになりました。

おつまみあれこれ。
■ ヴィーガン用餃子(市販品)
■ ライスペーパーともやしでとん平焼き風
■ スモークサーモン

2024_08_18_1

ヴィーガン用餃子は冷凍食品で、焼くだけ(笑)
盛り付け失敗です!
冷蔵庫にもやしがあったので、ライスペーパーを使ってとん平焼き風に。
とんかつソース、マヨネーズを塗って青のりをたっぷり!

2024_08_18_2

スモークサーモンにはスイスのスーパーマーケットで買える玉ねぎドレッシングをかけて。
おつまみあれこれの日は、「足りなかったら、また何か調理する!」という考えの元、
とりあえずお腹を満たしてくれるものを作って、頂くことにしています(笑)

2024_08_18_3

金曜日から今日の夕方まで村ではイベントがありました。
ピアノの先生と金曜日の夕方食前酒を飲みに行き、別行動をしてパートナーと夕食。
昨日はピアノの先生とお出かけ。
今日はパートナーとイベントの屋台でランチを頂きました。
私にしては盛りだくさんな週末で、最近人馴れしていない私は少々疲れました。
日本で通勤の為に東京駅や品川駅を使っていた人間とは思えない発言ですが・・・(笑)
何事も「慣れ」というのはあるのかもしれませんね。
今はイベントの後片付けの音が聞こえます。
準備の為の音ももちろん聞きましたし、イベントの間は午前1時頃までは村は賑わって、
正直に言うと、酔っ払った一部の方々が本当にうるさかったです(笑)
よその場所から来る方たちは、イベントをただ楽しむだけで、
準備や後片付けがどんなに大変か、そしてその騒音をいかに近隣住民が受け入れているか、
そんなことは知ったことではないのですよね。
もし旅先でお祭りなどに遭遇したら、そういうことも念頭に置いて楽しませていただこう、
そう思った日々です。
日本の観光地に住む従妹が「一体、みんな何しにここに来るの!?」と言っていましたが、
少なからずネガティブなことがあっての発言だったと思います(笑)
イベントが盛況で、多くの方がいらして楽しまれるのは喜ばしいことです。
下世話な話ですが、村もそれなりに潤うと思いますし・・・(笑)
ここしばらくイベントが続いたので、明日からは少し静かに過ごせるかと・・・。
子どもたちも学校が始まる時期なので、最後の週末という感じでした。
明日からは別の意味で村が賑わいます(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は朝から良いお天気のスイス我が村地方。
村は訪れた人たちでごった返していました(笑)
ランチがボリュームたっぷりのパスタサラダだったので、夕食は軽めにおつまみで。

■ パスタサラダ
  茹で卵、ハム、グリーンアスパラガスを入れた、ランチの残り(笑)
■ グリーンアスパラガスのベーコン巻きソテー
■ ライスペーパーともやしのとん平焼き風
  ソースはケチャップ、オイスターソース、しょうゆ、
  ウスターソースなどを適当に混ぜたもの。
■ ズッキーニのフリッター
  今までどなたに作っても好評の野菜おつまみ!
■ カリフラワーのマヨネーズ+スリラチャ和え

2024_04_14_1

グリーンアスパラガスは軽く茹でてベーコンを巻きソテーして胡椒を挽くだけ。
ズッキーニは出来るだけ薄く切って塩をして、水気を絞ったら小麦粉とヴェゲタをまぶし、
泡立てた卵白にくぐらせてフライパンへ。
もやしは賞味期限が今日までなのを発見して救済(笑)
軽く茹でてから、ライスペーパー→もやし→
卵黄(フリッターで残った方/笑)+全卵を流し入れ、
最後にライスペーパーで蓋をして両面をソテー。

2024_04_14_2

写真を撮ってからとん平焼き風には青のりをかけて頂きました(笑)
確たるメインもないし、お肉類もベーコンとハムだけでしたが、満足、満足!

2024_04_14_3

こういうおつまみなら、材料が家にある限りずっと料理していられます(笑)
パートナーが大食漢だったら、ずっとキッチンにいてあれこれ作っているかも!?
残念ながら彼は小食です(笑)
今年はお客様をする日を多く設けるのも目標なので、
今日のような小さいおつまみをリストにしておきたいと思います。
適当ごはんでしたが、美味しく頂けて良い夕食でした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日も薄曇りだったスイス我が村地方。
パートナーのゴッドマザーである伯母のお見舞いに出掛けました。
病床にありながらも、いつも通りの笑顔を見せてくれて、心休まるひとときでした。
帰宅して、市販品積極利用のおつまみ夕食です(笑)

◆ とん平焼き
   イカ、もやし、キャベツを入れました。
◆ 春巻(市販品)
◆ 点心(市販品)
◆ スモークサーモン
◆ ローストビーフの野菜巻き、わさびマヨネーズソース添え

2023_01_27_1

とん平焼きは記憶を頼りに適当に(笑)

2023_01_27_2

春巻はオーブンで温め、点心はスチーマーで調理。

2023_01_27_3

ローストビーフで人参ときゅうりを巻きました。
大好きなおつまみ!

2023_01_27_4


好きなだけ取って頂きます。

2023_01_27_5

確たるメインがなくても満足!

2023_01_27_6


パートナーは病院にとても嫌な思い出があるせいか、
お見舞いに行くことすらストレスなのです。
医師の誤診のせいで、彼の人生が狂ったと言っても過言ではない状況を経験したせいで、
いまだに病院や医師を信頼できないからだと推測します。
そんな状況ですが、義父母に続き、伯母(義父の姉)が病床にあり、
彼が病院に行かざるを得ない状況にあること、私もとても辛いのですが、
少しでも彼の気持ちが緩和されたり、気分が変わることを願っています。
今日の伯母はパートナーとたくさん話して、最後には手を振ってくれましたし、
目と言葉に力があり、私はまた元気な彼女に会えると思えました。
帰宅して少し時間がありましたが、いつものように近所のワインバーに行き食前酒を。
その時間はリセットする時間として必要だったと思います。
またもや適当ごはんでしたが、「美味しい」が聞けて何よりでした。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

今日のごはん。

今日は雨が降ったり止んだり、時には日が差したり、忙しいお天気のスイス我が村地方。
午後遅い時間に義母の所に行ってコーヒーを頂きながら、お喋り。
今朝焼いたというチョコチップマフィンを頂きました。
甘すぎないので、甘い物が苦手な私でも美味しく感じました。
お供はもちろんブラックコーヒーですが(笑)
彼女はひとり暮らしなので、電話をしたり、今日のように訪ねたりしています。
帰りが遅くなったこともあって(立派な言い訳/笑)、今日も適当&簡単ごはんです。

■ もやしでとん平焼き
■ 餃子(鶏肉入りの市販品)
■ マグロの唐揚げとパドロン、パプリカの素揚げ
■ ポテトサラダ
   IKEAで買えるたらこペーストとマヨネーズで味付けし、具は玉ねぎのみ、
   とシンプルに。
   上に乗せたのは魚卵(ランプフィッシュ)です。
■ 鶏レバーの甘辛煮
   一昨日作ったものに、生姜と玉ねぎを足して、再度火を入れました。

2021_01_29_1


居酒屋さんメニューです(笑)
スイスのマヨネーズはアルミのチューブに入っていて細く絞り出せないので、
ラップを使って細く出そうと試みましたが、失敗しました(笑)
キャベツと豚肉が本来のとん平焼きですが、今日はもやしのみで。
少し食べづらかったので、次回はもやしを細かく切ろうと思います。

2021_01_29_2


餃子は前回も食べたもの。
ひとパックが大きくて、ふたり暮らしでは3回くらいに分けないと完食出来そうにない量です。
「マルマツ」という浜松の会社の餃子です。(ドイツ法人のHPはこちら→
とても美味しいので、また絶対に買います!

2021_01_29_3


マグロの唐揚げは一昨日のにぎり寿司に使ったマグロの残りを、
にんにく、しょうゆ、日本酒に漬けておき、片栗粉をまぶして揚げたもの。
パドロンとパプリカは素揚げして、ヒマラヤ塩を振って頂きました。

2021_01_29_4


好きなだけ取って頂きます。
ちなみにパートナーは餃子をお代わりしたので、お皿を一度空にしてから、
また餃子を焼きました。
よほど美味しかったようで、何より(笑)

2021_01_29_5


確たるメインは無くても、満足の夕食です(笑)

2021_01_29_6


若干野菜不足ですが、我が家はランチに野菜をたくさん頂くようにしているので、
まぁまぁ許容範囲かと・・・(笑)
居酒屋さんのようなメニューは、あれこれ違う味が頂けるのが良いですよね。
と言っても、もう長らく居酒屋さんにはお邪魔していないので、
どんなメニューがあったか忘れてしまいましたが・・・(笑)
居酒屋さんのようなおつまみあれこれ夕食、パートナーには好評なので、
また作りたいと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

↑このページのトップヘ