LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:とろろ芋

今日のひとりごはん。

今日も朝からグレーの空に囲まれたスイス我が村地方。
夕方予定があったので、それまでに家であれこれ済ませました。
出先で美味しいハムやパンなどをいただき帰宅。
私はまだ空腹感があったので、1人で夕食を頂きました(笑)

めかぶ+とろろ昆布そば。
他に、揚げ玉、水を入れてかき混ぜるとろろ芋を乗せました。

2024_12_27_1

おだしは茅乃舎だしと、少し残っていたふりかけわかめ+おしょうゆで(笑)
めかぶは日本で買った乾燥のもので、お湯をかけるだけ。
海藻やネバネバ系が大好きなので、買って良かった一品です!

2024_12_27_2

今日はワインバーにお招きいただきました。
オーナーさんの家族や常連さんなどがお呼ばれして、ワインなどを頂き、
帰りに任意で箱に代金を入れて帰るというスタイルの、本当の最終日。
美味しい生ハム、チーズ、パンを出してくださって、
パートナーも私も頂いたのですが、頂いた量が違ったせいか、
彼は帰宅後も「お腹いっぱい」と言い、私は「お腹空いた」と(笑)
そこで、自分が食べたい量の物を作って食べた次第。
本当はごはんとお味噌汁が良かったんです。
でも、炊飯器に残っているごはんがあるわけでもなく、
一食分ラップに包んで冷凍してあるわけでもなく・・・(涙)
ほんの半合分ほどごはんを炊く手間は面倒で、結局おそばでお茶を濁しました。
スイスでの私の生活の90%はこんな感じでしょうか。
「食べたい物」を「食べたい時」に食べられない(笑)
ごはんのおかずを日本で少し買ったのに・・・という気持ちはありますが、
それはまたの機会に。
お気に入りのワインバーのように、ずっと通っていた場所が無くなるのは悲しいですが、
これも世の常ですね。
いらしていたワイン商の方、良くお話しした常連さん、
もちろんオーナーさん、オーナーさんのパートナーさんたちと帰り際に熱いハグ!
今日の適当ひとりごはんも美味しく頂けて満足です。
これでパートナーもいわゆる「呑み助」だったら、
今からキッチンでおつまみ+飲みの時間が始まるところです。
さて、パートナーは一体何を食べるのやら・・・!?(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のひとりごはん。

今日は朝から曇り空・・・時々天使の梯子が見える空模様のスイス我が村地方。
毎月第一火曜日はパートナーがある集まりで、夕食が不要ゆえ、私のお休み!
と言っても、最低限の家事はしますが、それ以外、好きなことだけをして過ごします。
今日はそれが編み物でした(笑)

■ エビとイカの炒め物
■ とろろ芋
  水を入れて混ぜるだけでできるフリーズドライの優れモノ!
■ 味噌汁
  乾燥えのきだけ、乾燥舞茸、乾燥油揚げが具(笑)
■ 鯛めし
  先日多めに作ったので、残りは冷凍しておきました。

2024_11_05_1

エビとイカの炒め物には、バルコニー菜園で育てている小さな小松菜を入れました。
鳥や虫の標的になっているようで、無事なところを摘んだら、ほんの少しでした(笑)
味付けは少量の創味シャンタンと黒胡椒のみ。
鯛めしにとろろ芋をかけて食べてみたかったので、今日その思いを叶えました(笑)
思いついた時からやってみたくて!

2024_11_05_2

美味しかった!
ところで、このところやらないといけないことはあるのですが、ついつい編み物を・・・。
現実逃避というわけではないのですが、心が落ち着いている時間を持つ為に、
「まずは編み物をして心を落ち着けよう」と手に取ると、そのまま続けてしまいます。
あまり何も考えず(目数を数える必要がない)に編める段階なので、
動画を流しながら編んで、頭ではあれこれ考えているという・・・(笑)
そして思いついたらメモ!
それを繰り返していると、あっという間に1時間くらい経ってしまうのが昨今の悩み(笑)
今日は色々と考えることもなく、自分だけの時間を楽しむ日なので、
思う存分編んで、ピアノもたくさん練習して、朝からわざわざ温かいおそばを作り、
夕食も自分の為だけに用意(笑)
自分の機嫌を取る為のスイッチやあれこれをたくさん用意しておくと良いですよね。
最近自分のことで気づいたのは、朝、おだしを摂ると(うどんやおそばなど)、
なんとなく一日中感情が安定しているということ。
身体が中から温まる感覚があって、香りも味ももちろん楽しめるからだと思います。
日本人のDNAなのでしょうか!?
今日の夕食もそういう感じで、本当に美味しく頂けて幸せ!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

↑このページのトップヘ