LA VIE EN ROSE in der Schweiz

スイスの田舎在住のMikiと申します。 スイス人の夫と楽しむ毎夕食の記録・・・という地味なブログです。 毎日こんな景色を眺めて暮らしております。 過去記事から旅行記をピックアップして、新たに「旅行記」としてアップしていく予定です。

タグ:ごま油

今日のひとりごはん。

今日も朝から雨、雨、雨のスイス我が村地方。
週に一度の食材などの買い出しに行って、併設のレストランで野菜たっぷりのランチを。
パートナーは午後7時頃から食事付きのミーティングなので、私はひとりごはんです。
少し残った野菜などを救済します(笑)

■ 高野豆腐の含め煮
  日本で買って持ち帰ったもの。
  手軽に調理できるようになって有難いです!
■ スモークサーモンのみぞれ和え
  大根おろし、レモン果汁、チューブの柚子、乾燥柚子で和えました。
■ 豚肩ロース肉の角煮風
  先日の残りに日本酒を加えて温めて頂きました。
■ ごま油で炒めた茄子のお味噌汁
  ズッキーニも入れました。
■ ごはん

2024_04_23_1

スモークサーモンのみぞれ和えは大好きで、ボウル一杯食べられそう(笑)
ごはんを一口食べてから気付きました。
「今日、農場の生みたて卵、買ったじゃないの!」(笑)
おかずはロゼワインと一緒に頂いて、卵かけごはん、やってしまいました。
至福の時間でした・・・!

2024_04_23_2

残り物も少なくなったり、整理できたりのひとりごはん。
パートナーが用事で外出することもあり、毎月1~2回程度はひとりごはんですが、
私にはこういう時間が必要です。
ところで、今日買い物に行って思い出したことがあります。
たいていはパートナーと車で買い出しに出掛け、食材を詰めて帰るリュックサック、
手提げかごのような物を持って行きます。
先日、パートナーが運転席の後ろに乗せたので、
現地で当然下ろしてくれると思って待っていたら、何も下ろさずにロックしたんです。
私は、「あれ、バッグ類は?」という意味で手を少し広げたら、
愛情表現と思ったパートナーは私の広げた両手を取りました。
「おいで」的な・・・?(笑)
「いやいや、バッグ類は?」と訊くと、「あぁ、そっちね」との返事。
もう可笑しくて可笑しくて・・・(笑)
「どうしてあなたはいつも愛されていると思っているの?」と大笑いでした!
そういうポジティブなところ、本当に羨ましく思います。
生まれつきなのかもしれませんね(笑)
何はともあれ、簡単ひとりごはんも美味しくて良い夜です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させていただいております。
お気に召したらクリックして応援していただけると幸いです。
おうちごはんランキング

今日のごはん。

今日は予報と違って、終日晴れたスイス我が村地方。
久しぶりにカットに行って、頭皮マッサージなどもして頂いて、
美容師さんとお喋りして、日頃のストレスを落とした感じ(笑)
パートナーが送り迎えをしてくれました。
食前酒を飲みに行ったので、少し遅い夕食となりましたが、
ここ2週間ほどずっと食べたかった物を作って、初志貫徹(笑)

◆ アントルコートで焼肉丼
   玉ねぎも入れました。
   焼肉のたれは自作です。
◆ 蒸し茄子のぽん酢しょうゆ和え
   ごま油も少し入れました。
◆ 野菜たっぷりのお味噌汁
   大根、人参、ズッキーニ、木綿豆腐を。

2022_05_09_1


アントルコートはステーキ用なのですが、それをスライサーで薄く切り調理。
ごまをたっぷり振って頂きます!

2022_05_09_2


ずっと食べたかった、というバイアスを除いても美味しかった!
ところで、私がいつもお願いしている美容師さんは、まだ30代半ばと若いのですが、
既にもう12年くらいの付き合い。
スイスで初めてお願いした美容師さんで、今でもずっとお世話になっています。
だから髪型の変遷、髪質の変化なども全部分かっていてくれて、
「こんな風にお願いしたいんだけど」と写真を見せるだけで、思い通りにしてくれます。
アジア人女性は特にヨーロッパでは美容師さんを見つけるのが大変だと聞くので、
私は本当にラッキーだったと、今でも彼女との奇跡のような出会いに感謝しています。
彼女曰く、私の髪は超直毛ではないので切りやすいとのこと。
それにしても、毎回私が気に入るように切ってくれるのは嬉しいことです。
今日もあれこれお喋りして、なんだか気が楽になりました。
ちょっとばかりネガティブなことも話す時もありますが、
「こんなこと聞かせてごめんね!でも聞いてくれてありがとう!」と言うようにしています。
6~8週間に一度しか行かない怠惰な顧客の私ですが、
毎回満面の笑顔で迎えてくれる彼女は、私にとっては大切な存在です。
彼女が定年退職するまで切ってもらうつもり。
ということは、あと30年弱は安泰!?(笑)
食前酒を飲みに行ったホテルでは、「あれ?」と思う嫌なこともありましたたが、
まあまあ良い一日だったのではないかと・・・(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

↑このページのトップヘ