今日のごはん。

午後から曇りだした今日のスイス我が村地方。
午前中に、テラコッタの植木鉢を黒くペイント。
たとえ1つでもto doリストが消えて嬉しいです。
午後はパートナーと一緒に義母宅へ・・・お洗濯に(笑)
色々とお喋りして楽しい時間を過ごさせてもらえました。
今日もごはんしっかり、おかず少なめの夕食です。

◆ メインのおかず
  ■ サバの塩焼き・・・もどき
◆ 汁物
  ■ 野菜たっぷりのスープ
◆ ごはん
  ■ タコめし

2021_04_30_1

なぜ塩焼き「もどき」かと言うと、フライパンで焼いたからなのです(笑)
塩をしてオリーブオイルでソテーして頂きました。
あまり良いサバではなかったのが残念!

2021_04_30_2

私は大根おろしを添えて頂きました。
スープには、大根、人参、ブロッコリー(茎も一緒に)、セロリ、ズッキーニ、
ベーコン少々を。
タコめしには細く切った生姜をたっぷり入れました。
お写真にはタコがほとんど写っていませんが、かなりたくさん入れました(笑)
味付けは白だしと少量のおしょうゆのみ。

2021_04_30_3

ちなみに食前酒と一緒に、砂肝とセロリの中華風マリネを頂きました。
セロリ、茹でた砂肝をぽん酢しょうゆ(私は自作しています)+ごま油でマリネするだけ。
このおつまみに使うぽん酢しょうゆは、少し味が濃いめの方が良いと思います。
昨日作っておいたので、味も染みて美味しかったです!

2021_04_30_4

副菜を何か作れば良かったのですが、食事の前にマリネを頂いたので良いことにします(笑)
毎回思いますが、お米って毎日食べても飽きないですよね。
これは私が日本人だからなのかもしれませんが・・・私、毎食パンや毎食パスタは無理ですが、
毎食ごはんは大丈夫な気がします(笑)
パートナーの好みもあるので、我が家は朝はパン(たいていスペルト小麦)、
お昼はサラダ、パスタ、うどん、そば、お好み焼き、
たまにインスタントラーメンや焼きそばなど・・・
ちなみにインスタントラーメンには野菜を麺の倍量くらい入れて、
一袋を2人で分けていますが、軽めのランチとしては量はちょうどなのです。
夜はここのところお米ということにしています。
何が良いって、朝、起きるとお腹が空いていること。
あと数日、ごはんしっかりの夕食を続ける予定です。

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。