今日のごはん。
朝起きたらうっすらと雪化粧をしていたスイス我が村地方。
雪が溶けては、また降り・・・陽が射して・・・またぼたん雪(笑)
今日はちゃんと掃除出来て心もスッキリ!
夕食は少し軽めです。
メイン:
パッタイと生春巻き。
パッタイにはエビ、自作の厚揚げ、もやし、ラムソン(ニラの代わりに)、卵を入れました。
美味しくてお代わりです(笑)
ラムソンはドイツ語ではBärlauch(ベアラウホ)と言います。
Bärはドイツ語で「熊」、Lauchは「ねぎ」という意味ですが、
熊が冬眠から覚めて好んで食べるねぎなので、この名前になったという通説もあります。
ニラのような味と香りで、春の数週間しか買うことができない貴重なもの!
生春巻きにはきゅうり、人参、そしてツナ缶を。
どうやって盛り付けたら良いのか分からず、生春巻きの時はいつにも増して適当な盛り付け(笑)
好きなだけ取って頂きます!
生春巻きにはごまドレッシングを付けて頂きました。
若干軽めの夕食でしたが、満足、満足!
好き嫌いはほとんど無いのですが、やっぱり魚介類と野菜が好きと気付きました。
・・・でも、焼肉もステーキも好きです、日本で食べられるなら(笑)
ちなみに、苦手なのはイクラと甘い物(特にクリーム系と粒あん)。
どちらも食べられますが、出来れば食べたくはないという括りで(笑)
あとは、ドーナツなどの揚げた甘い物(揚げてお砂糖をまぶしてあるような物)。
小学校の給食で、時々普通のパン+揚げパンが出ました(いつも火曜日でした/笑)。
隣の席の男子と普通のパンとこっそり取り替えた記憶が蘇りました。
彼は揚げパン2個で大喜び、私は嫌いな揚げパンを食べなくて済んで大喜び!
でも、なぜこっそりかと言うと、給食は残すと怒られたりしたので・・・(笑)
もう40年以上前のことなのに、意外とよく覚えているなと自分でも感心しました。
閑話休題。
ヴェジタリアンにもヴィーガンにもなれませんが、
自分が美味しいと思える物が健康的な物というのはちょっと嬉しい(笑)
パートナーにも好評で美味しく頂けて満足です!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。
朝起きたらうっすらと雪化粧をしていたスイス我が村地方。
雪が溶けては、また降り・・・陽が射して・・・またぼたん雪(笑)
今日はちゃんと掃除出来て心もスッキリ!
夕食は少し軽めです。
メイン:
パッタイと生春巻き。
パッタイにはエビ、自作の厚揚げ、もやし、ラムソン(ニラの代わりに)、卵を入れました。
美味しくてお代わりです(笑)
ラムソンはドイツ語ではBärlauch(ベアラウホ)と言います。
Bärはドイツ語で「熊」、Lauchは「ねぎ」という意味ですが、
熊が冬眠から覚めて好んで食べるねぎなので、この名前になったという通説もあります。
ニラのような味と香りで、春の数週間しか買うことができない貴重なもの!
生春巻きにはきゅうり、人参、そしてツナ缶を。
どうやって盛り付けたら良いのか分からず、生春巻きの時はいつにも増して適当な盛り付け(笑)
好きなだけ取って頂きます!
生春巻きにはごまドレッシングを付けて頂きました。
若干軽めの夕食でしたが、満足、満足!
好き嫌いはほとんど無いのですが、やっぱり魚介類と野菜が好きと気付きました。
・・・でも、焼肉もステーキも好きです、日本で食べられるなら(笑)
ちなみに、苦手なのはイクラと甘い物(特にクリーム系と粒あん)。
どちらも食べられますが、出来れば食べたくはないという括りで(笑)
あとは、ドーナツなどの揚げた甘い物(揚げてお砂糖をまぶしてあるような物)。
小学校の給食で、時々普通のパン+揚げパンが出ました(いつも火曜日でした/笑)。
隣の席の男子と普通のパンとこっそり取り替えた記憶が蘇りました。
彼は揚げパン2個で大喜び、私は嫌いな揚げパンを食べなくて済んで大喜び!
でも、なぜこっそりかと言うと、給食は残すと怒られたりしたので・・・(笑)
もう40年以上前のことなのに、意外とよく覚えているなと自分でも感心しました。
閑話休題。
ヴェジタリアンにもヴィーガンにもなれませんが、
自分が美味しいと思える物が健康的な物というのはちょっと嬉しい(笑)
パートナーにも好評で美味しく頂けて満足です!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、クリックして応援して頂けると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
食べたことがないんです(泣)
においの強い野菜は食べられますが
食べる機会がなかなか無くて。
去年、初めて本格的?なインドカレーを
お店で食べたくらいです😅
スーパーで生春巻を時々見かけるので
今度チャレンジしてみようかと思います。
あぁ・・・ありましたよ
私も子供の頃、嫌いな給食を食べないで
夕方まで残されて、強情なので
意地でも食べないでいて
無理矢理食べさせられて吐きました(泣)
それくらいキュウリの塩もみが嫌いでした。
ドーナツ、私もずっしりな感じのは嫌いです。
クリームパンっぽいドーナツは好きです🎵
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
コリアンダーが大丈夫だったら、ぜひぜひタイ料理を!
生春巻きもパッタイも軽めで美味しくて、私は大好きなんです。
我が家はスイートチリが苦手なので、
生春巻きはたいてい胡麻ドレッシングで食べています。
新しい味に出会うのも楽しいですよね。
カリメロさんはキュウリの塩もみですか。
子供の頃、私も苦手でした。ちょっと青臭いというか・・・(笑)
今はどうか分かりませんが、給食を残すと怒られましたよね。
でも、夕方まで残されるようなことはなかった記憶があります。
カリメロさんの学校は厳しかったんですね。
給食で思い出したのですが、私はカレー味のキャベツもなぜか苦手でした。
あれこれお献立まで思い出せて、なんだか楽しいです(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました