今日のごはん。

今日は雨が降ったり止んだり、時には日が差したり、忙しいお天気のスイス我が村地方。
午後遅い時間に義母の所に行ってコーヒーを頂きながら、お喋り。
今朝焼いたというチョコチップマフィンを頂きました。
甘すぎないので、甘い物が苦手な私でも美味しく感じました。
お供はもちろんブラックコーヒーですが(笑)
彼女はひとり暮らしなので、電話をしたり、今日のように訪ねたりしています。
帰りが遅くなったこともあって(立派な言い訳/笑)、今日も適当&簡単ごはんです。

■ もやしでとん平焼き
■ 餃子(鶏肉入りの市販品)
■ マグロの唐揚げとパドロン、パプリカの素揚げ
■ ポテトサラダ
   IKEAで買えるたらこペーストとマヨネーズで味付けし、具は玉ねぎのみ、
   とシンプルに。
   上に乗せたのは魚卵(ランプフィッシュ)です。
■ 鶏レバーの甘辛煮
   一昨日作ったものに、生姜と玉ねぎを足して、再度火を入れました。

2021_01_29_1


居酒屋さんメニューです(笑)
スイスのマヨネーズはアルミのチューブに入っていて細く絞り出せないので、
ラップを使って細く出そうと試みましたが、失敗しました(笑)
キャベツと豚肉が本来のとん平焼きですが、今日はもやしのみで。
少し食べづらかったので、次回はもやしを細かく切ろうと思います。

2021_01_29_2


餃子は前回も食べたもの。
ひとパックが大きくて、ふたり暮らしでは3回くらいに分けないと完食出来そうにない量です。
「マルマツ」という浜松の会社の餃子です。(ドイツ法人のHPはこちら→
とても美味しいので、また絶対に買います!

2021_01_29_3


マグロの唐揚げは一昨日のにぎり寿司に使ったマグロの残りを、
にんにく、しょうゆ、日本酒に漬けておき、片栗粉をまぶして揚げたもの。
パドロンとパプリカは素揚げして、ヒマラヤ塩を振って頂きました。

2021_01_29_4


好きなだけ取って頂きます。
ちなみにパートナーは餃子をお代わりしたので、お皿を一度空にしてから、
また餃子を焼きました。
よほど美味しかったようで、何より(笑)

2021_01_29_5


確たるメインは無くても、満足の夕食です(笑)

2021_01_29_6


若干野菜不足ですが、我が家はランチに野菜をたくさん頂くようにしているので、
まぁまぁ許容範囲かと・・・(笑)
居酒屋さんのようなメニューは、あれこれ違う味が頂けるのが良いですよね。
と言っても、もう長らく居酒屋さんにはお邪魔していないので、
どんなメニューがあったか忘れてしまいましたが・・・(笑)
居酒屋さんのようなおつまみあれこれ夕食、パートナーには好評なので、
また作りたいと思います(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。