今日のごはん。

雨が降ったり、日が差したり、忙しいお天気のスイス我が村地方。
日が差している間に、ここのところの小さな趣味、マスク作りに必要な物を買いに、
散歩がてら手芸用品店へ行ってきました。
結局、お目当ての物は見つからず、お店の方もその商品の存在をご存じありませんでした(笑)
残念でしたが、運動になって良かったです。

メイン:
タラのベーコン巻き。
添えたのはパドロンの炒め物と、トマトソースのリゾットです。

2020_10_23_1


タラは身が崩れやすいので、ベーコンを巻いてソテー。

2020_10_23_2


リゾットには、キヌア、ポロねぎ、ブロッコリー、セロリ、茄子を入れました。
ブロッコリーは軽く茹でて、茄子はソテーして、炊き上がったリゾットに混ぜるだけ。

2020_10_23_3


私が手芸用品店で欲しかったものは、「アイロン定規」と呼ばれるもの。
布地をアイロンで折る時に、目盛りに合わせると真っ直ぐに折れる優れもの。
まずはどういう物かをパートナーに私が説明して理解してもらっておきました。
今日はパートナーがお店の方に説明してくれましたが、
「一体、それは何?」というリアクションでした。
ドイツの有名な手芸用品の会社(Prym)が出しているのですが・・・(笑)
インターネットで探して買うのが一番良さそうです(笑)
ところでマスクは現在4個完成。
パートナーが早速一つ試着してくれていますが、市販の物より快適だとのお言葉!
改良点はありますが、それを考えるのも楽しいので、しばらくマスク作りにはまりそうです(笑)
夕食はとても好評で何よりでした!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。