今日のごはん。

昨日の雨も上がり、曇り空のスイス我が村地方。
肌寒いほどの気温なので、窓は新鮮な空気を入れる為だけに開けました(笑)
午後、久しぶりに少し長めの散歩に出かけ、なんとなくリフレッシュしました。
夕食は、ここのところずっと食べたかったものです!

■ サーモンとアルゼンチンアカエビのお寿司
■ だし巻き卵
■ ほうれん草のごま和え

2020_09_07_1

サーモンはお刺身用のサクを、柳包丁で削ぎ切りにしました。
分厚く切れてしまったお刺身を削いだのもあるので、見た目はイマイチです(笑)
にぎり寿司は本当に難しいですね(苦笑)

2020_09_07_2

アルゼンチンアカエビは、既に殻が外され、背ワタも取り除いてあるタイプだったので、
背開きになってしまいました。
楊枝を刺して、できるだけ真っ直ぐにして茹でましたが・・・(笑)

2020_09_07_3

好きなだけ取って頂きます。
パートナーはエビ好きなので、結構な数が彼のお腹に(笑)

2020_09_07_4

汁物を作ろうと思っていたのですが、時間切れでした。

2020_09_07_5

お寿司の握り方なんて習ったこともないので、よく拝見するYoutuberさんの動画が頼り(笑)
(14:36から肉寿司を握っていらっしゃいます)



私には薄めに削ぎ切りにしたサーモンの方が、エビよりもいくらか簡単でした。
とは言え、練習を重ねないと、絶対に上手くなれないと思います(笑)
そして今日はランチをしっかりと頂きました。
よく眠れなかったせいか、午前中はなんだかイライラ(笑)
「ここは何か好きな物を食べて元気を出そう!」と思い立ったので、
冷凍してあるボロネーゼを解凍して、グリーンピースと人参を足して、
スパゲッティーニと一緒に頂きました。

2020_09_07_6

美味しくて大満足!

2020_09_07_7

もっと色々なお刺身が買えるなら、にぎり寿司の練習にも身が入りそうですが、
今のところスーパーマーケットで買えるお刺身はノルウェー産のサーモンのみ。
次回、大きなお魚屋さんに行く時には、絶対に寿司ダネを買おうと心に決めました(笑)
何はともあれ久しぶりのお寿司、見た目はイマイチの自作でしたが、
とても美味しくて満足です!

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。