今日のごはん。

今日も一日良いお天気のスイス我が村地方。
ネットショップで買って、昨日ピックアップした苗を植えて、バルコニーを掃除して、スッキリ!
ちなみに買った苗はミニトマト、バジル、コリアンダー、チリ。
どれも春夏の間、活躍してくれそうです。
今日は、色々なおかずを作って、タパスのような感じで頂きました。

色々なおかずタパススタイル。
左上から時計回りに・・・
■ ツナと野菜のスパニッシュオムレツ
   緑のパプリカ、玉ねぎをたっぷり入れました。

■ スタッフドマッシュルーム
   フィリングはマッシュルームの軸とベーコンを軽くソテーしたもの。

■ エビのカクテルソース添え
   これは市販の物なので、パックから出してそのまま(笑)
   カクテルソースだけは器に移しました。

■ パドロンの炒め物
   パドロンはしし唐のような味と香り。
   ごく少量のオリーブオイルで若干焦げ目が付くまで炒めて、しょうゆで味付け。
 
■ グリーンアスパラガスのベーコン巻き

■ ミートボールのトマト煮
   トマトソースを作り、ベーコンのみじん切りなどを入れたミートボールを揚げて、
   その後、ゆっくりと煮込みました。

2020_04_04_1


冷めても良いものは先に調理しておきました。
温かいものはスタッフドマッシュルーム、グリーンアスパラガスのベーコン巻き、ミートボール。

2020_04_04_2


厳密には「スペイン料理」とは言えないものもありますが、良いんです!
だからタパス「スタイル」なんです(笑)
同じ大きさの白と黒のお皿を使って、市松模様に並べてみました。
こういう遊び心は、今だからこそ必要だと思っています(笑)
ミートボールに乗せたバジルは、今日、バルコニー菜園に植えた時に千切れてしまったもの。
有難く頂きました(笑)

2020_04_04_3


調理の最中や、一通りの準備が終わった後は、パートナーとバルコニーで食前酒。
2階上にパートナーの知り合いの女性が住んでいるのですが、バルコニーでグリルをしていた模様。
独り暮らしのはずなのに、声は4人分・・・
他人様がどうしようと、とやかく言うことではありませんが、
聡明な女性だと思っていたので、「今の時期にお客様なの?」と思ってしまったことは否めません。
とは言え、現状は6人以上の集まりが禁止されているので、良いと言えば良いのですが。
これはそんな時間からのバルコニーからの眺めです。

2020_04_04_5


ちなみにこちらはほぼ同じ角度から撮った、朝の眺め。
なぜか週末の方が早起きしてしまいます(笑)

2020_04_04_4


一昨日、「人が集まりすぎて危険」という理由で、
湖畔の散歩道が週末のみ広範囲で閉鎖されました。
我が家から見える範囲ですが、今日はほぼ一日中、警察官が湖畔のパトロールをしていた模様。
6人以上の集まりは禁止なので、グループには声をかけていたようです。
我が家は珍しく外出せず、家仕事に励みました。
冬の間、防寒パッキングをしてバルコニーの屋根がある場所に避難させていたヤシの木も、
久しぶりにバルコニーの定位置に戻しました。
不自由なことは挙げればキリがありませんが、
それでも「出来ることを見つけて、可能な限り楽しんで」、
その心がけは忘れないようにしています。
その一環での「タパス」風夕食でした(笑)
パートナーが普段よりたくさん食べてくれて、ちょっとビックリ!
でも嬉しい「ビックリ」で何よりでした(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。