今日のごはん。
今日はJosefstag(聖ヨセフ(イエスの父)の日)でスイスは祝日です。
お天気も良いので散歩している方がたくさん。
推奨されている「2メートルの距離」を他の方々と保ちつつの散歩でした。
(月曜日にスイス政府は食料品店、薬局以外は営業停止と発表。
スーパーマーケットでも、レジでは床に引かれた線を越えて待たないように、
など規制が浸透しています)
散歩の途中、近所のいくつかのレストラン(非常事態宣言により4月19日まで営業できない)が、
営業を許可されているテイクアウトの屋台(もちろん許可されたお店だけ)を
出されているのを見つけたり、新しい発見もありました。
外食する代わりに、色々なテイクアウトのお店を試すのも良いかもね、
とパートナーと話しながらの長い散歩でした。
今日は自分たちを元気づける意味で、牛ステーキです!
メイン:
牛ステーキ、サラダ、グラタン。
今日のコンセプトは、「セロトニンを増やす」(笑)
セロトニンは気分や感情に大きく作用する神経伝達物質。
牛肉や豚肉、赤身の魚(マグロやカツオなど)、大豆製品、乳製品などに多く含まれるそうです。
私は専門的なことはよく分からないのですが、落ち込んだり、元気を出したい時はとにかく、
「お肉を食べる!」ようにしています(笑)
焼き加減もまずまず。
お肉の分厚い箇所は良い具合にミディアムレアでした!
サラダは人参、コールラビ(蕪甘藍(カブカンラン))、レタス。
ドレッシングは自作です。
グラタンは、昨日の「ヤンソンさんの誘惑」に蒸したコールラビとブロッコリーを足して、
パルメザンチーズと生クリームをかけて再度オーブンで焼いたリメイク料理(笑)
外出禁止の隣国イタリアやフランスに比べたら、散歩に出られるだけまだ良いスイス。
とは言え、特定の国在住の邦人は、現状、今までのように簡単に日本に帰国できません。
以下、外務省海外安全ホームページから引用。
スイスもしっかり含まれているので、不急の場合以外の帰国は選択外だと思っています。
もちろん日本にいる家族は心配ですが、今はあれこれ考えてもどうしようもないので、
淡々と日々を過ごすよう努めて、「過度に神経質にはならず、でもきちんと気を付ける」
を心掛けていくつもりです。
先の見えない不安はありますが、パートナーとの普段の生活が快適であるように努めるのも私の仕事。
美味しい食事やワイン、ゆったりとした時間、ユーモア・・・出来ることはたくさんあるので、
状況が好転するまで、平常心で過ごせればと思っています。
今日のステーキはもちろん美味しく頂けて大満足で、元気になれそうです(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
今日はJosefstag(聖ヨセフ(イエスの父)の日)でスイスは祝日です。
お天気も良いので散歩している方がたくさん。
推奨されている「2メートルの距離」を他の方々と保ちつつの散歩でした。
(月曜日にスイス政府は食料品店、薬局以外は営業停止と発表。
スーパーマーケットでも、レジでは床に引かれた線を越えて待たないように、
など規制が浸透しています)
散歩の途中、近所のいくつかのレストラン(非常事態宣言により4月19日まで営業できない)が、
営業を許可されているテイクアウトの屋台(もちろん許可されたお店だけ)を
出されているのを見つけたり、新しい発見もありました。
外食する代わりに、色々なテイクアウトのお店を試すのも良いかもね、
とパートナーと話しながらの長い散歩でした。
今日は自分たちを元気づける意味で、牛ステーキです!
メイン:
牛ステーキ、サラダ、グラタン。
今日のコンセプトは、「セロトニンを増やす」(笑)
セロトニンは気分や感情に大きく作用する神経伝達物質。
牛肉や豚肉、赤身の魚(マグロやカツオなど)、大豆製品、乳製品などに多く含まれるそうです。
私は専門的なことはよく分からないのですが、落ち込んだり、元気を出したい時はとにかく、
「お肉を食べる!」ようにしています(笑)
焼き加減もまずまず。
お肉の分厚い箇所は良い具合にミディアムレアでした!
サラダは人参、コールラビ(蕪甘藍(カブカンラン))、レタス。
ドレッシングは自作です。
グラタンは、昨日の「ヤンソンさんの誘惑」に蒸したコールラビとブロッコリーを足して、
パルメザンチーズと生クリームをかけて再度オーブンで焼いたリメイク料理(笑)
外出禁止の隣国イタリアやフランスに比べたら、散歩に出られるだけまだ良いスイス。
とは言え、特定の国在住の邦人は、現状、今までのように簡単に日本に帰国できません。
以下、外務省海外安全ホームページから引用。
今般「水際対策強化に係る新たな措置」が決定されました(官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/jp/content/000061171.pdf )。本件措置のうち,特に,「検疫の強化」について,厚生労働省は以下を呼びかけています。指定の流行地域(※)から来航する航空機等で入国する方すべての方について,健康状態に異状のない方も含め,検疫所長の指定する場所(自宅など)で14日間待機し,空港等からの移動も含め電車,バス,タクシーなどの公共交通機関を使用しないことをお願いすることになります。このため,飛行機に乗る前に,以下について,確認をお願いします。1 前記の要請がなされることを前提として、入国後の旅程に支障がないこと。2 入国前にご自身で入国後14日間の滞在先(特に,外国人の場合は,自宅がないので,宿泊施設)を確保していること。3 空港からその滞在先まで移動する手段(公共交通機関以外)を確保していること。ついては,帰国の際は空港から待機場所までの移動には,公共交通機関を利用できませんので,移動手段(自家用車、レンタカーなど)の確保を事前に行っていただく必要がありますので,ご留意願います。※指定の流行地域(国・地域)韓国,中国(含む香港,マカオ),アイスランド,アイルランド,アンドラ,イタリア,英国,エストニア,オーストリア,オランダ,キプロス,ギリシャ,クロアチア,サンマリノ,スイス,スウェーデン,スペイン,スロバキア,スロベニア,チェコ,デンマーク,ドイツ,ノルウェー,バチカン,ハンガリー,フィンランド,フランス,ブルガリア,ベルギー,ポーランド,ポルトガル,マルタ,モナコ,ラトビア,リトアニア,リヒテンシュタイン,ルーマニア,ルクセンブルク,イラン,エジプト
スイスもしっかり含まれているので、不急の場合以外の帰国は選択外だと思っています。
もちろん日本にいる家族は心配ですが、今はあれこれ考えてもどうしようもないので、
淡々と日々を過ごすよう努めて、「過度に神経質にはならず、でもきちんと気を付ける」
を心掛けていくつもりです。
先の見えない不安はありますが、パートナーとの普段の生活が快適であるように努めるのも私の仕事。
美味しい食事やワイン、ゆったりとした時間、ユーモア・・・出来ることはたくさんあるので、
状況が好転するまで、平常心で過ごせればと思っています。
今日のステーキはもちろん美味しく頂けて大満足で、元気になれそうです(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

コメント
コメント一覧 (2)
lavieenroseschw
eiz
が
しました
コメントありがとうございます!
りうさんもステーキでしたか!それは笑ってしまいますよね(笑)
科学的根拠があるのですもの、お肉を頂いてお互いに元気にまいりましょう!
今の状況は簡単ではありませんが、せめて美味しいものを頂いて、気分を上げたいと思っています。
私は寝る前に翌日のお献立を考えるのが習慣です。いつも途中で眠ってしまいますが(笑)
lavieenroseschw
eiz
が
しました