今日のごはん。
晴れたり、曇ったり忙しいお天気のスイス我が村地方。
夕方からは嵐になりました・・・。
そんな中、出かける用事(しかも自転車で!)のあったパートナーに合わせて、
少し早めの夕食でした。
今日は休肝日です。
■ 小さいおかず
◇ 蒸しキャベツとカニかまぼこのマヨネーズ和え
キャベツはスチーマーで蒸しました。
◇ だし巻き卵
◇ キヌアサラダ
一昨日多めに作っておきました。
◇ 切り干し大根の煮物
自作のおあげ、人参を入れました。
■ メインのおかず
◇ スコップコロッケ
■ ごはん
◇ 十六穀米
スコップコロッケには玉ねぎとツナ缶を入れています。
普通、ポテトコロッケにはひき肉というのが定番ですが、
ひき肉は昨日食べたので、出来るだけ同じ食材(特に肉や魚)が続かないようアレンジ。
母の作るポテトコロッケはツナ缶入りだったのを思い出しました。
コロッケのタネを小さめのフライパンに入れて形を整え、両面焼いたらお皿に移し、
とんかつソースを塗り、予め炒っておいたパン粉をまぶすだけ。
でも、味はちゃんとコロッケです(笑)
切り干し大根の煮物は久しぶりに作りましたが、しみじみと美味しい・・・(笑)
おあげを入れるとコクが出て美味しくなりますね。
自作しないといけないのはちょっと面倒ですが、美味しくなるなら手間をかけます(笑)
今年はスチーマーをもっと活用したいので、お野菜は炒めるより蒸すように心がけています。
蒸しキャベツとカニかまぼこのマヨネーズ和えは朝食メニューにも良さそう。
全般的に華の無い茶系のおかずでしたが、美味しかったです(笑)
最近スーパーマーケットで買うじゃがいもは、
お芋自体が少し甘くてポテトサラダやコロッケにピッタリ。
久しぶりに肉じゃがも作りたくなりました。
残ったスコップコロッケは、明日サンドイッチにして頂きたいと思います!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
晴れたり、曇ったり忙しいお天気のスイス我が村地方。
夕方からは嵐になりました・・・。
そんな中、出かける用事(しかも自転車で!)のあったパートナーに合わせて、
少し早めの夕食でした。
今日は休肝日です。
■ 小さいおかず
◇ 蒸しキャベツとカニかまぼこのマヨネーズ和え
キャベツはスチーマーで蒸しました。
◇ だし巻き卵
◇ キヌアサラダ
一昨日多めに作っておきました。
◇ 切り干し大根の煮物
自作のおあげ、人参を入れました。
■ メインのおかず
◇ スコップコロッケ
■ ごはん
◇ 十六穀米
スコップコロッケには玉ねぎとツナ缶を入れています。
普通、ポテトコロッケにはひき肉というのが定番ですが、
ひき肉は昨日食べたので、出来るだけ同じ食材(特に肉や魚)が続かないようアレンジ。
母の作るポテトコロッケはツナ缶入りだったのを思い出しました。
コロッケのタネを小さめのフライパンに入れて形を整え、両面焼いたらお皿に移し、
とんかつソースを塗り、予め炒っておいたパン粉をまぶすだけ。
でも、味はちゃんとコロッケです(笑)
切り干し大根の煮物は久しぶりに作りましたが、しみじみと美味しい・・・(笑)
おあげを入れるとコクが出て美味しくなりますね。
自作しないといけないのはちょっと面倒ですが、美味しくなるなら手間をかけます(笑)
今年はスチーマーをもっと活用したいので、お野菜は炒めるより蒸すように心がけています。
蒸しキャベツとカニかまぼこのマヨネーズ和えは朝食メニューにも良さそう。
全般的に華の無い茶系のおかずでしたが、美味しかったです(笑)
最近スーパーマーケットで買うじゃがいもは、
お芋自体が少し甘くてポテトサラダやコロッケにピッタリ。
久しぶりに肉じゃがも作りたくなりました。
残ったスコップコロッケは、明日サンドイッチにして頂きたいと思います!
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

コメント