今日のごはん。

今日も強風だったり、雨が降ったりで、空は見えず、とにかく見渡す限り灰色のスイス我が村地方。
気も滅入りがちな今日この頃です。
午後、久しぶりに義母を訪ねました。すぐ近くに住んでいるのに、ひと月ぶり・・・(苦笑)
彼女もスキー(クロスカントリースキー)旅行に出かけたりと忙しく、
私たちは私たちで予定ややることがたくさんあったりで、なかなか時間を取れませんでしたが、
今日はコーヒーを飲みながらゆっくりお喋りできて良かったです。
夕食は簡単なカレーです(笑)

メイン:
チキンカレー。
鶏ムネ肉を使いました。
野菜は玉ねぎ、ズッキーニ、ポロねぎ、ライスはバスマティライスです。
箸休めにキヌアサラダ(ツナ缶、赤のパプリカ、きゅうり、玉ねぎ入り)を添えました。

2020_02_11_1


スイスの普通のスーパーマーケットで買えるカレーペーストを使っています。
瓶には「ココナツミルクで」と書いてありましたが、私はどうもココナツミルクが苦手なので、
今日はお水で作りました。
前回、同じペーストを使ってカレーを作ったのは1月15日
その日のブログに、牛乳+水で作ったけれど「その牛乳も少なめの方が良かった」
と感想を書いていたので、今日はお水のみで。
ブログを書いていると、こういう時に役立ちます(笑)

2020_02_11_2


今日は午後の空いた時間に、今日添えたキヌアサラダのような副菜を数種作りました。
PCを凝視するでもなく、ピアノを真剣に弾くでもなく、ただ食材を刻んで煮たり焼いたり、
そういう時間は私にとってリラックスできる時間なのだと改めて思いました(笑)
人それぞれリラックスの方法は違うと思いますが、自分なりのリラックス法を持つのは良いことです。
夕方、近所のワインバーへ食前酒を飲みに行き、オーナーさんと、
オーナーさんの息子さんと彼のガールフレンドとお喋りして楽しい時間を過ごしました。
彼らは人を傷つけたり、特定の人を貶めるジョークを決して言わないところが好きで、
よくお喋りさせてもらっています。
リラックスしてお喋りを楽しめる相手がいることも、良いことですね(笑)
カレーは美味しくて、汗をかきつつ楽しみました。
私にとっては美味しくて好きな味を食べることもリラックス法の一つです(笑)

今日も美味しく、そして有難く頂きました。

ごちそうさまでした!


ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。