今日のごはん。
ここのところ、背中痛のせいで私にしてはかなりの早起きなのですが(長く寝ると痛い!/笑)、
最近のスイスは日の出が午前8時前なので、2~3時間は電気を点けたリビングルームで、
白湯を飲みつつ読書をしたりしています。
朝のひとりの時間って良いですね!
メイン:
Fitnessteller/フライドチキン。
≪スイスでは、お肉やお魚の付け合わせがサラダのメニューを、
Fitnessteller(フィットネステラー)と呼びます(Tellerはドイツ語で「皿」の意)≫
フライドチキンは、鶏ムネ肉に軽く塩・胡椒し、
サラダミックス(サラダ用のスパイス)を混ぜた小麦粉をまぶして揚げました。
インスタントラーメンの粉末スープを使っても美味しいんですよ!
今日は彩にオクラも揚げました。
今日の野菜は、レタス、人参、きゅうり、コーン。
買い物に出掛けたのに、トマトを買い忘れました(笑)
パートナーが食前酒の集まりに出掛けて、美味しいサンドイッチなどを頂いたとのことだったので、
少なめの野菜の種類になりました。
背中の痛みのおかげでとても早起きになったのですが、その分、一日が長く感じられます。
以前は5時に目が覚めても、当然のように二度寝していましたが、今は起きてしまいます。
山に朝日が当たって、少しずつ色を帯びて行く様子を眺めたり、
読書したり、ストレッチしたりと、朝の時間を有効活用出来ていることが幸せ(笑)
今日の夕食も美味しくて、幸せを感じてしまいます(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。
ここのところ、背中痛のせいで私にしてはかなりの早起きなのですが(長く寝ると痛い!/笑)、
最近のスイスは日の出が午前8時前なので、2~3時間は電気を点けたリビングルームで、
白湯を飲みつつ読書をしたりしています。
朝のひとりの時間って良いですね!
メイン:
Fitnessteller/フライドチキン。
≪スイスでは、お肉やお魚の付け合わせがサラダのメニューを、
Fitnessteller(フィットネステラー)と呼びます(Tellerはドイツ語で「皿」の意)≫
フライドチキンは、鶏ムネ肉に軽く塩・胡椒し、
サラダミックス(サラダ用のスパイス)を混ぜた小麦粉をまぶして揚げました。
インスタントラーメンの粉末スープを使っても美味しいんですよ!
今日は彩にオクラも揚げました。
今日の野菜は、レタス、人参、きゅうり、コーン。
買い物に出掛けたのに、トマトを買い忘れました(笑)
パートナーが食前酒の集まりに出掛けて、美味しいサンドイッチなどを頂いたとのことだったので、
少なめの野菜の種類になりました。
背中の痛みのおかげでとても早起きになったのですが、その分、一日が長く感じられます。
以前は5時に目が覚めても、当然のように二度寝していましたが、今は起きてしまいます。
山に朝日が当たって、少しずつ色を帯びて行く様子を眺めたり、
読書したり、ストレッチしたりと、朝の時間を有効活用出来ていることが幸せ(笑)
今日の夕食も美味しくて、幸せを感じてしまいます(笑)
今日も美味しく、そして有難く頂きました。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加させて頂いております。
お気に召したら、ワンクリックして頂けると幸いです。

コメント